プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:1765941
QRコード
▼ 三浦青物戦 - vol.10 乱れてトップゲーム
このところ、何気にBOXに潜ませている

■ラムタラジャイアント177(マイワシ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-giant177/
決して、使い方を間違えているわけではない
「いつ使えるか?」
は、別として
なにしろ、先週の桁違いの爆釣劇時のメインベイトは、まさにコレに近いヤツ。1日で抜けたけど
ただ、今朝は強い北風
「それにより、何かが変わるのか?」
を見るにはもってこいの定点観測。
当然、前日よりも起きる時間は遅くなった。決して、『二度寝』とは言わず(笑)
が!
場所に入って、微妙に嫌な?予感
鳥がチラホラ見えてしまっている。
「マっ、マズイ。乱れそう
」
前話参照↓
■『三浦青物戦 - vol.9 マイペース』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n8uxo2ek
先端部、エサ釣り師1名のみの避激戦区。
駐車場で偶然会った知人に左を撃ってもらう
朝の魚の入り方に乱れはなかったが、予想よりも数が多かったみたい(笑)
我慢、我慢
定刻を迎える頃に、右でナミノハナボイルが出始める!
しかし、それ以上に沖で鳥山発生
定位置で出来上がった後、徐々に射程圏へ。まとまった下で「ガバッ♪ガバッ♪♪」やっているというよりは、広範囲に散ったまま所々で水面を「ボシュっ♪」と割る。
追い風に物を言わせて遠投。
着水後は直ぐに巻かず、ラインスラッグが張る位まで沖に流してから潜らせる!
ボシュッ♪

■Maria / Rapido F130(ピンクイワシ)
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/rapido/index.html
まだ?最上部の出番ではなし(笑)
こうなると、トップ縛り決定
「うぉ、後ろに着いた!」
「出たっ!!くそっ!!!」
数度『誤爆』されても、心は乱れず(爆)
鳥が絡まない位置でも
ボシュッ♪♪
下からの突き上げによる、ダイペンの理想的フッキング。

■GRANDAGE STD.106MH
https://www.apiajapan.com/product/rod/grandage/
ジグでもミノーでもシンペンでもトップでも、重量級だけでなく時に小型軽量級でもマルチパーパスな外洋系オールラウンダーに頼り切り。
こうなると右に偏ることなく、エサ釣り師が帰った後の真ん中から左よりでも
ボシュッ
とな!
知人と左右入り乱れて、遅い時合のトップゲーム。鳥が薄くなった後でも、たまに反応するので帰るに帰れなくなりそうだったが、頃合い見計らって終了
情報が出回らないと一等地でも貸し切りだったらしい今朝だが、帰る頃には微妙にウネリも入り始めたり。
金曜は一時的に天候も回復する予報ではあるものの、週末にかけては台風によるウネリにも十分注意下さい(事故ネタは、もう懲り懲り)。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE STD.106MH
【REEL】
DAIWA:16セルテート 3012H
【LINE】
KUREHA:シーガーPEX8 1.5号
【LEADER】
GOSEN:剛戦XリーダーFC 35lb
【SNAP】
SOM:オーシャンスナップ #3(+BBスイベル・溶接リング #2)
【LUER】
Maria:Rapido F130


■ラムタラジャイアント177(マイワシ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-giant177/
決して、使い方を間違えているわけではない

「いつ使えるか?」
は、別として

なにしろ、先週の桁違いの爆釣劇時のメインベイトは、まさにコレに近いヤツ。1日で抜けたけど
ただ、今朝は強い北風

「それにより、何かが変わるのか?」
を見るにはもってこいの定点観測。
当然、前日よりも起きる時間は遅くなった。決して、『二度寝』とは言わず(笑)
が!
場所に入って、微妙に嫌な?予感

鳥がチラホラ見えてしまっている。
「マっ、マズイ。乱れそう


■『三浦青物戦 - vol.9 マイペース』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n8uxo2ek
先端部、エサ釣り師1名のみの避激戦区。
駐車場で偶然会った知人に左を撃ってもらう

朝の魚の入り方に乱れはなかったが、予想よりも数が多かったみたい(笑)
我慢、我慢
定刻を迎える頃に、右でナミノハナボイルが出始める!
しかし、それ以上に沖で鳥山発生

定位置で出来上がった後、徐々に射程圏へ。まとまった下で「ガバッ♪ガバッ♪♪」やっているというよりは、広範囲に散ったまま所々で水面を「ボシュっ♪」と割る。
追い風に物を言わせて遠投。
着水後は直ぐに巻かず、ラインスラッグが張る位まで沖に流してから潜らせる!
ボシュッ♪

■Maria / Rapido F130(ピンクイワシ)
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/rapido/index.html
まだ?最上部の出番ではなし(笑)
こうなると、トップ縛り決定

「うぉ、後ろに着いた!」
「出たっ!!くそっ!!!」
数度『誤爆』されても、心は乱れず(爆)
鳥が絡まない位置でも
ボシュッ♪♪
下からの突き上げによる、ダイペンの理想的フッキング。

■GRANDAGE STD.106MH
https://www.apiajapan.com/product/rod/grandage/
ジグでもミノーでもシンペンでもトップでも、重量級だけでなく時に小型軽量級でもマルチパーパスな外洋系オールラウンダーに頼り切り。
こうなると右に偏ることなく、エサ釣り師が帰った後の真ん中から左よりでも
ボシュッ
とな!
知人と左右入り乱れて、遅い時合のトップゲーム。鳥が薄くなった後でも、たまに反応するので帰るに帰れなくなりそうだったが、頃合い見計らって終了

情報が出回らないと一等地でも貸し切りだったらしい今朝だが、帰る頃には微妙にウネリも入り始めたり。
金曜は一時的に天候も回復する予報ではあるものの、週末にかけては台風によるウネリにも十分注意下さい(事故ネタは、もう懲り懲り)。
《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE STD.106MH
【REEL】
DAIWA:16セルテート 3012H
【LINE】
KUREHA:シーガーPEX8 1.5号
【LEADER】
GOSEN:剛戦XリーダーFC 35lb
【SNAP】
SOM:オーシャンスナップ #3(+BBスイベル・溶接リング #2)
【LUER】
Maria:Rapido F130
- 2018年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント