プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:1775729

QRコード

サマーナイトな一発!

まったく、随分久し振りな感触だ。


デッドスローで巻き、「コッ♪」的なヤツ。


piffnfmadvvdf9ij9ixj_920_652-30c8458c.jpg


5月のディは、早巻き「ゴンっ♪♪」だ。


今年も、5月6月の『夜』は随分苦しんだ(T^T)


まぁ、

「どーせ、釣れねぇーΨ( ̄∇ ̄)Ψ」

と思いながらやってるようなもんなので、ある意味当たり前だ(笑)


しかし、前夜に無理矢理入れたようなモードは継続。状況的には大して変わらない。


違うとすれば、振った時間が30分短い位だ。

何しろ?家を出たのが、0時を越えていた(^^;



そして、

cbvymja5c2gvpbawe3fm_920_690-424c246a.jpg

この場にベイトはいない。マズメにその辺で食べておいて、夜間にシャローに差してくる所謂『フラツキ君』。


ホゲた前夜にしてもタイミングはあったのかもしれない。それを捕らえられるか、捕らえられないか。

結局 1時30分頃。

d2myfuvevt5s5sphd5bp_641_920-cc66341d.jpg

いずれにしろ、三浦半島のサマーナイトなパターンとしては、ボクの中でのある意味理想的。


とは言え、実際のところは…

「あ~、また終わったな(T△T)」

的な感じだった。


まるで流れは出ていないので、よりデッドスローで通せるよう『フラペン S65』から『フラペン シャロー S85』へと、チェンジ。

snkupwijwjaw585cgh6s_920_735-8636f362.jpg


『S65』だと、若干レンジが落ちて、海藻にコンタクトし過ぎる。


立ち位置を右に左に移りながら撃つも反応はなく、半ば諦めかけていたところで、


コッ♪

wxwzzkc3zzfkkmncscke_920_690-f447b824.jpg


単発の一本が獲れれば、十分。



さて、ここからリスタートといきたいところ。



《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin' AD 『METRO KNIGHT 86LX』
http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/foojin-ad/model/muraoka.html#pPro01


●リール
ダイワ / 13セルテート 2508PE

●ライン
ゴーセン / MAX BEAT 0.8号

●リーダー
ゴーセン / 剛戦Xリーダー ナイロン 17lb.

●ルアー
Maria / フラペンシャロー S85
http://www.yamaria.co.jp/cms/special/maria/fla-pen/shallow.html






Android携帯からの投稿

コメントを見る