プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:334
  • 昨日のアクセス:628
  • 総アクセス数:1775048

QRコード

大阪の川原で驚愕

まったく、1日2回アップしてる気分だemojiemoji

詳しい理由はコチラ…半ばアップし損ねたネタ(泣)
ほぼ無駄な釣り
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nciuojog

その後の作業もかなり無駄(笑)

勿論、スマホは不機嫌なままなので、大阪から帰宅途中に電車内で書き始めるのは、これまた一苦労

よって?簡単に!

仕上げは帰宅後のPCだが…←この文も追加挿入

efpr86tgik7o5azvbk5j_480_480-d0620f64.jpg


本日昼間の大阪河川敷。


ejj75c9u3sf69nd77xto_480_480-fb7472b2.jpg


いよいよ、ソフトボールも軟式野球も来週末から練習開始emoji

その前の自主トレ!

のわけもなく


3dwneet9wdbmrxkcraew_480_480-1b5e93af.jpg


振る物は別!!


x5eastwcet3w7ktkno2o_480_480-4f65a772.jpg
GRANDAGE STD.96ML


この先に結ばれたのは、新作プロトなどなど。


bzugi8v75mgno7c4ggbf_480_480-0a02bf9e.jpg

所謂、飛距離テストだ。





そして何より驚愕したのが…






「ボクが『ハイドロアッパー55S』の飛距離テストをした時は、通行人の視線を浴びながら、1mメジャー使って何度も何度も砂浜を這いつくばったのに~






2uf238f9t3ejx7f6zyrc_480_480-e8a4e38f.jpg

「なんだよ、コレ!?」

そうです。

ゴルフの飛距離測定器。

ゴルフなんぞ、とうの昔に引退したわ!!!


「スゲェー、簡単に計測出来る


5jvncs56nrxjg8bsgysg_480_480-36541a31.jpg


いや~、ビックリ(笑)


因みに、プロトを含め巷で「よく飛ぶ」と言われるミノープラグ数種の中で群を抜く飛びを見せたのは、


ivttdk5hkgu6fy2ns56v_480_480-3c2afb28.jpg


『エルドール 115F』だった。

これは驚くべきことではなく、


改めて知ることか


d7fwj37vcoxupzmc6usj_480_480-1353a49e.jpg
※既出し画

gp8pbmnwo3k8ze2kswhw_480_480-7283b6a1.jpg
APIA:AILED'ORE 115F

http://www.apiajapan.com/product/lure/ailed-ore/


で、無事書き終えた後は…

ギリギリの砂場戦か早寝早起きか、迷うところではある

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ