プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:242
  • 昨日のアクセス:1119
  • 総アクセス数:1778612

QRコード

「よく見ておくのだな」と言われれば。

今にも雨が降りそうな空模様。

ってか、

ビミョーに降ってんぢゃないの(°▽°)?


それでも、タイドグラフを見れば下げ7分。

潮位にして、57cm位だったっけ?



10日、PM21時52分。

「この時間から(釣りに行ける)なら、早い方です(笑)」

荷主にLINEを送る( ̄∇ ̄*)ゞ



8日の深夜になんとかシーマガの原稿は片付けたものの、9日アップのアピアBLOGにまで手が回らずm(__)m

挙げ句の果てに予約の設定をミスったか、それとも何かの拍子に公開設定の変更を自ら深夜にポチったか、気付いたらヘンチクリンな時間にアップしていた^^;^^;


松尾さん、すみません(´▽`;)ゞ
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmj4nrfaf


そんなこともあった上、

荷物に同封されたメッセージを見てしまえば、

kp8prbesaobuc3nm6u58_920_518-d1d5f60c.jpg

半ば償いの意味も込め?戦いの場へと出る?しかないでしょー♪(爆)


で、とりあえず最も近場。


しかし、このところの冷え込みを考えると悪影響を受けるエリアか?

せめてもの望みは、雨の濁り。

入った時点では、

潮位落ちすぎ!

感もあったのですが…、その分地形は丸見え。

かえって魚がスリットに絞られるか?を期待してみます^^;


先ずは、スリットの深見から。

反応なし(苦)


続いて、スリットの際と思えるラインに放り込みます。

動かし過ぎずにデッドスロー、でしょ?



コクンっ♪

みたいなバイト!


いやがったヽ( ̄▽ ̄)ノ


にしても、アフターの個体ですら、

sbomto4kftncyx7t5cup_920_690-b5218b27.jpg

丸飲みするとはね(°▽°)

(ってか、まだアフター出るのかよ…)


まだ、

gypegigo69ib93n3vopn_920_690-0089ea42.jpg


背中に名前も入っていませんが見ての通りの、


n6m3vut3riezz3tpnpy9_920_518-f0c142b8.jpg

APIA / LAMMTARRA BADEL105(ハマーチャート)
http://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-badeI105/


vxr7uost9h9rg6z3om8k_920_690-6bde2389.jpg

56ですけど^^;^^;


まだ鼻がズルズルなので、軽く1時間だけ竿を振って終了しましたm(__)m



●ロッド
APIA / Foojin'AD METRO KNIGHT 86LX
●リール
ダイワ / 13セルテート2508PE
●ライン
ゴーセン / MAX BEAT 0.6号
●リーダー
ゴーセン / 剛戦Xリーダー ナイロン 17lb.
●ルアー
APIA / LAMMTARRA BADEL 105(3月末発売)


PS.
4月2日(土)にYAMARIA Corporation本社にて開催する《YAMASHITA & Maria FESTA 2016》に、APIAブースも出展決定♪
http://www.yamaria.com/maria/page/news.php?info_id=235




Android携帯からの投稿

コメントを見る