プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:859
  • 総アクセス数:1823197

QRコード

13連敗を喫する中で(後編 - ①とめた!)

【2024年第三十一話】
(前編)の続きが書けない状態は8連敗でとめた。
ホントは「7」でとまるはずだったのだが
「こうも簡単に落ちるとはな!」
と、ドズル(久し振りにガンダムネタをブチ込む余裕はありw)並みになり、数字を訂正して再度書き始める始末。
それもそのはず。
※ご来場頂きました皆さま、ありがとうござい…

続きを読む

13連敗を喫する中で(前編)

【2024年第三十話】
今回もまた(前編)と(後編)。
13連敗のそれぞれを《vol.1》~《vol.13》として書くなど、たまったものではない(その分、話は溜まるけどw)。
そして、あくまで日数で見た場合の13連敗でもあり、朝・昼・夕と細かく分ければ、その数は更に膨らむし。
確かに、随分気が早かった。
そりゃ、楽しみでは…

続きを読む

再度『GRANDAGE LEGACY』を手にして

【2024年第二十四話】
前話からして改めて(笑)
今年発売となったAPIAのライトゲームロッド『GRANDAGE LEGACY』シリーズ。お陰様で初回入荷分はほぼ完売し、次回入荷は11月予定に
その中でも春のメバルプラッギングやシーバスのマイクロベイトパターン、初夏にかけてのライトエギングなど地元の神奈川はもとより時に出張…

続きを読む

思惑通りに進むブログ

【2024年第二十三話】
毎週末イベントだった7月も終わり、8月はブログも進みそう?(笑)
勿論、今月もイベントはあるが参加はこの2回。
他、8月10日(土)には大阪でギャラリーイベントもあり!
詳しくは、こちらから
そんなこんなで久振りに完全オフとなった週末二日間だったが、前話で記した予定の通りには進まないブロ…

続きを読む

『ベイト』でも『壁』でも

【2024年第十六話】
前話の通り、『ベイト』と『壁』というワードに沿って別々に書こうと思っていたが結果ゴチャ混ぜ
必然的に今回の選択カテゴリーであるクロダイ以外も含まれるが、その中で『壁』の一つであったライトエギングは前話のスクショで済ませる(笑)
そして
『ベイト』と『壁』のどちらでも使える予定だった…

続きを読む

確かに魚種は変えた - vol.3 イカ(マル)編

【2024年第十一話】
『Foojin'Z』や『Foojin'RS』を主とするシーバスロッドに加え、青物用の『GRANDAGE ATLAS』、ロックフィッシュ用『GRNDAGE BLUTE』など、現状のAPIAロッドは第三世代カーボンを纏うことによって全て生まれ変わった。
同様に『GRANDAGE LITE』から進化を遂げ、間もなく(5月下旬入荷予定)発売を迎える…

続きを読む

ベイトタックルを置いた後(レガシーの出番)

【2024年第五話】
タイトルはこうだが、前話を岩手の朝に書き終えた後、その日の内に移動した秋田の釣りでは再度ベイトタックルを手にしていた(笑)
ただ、同様に『GRANDAGE LITE C76』ではなく、まさにうってつけとなる『Foojin'RS PARTISAN C83ML』なので致し方なし!
そう
ついに持ち出した!
とも。
何しろ、このロッ…

続きを読む

ナニやってたのかって?- やり切りの10月②

【2023年第二十一話】
11月の最後にやり切れなかったこと(前話参照)は、12月に入ってからやり切り気味になっているw
今回で終了とはなるものの、さっさと過去の振り返りネタもやり切って、極力タイムリーにいきたいところ
この後しばらくは、コレが続くことにはなるだろうけれども。
そんな『バレーヌ160FL』はありなが…

続きを読む

ナニやってたのかって?- やり切りの10月①

【2023年第二十話】
結局、サブタイトルとは裏腹に?11月中にやり切ることは出来ず、10月編は月を跨いだ。
更に
「いっそ、10月は分割してしまえ!」
と(笑)
そうしたとしても、11月がコレといったネタもなく終わったので、この連載を無駄に引き延ばすことにもならず、差支えないのである(苦)
強いて言えば、荒天によ…

続きを読む

ナニやってたのかって?- こだわりの9月

【2023年第十九話】
この連載でブログを再開した時、プロローグを含めた4ヶ月分である五話を書くのに、ココまで時間を費やすことになるとは(多少は恐れていながらも)思いもよらず?
『プロローグ』で記したように釣果情報としてのブログに新鮮さを求めるのであれば、
書き始めた11月のネタくらい11月中に書かねば!
では…

続きを読む