プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:328
- 昨日のアクセス:1581
- 総アクセス数:1772832
QRコード
▼ おなじベタだとしても!?!
- ジャンル:日記/一般
- (スモールプラッギングゲーム, DOVER 46SS, GRANDAGE LITE, ヒラスズキ, 日記, 三浦半島, 三浦, フィネスヒラ, APIA, 東京湾)
【2022年第六話】
昔拘って作っていた《10文字タイトル》。
今回、久々に使用(笑)
「ネタ的にピッタリとハマった!」
とは言え、もーこんな面倒なことまでやっていられないのが現状ではある。
よって、直近二話のタイトル作りは楽をした。
まぁ、度々このパターンはあるにしろ
■フィネスヒラ、常に風は背中から①(1月9日作)
■フィネスヒラ、常に風は背中から②(1月12日作)
が、問題も発覚。
こうなってしまえば違いがまるで分らん(笑)

パっと見で同じように見えてしまえば、そりゃスルーもする。
そう。
決して同じではないのが、これもこの時に気付いてスルーしていなければ

元はこちら。
すすめ!アピア広報室
【スモールプラッギングゲーム】ライトゲームでオススメのプラグ4種をスタッフ永島が徹底解説!
・・・
・・・
・・・
で、西風爆風の風だけ収まった昨夜。
このところ魚を見失ったわけでもなく、得るバイトを都度ミスるかたちでホゲ続き(苦)
気分を変える為に場所も変更。
いずれにしろ、これまでの西岸は朝もサラシでヒラが賑わうほどだったこともあり、フィネスヒラの天敵である波がまだ残ってしまっていることは予想された。
↑の動画でも少し触れてはいるが、夜のフィネスヒラは《ベタ凪ぎ》の中を釣ってこそ。
選んだ磯にしても波が残ってしまっていれば先端部はアウト。
駐車スペースに止め、車から降りた際に沖から波音が聞こえた時点で嫌な予感。現場近くまで行き、少し高いところから見れば
「ダメだ、こりゃ
」
しかし、まだ狙い処はある!
磯の表面には出ず、低潮位時にしか現れない一部のスリットに狙いを変更
が、スリットの口が西を向いている分、残った波が中に勢いよく入り込んできてしまう。程よければ、それにより中に魚が溜まることも起こりうるのだが、その度を越え『DOVER46 SlowSinking』を漂わせることも出来ず(詳しくは動画の中で)。
早々に見切って、更に戻る。
所々に根は点在しているものの、ワンド内のシャローエリア。ここまでくれば波の影響は受けない。
それこそ
「えっ、こんば場所でヒラ出るの?」
としかならないと思われるが、荒れている中?後?だからこそ、余計に活きてくるのだ
カァーン
ものの数投でバイトが出るも、また掛からず
ルアーのカラーをホロ系からマットチャート系に変える。
「月明かり煌々の時こそ、チャート」
信じる者は救われる。実際にその効果と断言できるコトではないかもしれないが、同じルアーでもショートバイトから一転してツーフックしっかりフッキング。

タックルハウス / オルガリップレス50

久し振りにキャッチできた嬉しさもあり、ここで一旦ツイート。
すると

「うーむ、やはりそんなに『ベタ凪ぎ』で釣れることが信じてもらえんのか
」
と思いながら
「そうですよ」

だから『ベタ凪ぎ』でも釣れるんだって
そんなやり取りが進んでいく中

ん?
「ベタ投げ」??
「ベタ凪ぎ」の話でしょ???
一体何を…
あれ???

え~!!!!

パっと見で同じ『ベタ』から始まってりゃ気付かん。編集時のチェック漏れでしたm( _ _ )m
ベタ投げで釣れるかは分かりませんが

GRANDAGE LITE C76
ベイトで投げる分には問題なし。
上げ潮が進んでからは更にワンドを奥へと周り込み、ベタ凪ぎの中で一撃で喰ったまぁまぁなマルは、またバラシ。
まだ、完治はしていないみたい
昔拘って作っていた《10文字タイトル》。
今回、久々に使用(笑)
「ネタ的にピッタリとハマった!」
とは言え、もーこんな面倒なことまでやっていられないのが現状ではある。
よって、直近二話のタイトル作りは楽をした。
まぁ、度々このパターンはあるにしろ

■フィネスヒラ、常に風は背中から①(1月9日作)
■フィネスヒラ、常に風は背中から②(1月12日作)
が、問題も発覚。
こうなってしまえば違いがまるで分らん(笑)

パっと見で同じように見えてしまえば、そりゃスルーもする。
そう。
決して同じではないのが、これもこの時に気付いてスルーしていなければ


元はこちら。
すすめ!アピア広報室
【スモールプラッギングゲーム】ライトゲームでオススメのプラグ4種をスタッフ永島が徹底解説!
・・・
・・・
・・・
で、西風爆風の風だけ収まった昨夜。
このところ魚を見失ったわけでもなく、得るバイトを都度ミスるかたちでホゲ続き(苦)
気分を変える為に場所も変更。
いずれにしろ、これまでの西岸は朝もサラシでヒラが賑わうほどだったこともあり、フィネスヒラの天敵である波がまだ残ってしまっていることは予想された。
↑の動画でも少し触れてはいるが、夜のフィネスヒラは《ベタ凪ぎ》の中を釣ってこそ。
選んだ磯にしても波が残ってしまっていれば先端部はアウト。
駐車スペースに止め、車から降りた際に沖から波音が聞こえた時点で嫌な予感。現場近くまで行き、少し高いところから見れば
「ダメだ、こりゃ

しかし、まだ狙い処はある!
磯の表面には出ず、低潮位時にしか現れない一部のスリットに狙いを変更

が、スリットの口が西を向いている分、残った波が中に勢いよく入り込んできてしまう。程よければ、それにより中に魚が溜まることも起こりうるのだが、その度を越え『DOVER46 SlowSinking』を漂わせることも出来ず(詳しくは動画の中で)。
早々に見切って、更に戻る。
所々に根は点在しているものの、ワンド内のシャローエリア。ここまでくれば波の影響は受けない。
それこそ
「えっ、こんば場所でヒラ出るの?」
としかならないと思われるが、荒れている中?後?だからこそ、余計に活きてくるのだ

カァーン
ものの数投でバイトが出るも、また掛からず

ルアーのカラーをホロ系からマットチャート系に変える。
「月明かり煌々の時こそ、チャート」
信じる者は救われる。実際にその効果と断言できるコトではないかもしれないが、同じルアーでもショートバイトから一転してツーフックしっかりフッキング。

タックルハウス / オルガリップレス50

久し振りにキャッチできた嬉しさもあり、ここで一旦ツイート。
すると

「うーむ、やはりそんなに『ベタ凪ぎ』で釣れることが信じてもらえんのか

と思いながら
「そうですよ」

だから『ベタ凪ぎ』でも釣れるんだって

そんなやり取りが進んでいく中

ん?
「ベタ投げ」??
「ベタ凪ぎ」の話でしょ???
一体何を…
あれ???

え~!!!!

パっと見で同じ『ベタ』から始まってりゃ気付かん。編集時のチェック漏れでしたm( _ _ )m
ベタ投げで釣れるかは分かりませんが

GRANDAGE LITE C76
ベイトで投げる分には問題なし。
上げ潮が進んでからは更にワンドを奥へと周り込み、ベタ凪ぎの中で一撃で喰ったまぁまぁなマルは、またバラシ。
まだ、完治はしていないみたい

- 2022年1月15日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント