プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:502489
検索
QRコード
▼ 湾奥!冬のプチ連発
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥, P.D.G, シーバス, スウィングウォブラー85S, ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S, PDGT)
気がつくともうすぐクリスマス!
やっと点灯した家のクリスマスツリーも小さいながら気に入ってます。
湾奥はこの時期になるとシーバスの多くは沖へ抜けてしまい、居残りや産卵に絡まない個体を狙っていく。
とはいっても魚数も少なくベイトもほとんどいない為、目の前にルアーを送り混んだり、どうにか捕食のスイッチを入れてあげないと簡単に口を使ってくれない。
■寒い中湾奥河川へ■
1番良いだろうと思う流れが効くタイミングからポイントへ。
先ずはトップレンジ。
スウィングウォブラー85Sでティップを下げ、バチの釣りぐらのリトリーブスピードでスローに流していくと。
ポチャンと水面が割れて。


続けて。といきたいとこだが。
そう簡単に連発はなく。
しばし上のレンジ中心に色々試す。
が何もなく。。。
■新型プロトルアーで■
次はボトムを引く前に1つ試しておきたいPDGの新作プロトルアーを投げる。
するとヒット!

ストラクチャーやブレイク周りを攻めると可愛いサイズながらもプチ連発してくれて♪

程よくロッドアクションやストップさせても好反応で。

本格的なテスト釣行は春や初夏を予定しておりましたが一足先に大活躍してくれました。


試しに他のルアーも試すが。
反応取れず。

まだ仮名も決まっていないのでシャッド?とでも言っておきます。笑
そして最後にもう1尾追加し。

この後、流れが弱くなるとバイトも止まり。
寒すぎるのでここで終了。
このプロトですが実は秋のイナッコパターンでも効いており来春発売予定のクレイジーツイスター80Sに続き、湾奥に特化したサイズ感、アクション、レンジとなっておりこれから暖かくなってからが更に楽しみです。
今までありそうで無かった部類です。
やっと点灯した家のクリスマスツリーも小さいながら気に入ってます。
湾奥はこの時期になるとシーバスの多くは沖へ抜けてしまい、居残りや産卵に絡まない個体を狙っていく。
とはいっても魚数も少なくベイトもほとんどいない為、目の前にルアーを送り混んだり、どうにか捕食のスイッチを入れてあげないと簡単に口を使ってくれない。
■寒い中湾奥河川へ■
1番良いだろうと思う流れが効くタイミングからポイントへ。
先ずはトップレンジ。
スウィングウォブラー85Sでティップを下げ、バチの釣りぐらのリトリーブスピードでスローに流していくと。
ポチャンと水面が割れて。


続けて。といきたいとこだが。
そう簡単に連発はなく。
しばし上のレンジ中心に色々試す。
が何もなく。。。
■新型プロトルアーで■
次はボトムを引く前に1つ試しておきたいPDGの新作プロトルアーを投げる。
するとヒット!

ストラクチャーやブレイク周りを攻めると可愛いサイズながらもプチ連発してくれて♪

程よくロッドアクションやストップさせても好反応で。

本格的なテスト釣行は春や初夏を予定しておりましたが一足先に大活躍してくれました。


試しに他のルアーも試すが。
反応取れず。

まだ仮名も決まっていないのでシャッド?とでも言っておきます。笑
そして最後にもう1尾追加し。

この後、流れが弱くなるとバイトも止まり。
寒すぎるのでここで終了。
このプロトですが実は秋のイナッコパターンでも効いており来春発売予定のクレイジーツイスター80Sに続き、湾奥に特化したサイズ感、アクション、レンジとなっておりこれから暖かくなってからが更に楽しみです。
今までありそうで無かった部類です。
- 2018年12月19日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント