プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年10月 (3)

2024年 9月 (1)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:618
  • 昨日のアクセス:649
  • 総アクセス数:1957935

QRコード

アフターからのプリランカーを逃す(泣)

結局のところ、大阪帰りの土曜の晩は、
雪の影響で新幹線にも遅れが生じ、帰宅も1時間以上の遅れ。
お掛けで目論んだソコリからのミッドナイト戦も戦意喪失
それもありながら…、もともと土曜の晩は軟式野球部の新年会。
出張が1日延びることになった為欠席にしていたのだが、仮に1次会→2次会→3次会まで終わった時間に帰宅…

続きを読む

続・4日ボウズ?

タイトルを捻る余裕も、ございません(笑)
こんなことなら…、
「一話完結にしておくべきだった」
一応?手短に続き
よって、昼間のネタは
また追って
※早く、癒されたい
・・・
・・・
・・・
そもそも、ボク的にアフターに絞った釣りは、手軽さが何より
(と言っても、履くけどねw)
●タックルや身体が軽い!
⇒メバルタッ…

続きを読む

4日ボウズ?

「今年の正月は暖かくて、穏やか~」
なんて書いたら、昨夜から北風ビュービューの極寒だ
凝りもせず連夜のお勤めが多少祟り、アピアは今日から仕事始めだったが、ボク的始動は10日からなので、救われた
昼間は年末から?使いっ放しだったルアーの労をねぎらい、フックのダメ出し作業を行ったり。
まぁ、普段持ち込むルア…

続きを読む

待っていればツキはくる。

しかしまぁ、今年の正月は暖かい。
宮崎の知人からは、
「今朝の朝マズメはTシャツですよ」
とか(°▽°)
そこまではいかなくても、
クワガタもお目覚め
決して、ネタに困ってほじくり出したわけではなし!(笑)
生き物は敏感ですね
そして、この数年、三ヶ日は南西爆風の時が多かったと記憶している風も穏やかだ。
「わーい、…

続きを読む

早くも初物に唸る?

どうやら、今年の三ヶ日は魚も運もない?
元旦の運試しは、
まだ使ってないから、菌がついたままなのか
満を持して?最終日に行けば
抽選会終了(笑)
確かに、
「景品がなくなり次第終了となります」
とは書いてある
注)それでも、対応してくれるとこは流石(爆)
で、昨夜は早速やらかした
「意地の東部だ!!」
正直、この…

続きを読む

時間差攻撃!のつもり…

「いかん完全に迷走期だ」
もう、最初からオバケの絵文字
29~30日のミッドナイト戦で獲って以来、見失っている(°▽°)
昨夜も、
『意地の東か、先を見据える南西部か』
みたいな感じ
同時に『下げの南西部、上げの東部』と仮定した場合、
東部だと
南西部だと
こうなる。
ソコリの時間差、約30分。
南西部をソコリまでやり…

続きを読む

三浦ハイシーズン次章、敢えての釣り!

昨日からの若潮と、残ったウネリ。
回遊系、サラシ系共に、やはり景気の良い話が朝から聞かれた昨日の三浦半島
期間内のヤマ場は終わったが、勿論釣りとしたら、この後もまだ!
「北東風かわして、新群れ調査か!」
という思いもありがながら…、多少?色々と一息ついた感が残ったのが、正直なところ
しかし、翌週は年末行…

続きを読む

三浦半島ヤマ場戦、ギャンブルは嫌い?

そもそも、ギャンブルと言われるものは、ほとんどしない
・パチスロ:勝ちを味わうとドツボにハマるタイプ。
・競馬:馬の名前位は知ってるけどね。
・花札:イメージ出来るのは「北斗の拳」に似た漫画位。
・麻雀:「どんじゃら」すら分からん!
・宝くじ:買う余裕の方が無いわ!!
じゃ~、堅実かと言えば、全く?そん…

続きを読む

三浦連戦、前夜との差で悩む!

「う~む、どうすっかなぁ」
どうでもいいが、このところ《お化けの絵文字》がお気に入り(笑)
場に着いたはいいが、結局…
落ちてんじゃねぇか!!
西風 4mでは、魚の動きも期待出来ない。
「とりあえず、上げだけやって、下げは移動か??」
結果、今こうしてBLOGを書き始めていても、悩みは続いている。
普通に書いてし…

続きを読む

連戦再開、三浦で安定の狙い撃ち!

変わるなよ!!
と言った風は、言うことを聞かない
ってか…違う言い方をすれば、また予報を見ていないだけ
しかし、帰り間際?に変わった時も、結局繋ぐことはなかった。
なので、昨夜の状況の中でも
「シーバスタックルでイケたのか?」
は、
定かではない
勿論、今回はシーバスのルアーBOXも忘れてはいない?
何しろ、前…

続きを読む