プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:729
  • 昨日のアクセス:1350
  • 総アクセス数:1827361

QRコード

三浦ハイシーズン次章、敢えての釣り!

昨日からの若潮と、残ったウネリ。

回遊系、サラシ系共に、やはり景気の良い話が朝から聞かれた昨日の三浦半島

期間内のヤマ場は終わったが、勿論釣りとしたら、この後もまだ!


「北東風かわして、新群れ調査か!


という思いもありがながら…、多少?色々と一息ついた感が残ったのが、正直なところ

しかし、翌週は年末行事やら、次の仕事の絡みやらで、釣りに行けるのは一日置きな感じ?

注)ディゲームなら話は別w

・・・

・・・

・・・

「んー、行ける時に行っておかないと」的な

・・・

・・・

・・・

クリスマスイブに敢えて???釣りをするなら、別な釣りを!!

ただ、モードが多少オフったところで、忘れ物モードは変わらず


45b25w75cs8bjiumbk7s_480_480-8d613efc.jpg

ネックウォーマーがなかったら、耐えれません!


「時間が中途半端なのよね」

の中、三浦半島を南下。

西部の浅い岩場はウネリが残っていることが予想されるためパス(吹っ飛ばされたくはない!)して、東部。


そうです。

bthdz6owio9257jfrzw8_480_480-0352358a.jpg

ベイトタックル、じゃない方です


が、反応なし。


「いずれにしろ、今日の潮位では魚が入ってくる(かもしれない)のは、満潮間際でしょ

早くても、1時過ぎか?


gbiah8xfdc7nfwn9m36d_480_480-7d7ded4d.jpg
※場所に合わせると、こんな感じ!


で、暫しウェーダー履いたまま港内探索


何しろ先週は、

5gvdmh9ye5vg6sivjtor_480_480-03b3daa2.jpg

「脂ノリノリ、でしたよー

とのこと(笑)


が!

「何処にいるって?



確かに怪しげなチェイスは一度あったが、群れが入っている感じはなく、挙句の果てに泣きのキャスト切れで、港内終了。


頃合いを見計らって、サイド小磯へ。


モゾっ


海藻を引っ掛けたようなバイト。


首はクンクン振っているが、ヌウォ~ンとした動き。


間違っても、ドバドバッ~♪ではなく、ペタンペタン♪みたいな。


こうなってしまえは、70超えてもメバルタックルで楽勝です(笑)


敢えて狙った…

fgmxwsvshi7cevzptipk_480_480-e8dc92b2.jpg

アフターの66


z4g3g9apd6h8vasn8frw_480_480-9c6c0537.jpg

キャスト切れで、ストックがラスト1個になってしまったMaria 『Fake baits S50』。


「あ~、どっかで探さねば(泣)」


ただ、連発するだけのまとまり方ではなかったので、満潮まで粘ることなく、終了。

敢えてアフターを狙う楽しみは、もう少しあとが本番ですが…、今宵も入る時間によっては、そうなる予定?




《タックル》
●ロッド
APIA:Legacy' BLUELINE 72MLT
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-blue-line/
●リール
ダイワ:12ルビアス2004
●ライン
ユニチカ:NIGHTGAME THE メバル PE0.3号
●リーダー
サンライン:SmallGame LEADER FC 6lb.
●ルアー
Maria:Fake baits S50

コメントを見る