プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:37
  • 総アクセス数:498249

検索

:

QRコード

大自然からの。

  • ジャンル:日記/一般
仕事で遠出が続き、最後は北海道へ行ってきました。完全に観光です。笑

めちゃくちゃ寒いと聞いていたので気合入れて着込んでいくと風は冷たいけど東京より暖かく感じました。笑

冬のウェーディングなみに着込んだもんな。笑

初めて行く場所だったのですが想像していた何倍も自然が素晴らしかったです。

 
8sf37thwxaahd7j9zfeg_920_920-9aa37b52.jpg


飛んでる野生のタンチョウを見れたり。
キツネ、シカ、リスなどの野生動物に遭遇したり。

 
e6s8675jtvbr8sa4g9a5_920_690-5809150b.jpg


摩周湖へも行き。霧がなくて良かった。綺麗でした。

 
ric7mjzcbu8uda7vekpx_920_690-4c3ca8e6.jpg


そして屈斜路湖へ行き。

 

kimpyfr9nzk8sr3o2gx3_920_690-e68409aa.jpg
zby25pgtemdgx7x97k5d_920_920-77d0b779.jpg


あばしり牛乳飲みながらサーモン狙い?の釣り人を眺め。
凄く興味あったがスケジュール的に難しく…

釣具屋も数店寄りました。関東とは対象魚が違うので商品も違い凄く楽しめました。
特にサーモンバットは衝撃でした(^ ^)噂には聞いてましたが本当にあるんですね!


そんなこんなで久々に東京へ戻ってきて。

先ずは旧江戸川へ。

シャローにはイナッコがいてボイルなど起きるかなーと期待したが…何もなく。

ミノー中心に上のレンジを攻めていたがシーバスが反応する気配が全くないので直ぐにボトム狙いに。

ローリングベイトで根がかりギリギリのレンジを通してくると。

あっさり何かがヒット!!

小さいのでグルグリと巻いてくるとフックアウト。。。

一瞬シルエットは見えたが正直シーバスなのかも怪しい感じ。

さっきのはセイゴだったと信じながら
次はバクリーフィッシュでボトムをスローに通してくると。

アタリが何度かある。でもこの感じ、このポイント的にニゴイだと思う。笑

ニゴイでも良いから取りあえず遊んで欲しいのだが流れが効きだすとピタリと反応が止まってしまい。
寒い中粘ったが反応は何もなく。

見切りをつけ終了としました。


日を改め、今度は隅田川へ。

潮止まりのタイミングで。

水面には少しだけイナッコがいる。少しホットした。笑

ボイルなどは無いが表層レンジでいけそうだったのでガルバ73Sから。

橋脚のヨレを通り抜けたタイミング。

ヒット!

 
auehffb2w9br3v7oysup_920_690-4e2f0695.jpg
s24vgbnw8srys5svg9do_744_920-97a89442.jpg


状況が変わる前にと思い取り急ぎリリースし次の魚を狙うが何もなく…ルアーやレンジを変え色々試しても反応なく。

この日はこれにて終了。

そういえば東京も雪が降りました(o_o)

これからはボトム狙いの釣りが増えそう。何かルアー探しに行こう。

 

コメントを見る