プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:570
  • 総アクセス数:1860725

QRコード

週末、三浦避激戦区の攻防 - その2

完全に貸切りの中でも釣れたとはいえ
「今の朝の潮位じゃ、やっぱココは向かん」
と思った前日の釣行だったので、再度場所変え。
しかし、続いて日曜日。同じく激戦区を避ける作業から求められる。
ただ現状を見れば、情報とのタイムラグ(いつの情報?)や察しの見当違い(これは完全にSNSを逆手に取られ過ぎているとしか…

続きを読む

週末、三浦避激戦区の攻防 - その1

週末になれば餌師も増えるし、キャンパーも来る。
実際釣り座は空いているものの、前夜から居ることも多いキャンパーの車で駐車スペースが埋まってしまうことも、しばしば。
その対策?として、原チャリもある!(笑)
「遅くとも、3時には着いてないとな」
起きたら、3時。
その時間にはきっちり現地入りしていた仲間から…

続きを読む

青物は二度寝が正義

別に…
好きこのんで今朝も二度寝したわけではない
予想以上の雨にうたれた日曜朝のカマス大感謝祭が効いたのか、クシャミと鼻水が出た翌月曜の朝はちゃんと大人の選択をした。
その分、比較的夜も早めに寝た!
ただ、以前変わらぬ北東強風
そもそも今週本命視していた場所も、それにより今だ入れぬまま。
「(休んだ朝もあ…

続きを読む

青物三連戦、その後(後編)

つづき
一戦〜三戦目までは全て場所を変えたのは以前書いた通りではあるが、後半三連戦は全て同じ場所。
言ってしまえば、一戦目、四戦目、六〜八戦目が同場所とも(笑)
因みに、一〜三戦目をそれぞれ選び分けた自分基準は、こんな感じ
【一戦目】
とりあえず上げでも下げでも朝の潮位が高い時。低い潮回りはスルー。南寄…

続きを読む

青物三連戦、その後(前編)

久し振りの前編扱い。
青物三連戦の後と言っても、結局それが止まったのは今週出張にいった二日目の朝
出張当日朝も含め、前回の出張から戻った翌日から8連戦。要するに、残り5連戦分のネタが溜まったしまったことにはなる
が、いくら8月のサボリが多かった故に
「今月はまたちゃんと書くぞー」
と思ったところで、この分…

続きを読む

三浦青物、三連戦

余り目に留まっていないココまでを改めて振り返ってみる(笑)
ほぼほぼ約1週間の不在期間明け、「ダメみたいっすよ」の場所から寝坊しつつもワラサクラスを引き抜いた初日。
■最後は気の向くままでワラサ(8月25日作)
三度寝により朝マズメをまたスルーしつつ、「有りがち」でも「割り切り」でもどっちでもいい朝の数釣…

続きを読む

「有りがち」のつづき

もう、タイトルは
「割り切り」のつづき
でも、どっちでも良い感じ(笑)
前日の釣行も遅刻気味ではあったが、その日の朝の選択肢で「早く起きれれば行く予定だった場所」に変更した翌朝も、まんまと三度寝
ただ、それでもそのまま向かった。
「まぁ、大丈夫でしょ」
と。
その前の釣果を受け、釣況が下降気味でも激混みに…

続きを読む

再びワラサ、有りがちと割り切り

前話でも書いたが、有りがちな状態でしかない。
回数を書いた翌月はサボりがち?
・・・
・・・
「あー、もうダメだ。夏休みに入ってから書こう」
と割り切ったこともあり、どうでも良さそうなコレからは既に五日経過
そして、本題からも三日目を迎えた
せめて間にあった三連休中に最初の分だけでも書いていれば、ここまで…

続きを読む

あれもこれも体操!

7月は久し振りに頑張ってアップした。
頭の体操というほどでもないまでも、それでもまぁまぁ脳力は使っている。一ネタ分はいまだにスルーしたままだが、たぶん次に秋田へ行った際にでも合わせて書くことにはなるだろう
そうなると、10月?(笑)
そんなわけで、引き続き青物。
朝マズメの良い時間帯が下げ止まりと被ってき…

続きを読む

連戦青物、なんにしろ大幅?

見切りの悪さが際立った前日の釣行(ネタとしてはありw)ではあったが、翌朝は一旦その場自体を見切ることとした。
やればやったで、まだ釣れたかもしれないが、ボク的なそこを選択する基準から日に日にズレっていたのも事実。
当然、潮の時間は変わっていく。それにより、朝の潮がその場に合わなくなってきた。
朝マズメ…

続きを読む