プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:561
  • 昨日のアクセス:1674
  • 総アクセス数:1863276

QRコード

なつかしいカンジでも?!

前回の続きで言えば、
その後書いたOfficialでもネタにしたのですが…、
マリア企画・開発スタッフBLOG
『どうにもスイッチ入らず(泣)』
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7u2gf72id
結局、
長期?入院となった(T^T)
あ~(号泣)
5年保証期間内で無償修理で済みそうではありますが、パソコンがないのは厄介だ(苦)

続きを読む

濡らさずイクとしても!?

たぶん、
このタイトル、前も使った気がする(°▽°)
夜中にホゲてりゃ、タイトルどころか、ネタを作る余裕もございません!(笑)
既に閉幕後の『際劇場』、役者を終えた大物役者達が、のどかに休んでおりました。
当然、偽りの賑やかしはありますが、その始りを待っていたら、ろくな目には会いません!
ただ、今宵も濡らさず…

続きを読む

また事故ったとしても?!

全く‥、
昨日の【日記】の事故ネタに続いて、
2日連続 事故った ^^;
周り含めて、こうも続くと事故とは言い難い。
しかし、『事故』という表現を使わざるえないのは、あくまで昨日記したような
モビルスーツ的諸事情があってだけのこと(笑)
※ココで意味不明な方は、昨日の【日記】から読んで頂ければ幸いですm(__)m
むしろ…

続きを読む

ネラって釣らなくても?!

「くっ~、離しやがった( ̄▽ ̄;)」
とか
「げっ!!抜けたぁ~(T^T)」
とか、
仲間とワイワイやりがら楽しむのが《ライトエギング》の真髄である。
一人の時は、心の中で叫べば良い!
そして、抜けた後は場合によって、
食材付き♪
生イカゲソの踊り食いも堪能出来る(笑)
更に!!
皿があれば、
現場食いなんかも(≧∇≦)
まし…

続きを読む

ジッセンがすべてでも?!

このところ、昼間のコンクリート戦が続いている。
昨年は?と言えば‥、一昨年もそうだけど夏場ながらにウェーダーを履いて、三浦半島の夜のシャローエリアに、ボク的な《1本》を求めてウロウロしていた。

あっ(°▽°)!マルイカは別よ(/▽\)♪

あくまで夏場の三浦半島に関して言えば、
その時のシーマガやら【日記】やら…

続きを読む

マルいヤツだとしても?!

コケて以来何かとつまること多いので、
心身のリハビリを決め込み、
金曜の晩は南下Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
とりあえず、余り動かない楽チンな釣りで(T^T)
えぇ、マルイカです^^;

まぁ、出だしの文章が作れない位に、
頭も冴えてませんなヽ( ̄▽ ̄)ノ

とにかく、なんだろーと気分転換である!
現場に着けば、スッテ師の会話でその日…

続きを読む

ノータッチだとしても?!

前夜のイカ刺し♪
普段食材確保的な釣りは余りしないのですが、イカは別!(笑)
それでいて、料理は全くノータッチ!!
かみさん任せです( ̄∇ ̄*)ゞ
そして、これだけでも、
十分美味い(///∇///)
「今晩もイッて、いい?」
ソフトボールチームの人にも頼まれてるので、しょうがないんです(/▽\)♪
げっ!!(°▽°)
水汲みバケ…

続きを読む

なかなか振れなくても?!

朝の雨予報も外れた日曜は、
ソフトボールのリーグ戦です!
我がチーム、ここまで3戦無敗!!
ボク的には、3戦目は四国のフィッシングショーで欠場。
4戦目は雨で延期ということもあり、3月下旬以来の試合^^;
体、動くかね(´▽`;)ゞ
そんな不安はものともせず?、バッティング練習では、
サク越え2発!!
振れてるねぇ~…

続きを読む

せっかくのやすみでも?!

流石に今日は仕事(´▽`;)ゞ
昨日の【日記】の続きです(笑)
ニコ生を見て【日記】を書いたあと、
ちょいと家の下を見物。
無理~っス!
写真では分かりづらいですが、
ウネリまくり。
昨年の台風で死亡事故が起きた箇所も水を被りまくり。
そして、用あって南下した際、港から見える磯場も時折物凄い高さまで水飛沫が上が…

続きを読む

あげざるおえなくても?!

特別、
こんな時間に【日記】をあげざるおえない理由もないのですが‥^^;
※書いてる時点ぢゃ、1時過ぎ(笑)
前回の【日記】で、
「続きは明日(´▽`;)ゞ」
と言っておきながら、既に明後日です(笑)
まぁ、
壁に引っ掛けて乾かしたエギも、
そのまんまだし( ̄∇ ̄*)ゞ
で!
仙台出張帰りから、そのまま釣りに行く(^∧^)
という…

続きを読む