プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:498214
検索
QRコード
▼ ベストフィッシュ TOP5 2018
- ジャンル:日記/一般
- (稚鮎パターン, フィンバックミノー75S, モデルT, 東京湾奥, 荒川, スキッドスライダー95S, クレイジーツイスター80S, ポジドライブガレージ, 富山, 旧江戸川)
さて今年もfimoさんのこの企画!!

フルルドスイマー75F

スウィングウォブラー85S
■第3位
デイゲーム荒川のドシャローから引き出した魚
シャローにイナッコが差して来るタイミング。
■第1位
東京湾奥のクルバチパターンで!
ベストフィッシュ TOP5 2018

今年も多くの魚に遊んで貰えました。
昨年同様、中々5本に絞るのが難しい。。。

今年も多くの魚に遊んで貰えました。
昨年同様、中々5本に絞るのが難しい。。。
その中でもより記憶に残っている魚を魚種問わず発表していきたいと思います^_^
データを見返さずに記憶で直ぐに出てくる魚を選んでみました。
■第5位
富山遠征で釣ったシーバス

富山のPDGテスター仲間でもある新田さんのとこへお邪魔させて頂き苦労して釣った魚。
遠征最終日。天候がかなり悪条件で、最悪ボウズも考え出していた。
するの風裏の小場所をランガン中に稚鮎が溜まっている箇所を見つけ、ミニエント57Sの連続リフトアンドフォールで魚のスイッチを入れてやり無事ゲットした魚。
共に喜んだ記憶があります。
サイズじゃない感動です。
ロケーションも最高でした!
■第4位
野池のバス

夏休み中にバスが釣りたくなり、朝から夕方まで野池巡り。
チビサイズばかりの中、丁寧にシェードを撃ってると出てきたこの日最大の40up。
特別大きくはないけ嬉しかったなー!
小、中、高とバスばかりやっていたので大好きな釣りではあるのですが、ここ最近はずっとシーバスでした。
久々に釣るとやっぱり楽しい!!都内だと中々出来ないですからね…
そういえばPDGのルアー、かなりバスでも使いやすかったです♪
実はこれが一番試したかったのもある。笑
■第5位
富山遠征で釣ったシーバス

富山のPDGテスター仲間でもある新田さんのとこへお邪魔させて頂き苦労して釣った魚。
遠征最終日。天候がかなり悪条件で、最悪ボウズも考え出していた。
するの風裏の小場所をランガン中に稚鮎が溜まっている箇所を見つけ、ミニエント57Sの連続リフトアンドフォールで魚のスイッチを入れてやり無事ゲットした魚。
共に喜んだ記憶があります。
サイズじゃない感動です。
ロケーションも最高でした!
■第4位
野池のバス

夏休み中にバスが釣りたくなり、朝から夕方まで野池巡り。
チビサイズばかりの中、丁寧にシェードを撃ってると出てきたこの日最大の40up。
特別大きくはないけ嬉しかったなー!
小、中、高とバスばかりやっていたので大好きな釣りではあるのですが、ここ最近はずっとシーバスでした。
久々に釣るとやっぱり楽しい!!都内だと中々出来ないですからね…
そういえばPDGのルアー、かなりバスでも使いやすかったです♪

フルルドスイマー75F

スウィングウォブラー85S
■第3位
デイゲーム荒川のドシャローから引き出した魚

シャローにイナッコが差して来るタイミング。
膝下ぐらいのシャローをフィンバックミノー75Sで。これはバイブだったらボトムすって取れなかった魚だと思います。
晩秋の河川で撮影時にスキッドスライダー95Sのダウンドリフトでゲットした魚。
ちゃんとカメラ回ってない時に限って。笑
その為、記憶に良ーく残ってます。笑
■第1位
東京湾奥のクルバチパターンで!
僕も癖あって1年の中で秋より好きなパターンかもしれない。
しかし、良いサイズは時期やポイントの関係もあって中々出ない。
これはまだ1stプロトのクレイジーツイスター80Sで表層を見切り一般的なバチ向けルアーのレンジより落として釣った魚。
決してバチ用ルアーじゃないんだけど来春発売したらクルバチパターンで是非試して欲しいです!
以上で僕のベストフィッシュとなります!
- 2018年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エフテック:ユラユラボーノ
- 1 日前
- ichi-goさん
- リリースのための機能
- 4 日前
- はしおさん
- フルセラ
- 5 日前
- rattleheadさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 12 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- バチ抜けじゃない時の釣り
- NISE-LOW
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
最新のコメント