プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:426
- 総アクセス数:1765756
QRコード
▼ オバケは嫌いだ!!
まったく…また随分とサボってしまった。
日記を書くどころか、fimoを開くことすら、ままならない日々(T△T)
先週は、半ば幽霊部員だった。
とにかく平日は夜と言えど、まるで身動き?が取れず。グショグショになった浸水ウェーダーすら、洗った後は
「玄関先にほったらかしのまま!」
という状態が1週間続いた^^;
ようやく片付けた土曜。

素直に浸かり用ウェーダーを履いてはみたものの、
「半袖で釣りしても大丈夫Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」
ということは分かった♪
まぁ、温かい南西が激吹きだったこともある(爆)
ただ、まだ花火を打ち上げたり、キャーキャーいう若者もいない。
「きゃー!あの人、水の中入って何してんの??」
なんてヒソヒソ話が道端から聞こえたり、
「きゃー!釣れますかー?」
みたいな積極的な問いかけがあったりすると、賑やかな夏の夜だなー(///∇///)と思う。
そして、ある意味、安心だ。
そう。
自他共に認める夜のウェーディングマンであるに関わらず…、
オバケは大嫌いだ!
よって、三浦半島ハイシーズン中の有力スポットの一つも、幼少の頃から聞かされる屈指の心霊スポットである以上、まず行かない(笑)
(ボクが良く入る場所も、人に言わせるとヤバいらしいけど^^;)
しかし、昼間に出たり消えたりするオバケもいるのだ。
明るいので怖くはない!むしろ、好き❤
昨年は一度も出来なかった昼間のオバケ退治。

まだ始まったばかりなので、余計に出たり消えたりするが、前日出船していない程の荒れ後に期待したいところ♪
このタチウオ釣り(餌釣りも同じなので、あえてジギングとは言わず)。
ズバ抜けて釣る人は、船上で上手い下手の前に、『釣れる日』を完全なまでに読み当てる。うちにも凄いのがいる(°▽°)
勿論釣りも上手いので、選んだ日の中でも必ずと言っていい程、竿頭で帰ってくる。
え?
選んでなんかいられません。行ける時に行かないとヽ( ̄▽ ̄)ノ
早起きも怖くない新安浦港から出撃!
しかし、場に着いても、なかなか船が止まらない。周りの船も固まらない。

いきなり、敗戦ムード満載!!
15分位は旋回し続けた後、ようやく船長からのアナウンス♪
ジグを一度も落とす前に、ウェイトチェンジ。

Maria『メタルフリッカーサーベリングSP 100g ⇒ 120g』
「はい。90~70mね♪」
その後、

『160g』を持ってこなかったことを悔やむことにもなるが、2回落としただけで、場所移動(苦)
そこから暫し、クルージング。
・・・
・・・
・・・
そして、一気に船を走らせたかと思うと、

後続も!!
その先では

ようやく船団が形成された(* ̄∇ ̄)ノ

周りのエンジン音が聞こえる分(船が密集している)、気分は盛り上がってくるものの…。
ピラピラと銀色の魚体が海面から舞う光景は、殆んど見られない(*_*)
「全然バイトがありませーん!!」
しかしタチウオの場合、この言い方が必ずしも正解とは言えない。
バイトを感じられてないことも多いのだ…。

無傷の新品じゃないと判断しづらいけど(笑)
・・・
・・・
・・・
その後も、船団は崩れたり固まったり、浅くなったかと思えば、
「はい。120m~100m♪♪」
って┐('~`;)┌
ひたすらローテーションしているものの、

気付けば、残り30分ほど。
終わった(泣)
110mから少しシャクリ上げ、またフォールした『メタルフリッカー サーベリングSP 120g AVH』に初の生命反応。
100mから上げると疲れるー(笑)
そして、残り10分のアナウンス。
が、続かねー(泣)
「はい。これで上がっていきますねー^^;」
最後だからね。しっかり上まで誘いましょ。
スカっ(°▽°)
「最後の最後で余計なことしやがって(T^T)」

ジグもラインもロスト。
結局、15人位乗ってて、船中 10本。
ジギング組 5人?は、0 ― 1本、計 2本の内の

1本(苦)
それでも、オバケは好きなんです(///∇///)
ただ、先に言ってしまいます…。
明日から仕事が始まると、また幽霊部員になる予感。
オバケは嫌いだ…m(._.)m
《タックル》
●ロッド
tailwalk / Salty Shape Light Jigging C63/80
●リール
シマノ / メタニウムMg 7
●ライン
モーリス / PE 0.8号
●リーダー
ゴーセン / 剛戦リーダーフロロ 20lb.+ 35lb.
●ルアー
Maria / メタルフリッカー サーベリング SP 80 ― 120g
http://www.yamaria.co.jp/sp/maria/product/detail/63
Android携帯からの投稿
日記を書くどころか、fimoを開くことすら、ままならない日々(T△T)
先週は、半ば幽霊部員だった。
とにかく平日は夜と言えど、まるで身動き?が取れず。グショグショになった浸水ウェーダーすら、洗った後は
「玄関先にほったらかしのまま!」
という状態が1週間続いた^^;
ようやく片付けた土曜。

素直に浸かり用ウェーダーを履いてはみたものの、
「半袖で釣りしても大丈夫Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」
ということは分かった♪
まぁ、温かい南西が激吹きだったこともある(爆)
ただ、まだ花火を打ち上げたり、キャーキャーいう若者もいない。
「きゃー!あの人、水の中入って何してんの??」
なんてヒソヒソ話が道端から聞こえたり、
「きゃー!釣れますかー?」
みたいな積極的な問いかけがあったりすると、賑やかな夏の夜だなー(///∇///)と思う。
そして、ある意味、安心だ。
そう。
自他共に認める夜のウェーディングマンであるに関わらず…、
オバケは大嫌いだ!
よって、三浦半島ハイシーズン中の有力スポットの一つも、幼少の頃から聞かされる屈指の心霊スポットである以上、まず行かない(笑)
(ボクが良く入る場所も、人に言わせるとヤバいらしいけど^^;)
しかし、昼間に出たり消えたりするオバケもいるのだ。
明るいので怖くはない!むしろ、好き❤
昨年は一度も出来なかった昼間のオバケ退治。

まだ始まったばかりなので、余計に出たり消えたりするが、前日出船していない程の荒れ後に期待したいところ♪
このタチウオ釣り(餌釣りも同じなので、あえてジギングとは言わず)。
ズバ抜けて釣る人は、船上で上手い下手の前に、『釣れる日』を完全なまでに読み当てる。うちにも凄いのがいる(°▽°)
勿論釣りも上手いので、選んだ日の中でも必ずと言っていい程、竿頭で帰ってくる。
え?
選んでなんかいられません。行ける時に行かないとヽ( ̄▽ ̄)ノ
早起きも怖くない新安浦港から出撃!
しかし、場に着いても、なかなか船が止まらない。周りの船も固まらない。

いきなり、敗戦ムード満載!!
15分位は旋回し続けた後、ようやく船長からのアナウンス♪
ジグを一度も落とす前に、ウェイトチェンジ。

Maria『メタルフリッカーサーベリングSP 100g ⇒ 120g』
「はい。90~70mね♪」
その後、

『160g』を持ってこなかったことを悔やむことにもなるが、2回落としただけで、場所移動(苦)
そこから暫し、クルージング。
・・・
・・・
・・・
そして、一気に船を走らせたかと思うと、

後続も!!
その先では

ようやく船団が形成された(* ̄∇ ̄)ノ

周りのエンジン音が聞こえる分(船が密集している)、気分は盛り上がってくるものの…。
ピラピラと銀色の魚体が海面から舞う光景は、殆んど見られない(*_*)
「全然バイトがありませーん!!」
しかしタチウオの場合、この言い方が必ずしも正解とは言えない。
バイトを感じられてないことも多いのだ…。

無傷の新品じゃないと判断しづらいけど(笑)
・・・
・・・
・・・
その後も、船団は崩れたり固まったり、浅くなったかと思えば、
「はい。120m~100m♪♪」
って┐('~`;)┌
ひたすらローテーションしているものの、

気付けば、残り30分ほど。
終わった(泣)
110mから少しシャクリ上げ、またフォールした『メタルフリッカー サーベリングSP 120g AVH』に初の生命反応。
100mから上げると疲れるー(笑)
そして、残り10分のアナウンス。
が、続かねー(泣)
「はい。これで上がっていきますねー^^;」
最後だからね。しっかり上まで誘いましょ。
スカっ(°▽°)
「最後の最後で余計なことしやがって(T^T)」

ジグもラインもロスト。
結局、15人位乗ってて、船中 10本。
ジギング組 5人?は、0 ― 1本、計 2本の内の

1本(苦)
それでも、オバケは好きなんです(///∇///)
ただ、先に言ってしまいます…。
明日から仕事が始まると、また幽霊部員になる予感。
オバケは嫌いだ…m(._.)m
《タックル》
●ロッド
tailwalk / Salty Shape Light Jigging C63/80
●リール
シマノ / メタニウムMg 7
●ライン
モーリス / PE 0.8号
●リーダー
ゴーセン / 剛戦リーダーフロロ 20lb.+ 35lb.
●ルアー
Maria / メタルフリッカー サーベリング SP 80 ― 120g
http://www.yamaria.co.jp/sp/maria/product/detail/63
Android携帯からの投稿
- 2016年6月26日
- コメント(3)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 10 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 2 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
最新のコメント