プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:314
  • 昨日のアクセス:628
  • 総アクセス数:1775028

QRコード

かりに釣れたとしても?!

祝日ながら仕事だった(T^T)昨日。


帰りには、チケットを購入。

kt5xf458nb5ggcvy8a39_920_518-a7da822d.jpg

世の中の大半が連休に入るであろう土曜、

訳ありで大阪日帰り旅(/▽\)♪

まぁ、その内ネタに出来るでしょ^^;


そして、

「釣りの続きか?ズゴックの続きか??」

などと思いながら帰宅。

前日まで吹いていた風も

3zin4xuyg4b5rg9sra84_464_475-9c5ce8c0.jpg

落ちてます!



ズゴック、ごめんよ‥。

y2snbwz4u73ok7h237kc_920_518-4a65c439.jpg


さて、どうしましょ!


久し振りにCDなんぞ聞きながら、

8ucu8j3gr73inc4piuj3_920_518-530a5734.jpg

前回ホゲた場所へ♪


実際のところ、まだ3ヶ月位は早い。

そもそも、夏のナイトゲーム場。

それを敢えて撃ってみるのは、

すっかり増えている対アウェイ戦修行?


掴めてない中、どうするか(°▽°)みたいな。


ソコリからの上げで入水。

手前で流れが出るには、まだ早い。

まるで、気もなし(笑)


修行ですな(苦)



「いっそ、渡ってしまえΨ( ̄∇ ̄)Ψ」


ハイシーズンともなれば誰かしら渡っている沖岩群ですが、ボク的に乗ることはまずない。

勿論釣れるのですが、仮に釣れても通りすがりを拾うだけのイメージ。


『通る』に加えて『溜まる(止まる)』


がないと三浦ハイシーズンの爆発力にかける。

まぁ、まだまだ先の話ですけど(笑)


ただ、今時期からの三浦。

ベイトで『溜まる』ディに対し、

ベイトの依存度を低く仕立てるナイトは、

『通る』がないと始まらない┐('~`;)┌


それに『入り込む』が加わると、

所謂「フラツキ君」を狙ったボク的なナイトシャローゲームになってくる(^^ゞ



いずれにしろ、

まだ通っている感なし!(爆)


しかし上げが効いてくると、


ココっ♪♪


仮に釣れるのがシーバスでなくても、

久し振りのホームでは嬉しいもんです(^^)

wczx3etgzw5pu994vk2c_920_693-4a12392f.jpg


ってか‥

『ブルースコードC60』投げてる時点で、


仮にじゃないでしょ?(爆)


間髪入れずに

p5wps6dg2to36h5vjbd3_920_699-c43a4795.jpg

20ちょい。


次いでショートバイトをミスった後、

カラーをチャートパール(CTOP)からレッドヘッドホロ(RHH)に変えてみても、バイトはパッタリ(T△T)


潮は通る分、上げの動きも早い!


せっかく岩の上に乗って浸水ウェーダーによるズボンの染みは防げているのに、


仮に釣れても

チンしたらもともこもなし!

で早目に撤収( ̄∇ ̄*)ゞ


まだまだ、メバルでも遊びたくなります♪


《タックル》
●ロッド:APIA / BAY BREEZE 87LX
●リール:ダイワ / イグジスト2508
●ライン:ゴーセン / MAXBEAT 0.8号
●リーダー:ゴーセン / 剛戦Xリーダー 17lb
●ルアー:Maria / ブルースコードC60








Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ