プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 9月 (1)

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:236
  • 昨日のアクセス:590
  • 総アクセス数:1940215

QRコード

たとえ釣れずとしても?!

前回の【日記】の最後を

fxawpz7kjcy6hajwgw28_920_518-8bb1d850.jpg

こんな感じで閉めておきながら、


あくまで今回のメインは

76fjwdfdjdkraj4n8tko_920_622-5f363694.jpg

上州屋水戸店さんで行われた

i9kjgptjnnpfcmjcasyv_920_518-d936eccd.jpg

店頭仕事なのです!


お立ち寄りいただいた皆様、

ありがとうございましたm(__)m

ただ、勿論現場のフィールドには出るだけでも出る必要はあるわけです。


『百聞は一見にしかず』


よって、石川遠征の際に浸水状態だったウェーダーを前日補修(笑)


左足と右足。


右足は

spvny8ipepcs9wbj8fmo_920_518-391a3cb8.jpg

多分ブーツが致命的。


左足は

4s6g776g6sfevkz68eb4_920_518-64da9ce9.jpg

既に補修済近辺までも、ハッキリ掴めず(T^T)


しかし‥肝心なときには、

u7vagxodvsif2okf6u59_920_518-21c28e10.jpg

固まってるもんですヽ( ̄▽ ̄)ノ


ザクッ!!


モビルスーツの絵なんぞ、出しませんよ♪


zazxbbui3xcfkjejj7xk_920_518-c3411323.jpg


実際は、ネオプレーンを持っていくべきでした^^;

釣り終わって

yaripkfw2r5ownbvmnxr_920_518-c66d86e0.jpg

ビミョーな中華料理を食べている間も、

暫し震えが止まらず(笑)


沼の水って、まだこんなに冷たかったの?(°▽°)


「魚釣るだけなら、川ですよ‥」


やはり、まだ沼は時期尚早?


「でも、せっかくなら沼ですよ!」


魚を釣ることだけが目的なら当然それもありなのですが、

目先の釣果より未だ見ぬ世界。


ネタが絡んだ鳥取戦とは違い、

今回に関しては経験すべきことを経験する。


う~む。

8of7v5dwn3wh9r4a33h7_920_518-627f4819.jpg

コレが沼か‥。


当然1度で把握出来るわけもないのですが、


「あ~、なるほど。こういう中で釣りしてるのネ」


まだまだ経験値を増やさなければならない身分ですから^^;


そして昨夜、

スーパー久し振りに入った気すらするホームフィールド。



今の三浦半島の状況からすれば、

ディやマズメではなく『夜』ならココ?



と想像がつくエリアは除外!(笑)





それでいて、






やっぱり、ココか!!!











明確になりました。












zk7xe26kiwknztkchff3_920_518-e81330fe.jpg


釣れなくても収穫あり♪












Android携帯からの投稿

コメントを見る