プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1469
  • 昨日のアクセス:329
  • 総アクセス数:1772392

QRコード

ビッグベイトのちょい投げ

今日のあちらは、


マリア企画・開発スタッフブログ
■イベントのお知らせ- その①
http://www.fimosw.com/u/mariafishing/h33oi7uz54i2zf


だったが、こちらは「有言実行- その②」みたいな感じ。


行きの電車で寝過ごさないように書き始めた。

ただ、間違いなく書き終わらないので、きっと続きは昼休み?

昼休みも寝たら起きれなくなりそうなのは、同じだ(笑)


ただ、このまま立ちっぱなしなら、少しは進むだろう。

いつもの人の前に立っていたら途中入れ替りで座れたのに、不要なカケをして失敗した(苦)

・・・

・・・

・・・

しかし、結局再開したのは帰りの電車(T^T)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨夜、

「多少濁りも取れただろう」

と場に向かってみるにしろ、上げ止まりを1時間30分後位に控える頃。

「この時間なら、7分あれば到着出来る!」

ってな具合いで出発するも先行者あり。

流石にPM23時近いとなると、いつものサビキ釣りのお爺ちゃんではない。


「今晩わ!どうですか?アジ」


「セイゴばっかりだねー」


やっぱり(^_^;)


「ただ、少し大きいのも、たまに見えるよ。いずれにしろ、シーバスがウロウロすると、アジの食いも悪くなるな」


ですよねー(^_^;)


こんな談笑をしていると、必然的に『足元の丸太ん棒』の話になる(笑)


ただ、この夜も見えず。


「明日仕事だから、もう上がるよ。ここ、やっていいよ」


お疲れ様でーすm(__)m


が…どちらも、まるで釣れる気もしない。


せめて、下げが効き始める頃となると、AM3時頃か?


「しょうがない…。先にOFFICIAL BLOG を書くか(^_^;)」

一旦、帰宅。

※で、今回は定刻通りにアップ出来た(^_^;)


アジングタックルは、車から降ろした。



「まぁ、ちょいとだけ投げてみよう。やって、30分!見える魚の反応なければ、とっとと止めて即寝Ψ( ̄∇ ̄)Ψ」



9tfk3xx8m9ws5su5jgeg_920_518-c58b2acc.jpg

■APIA / BRIGANT SW 160
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/brigante-160sw/


バスロッドだが、ちょい投げするだけだし(笑)


よっこらしょ♪と投げたりして、リフト&フォールしながら流すだけ。


4連ジョイントから生まれる艶かしい泳ぎ。


「くそー。『丸太ん棒』が見えれば、試しに流し込んでみるのに(ToT)」




予定通り?、ちょい投げで終了(´▽`;)ゞ



さて、今回の遠征も荷物の発送準備なぞ出来ずに、結局飛行機に担ぎ込むこと確定だ。











Android携帯からの投稿

コメントを見る