プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:1776620
QRコード
▼ いまさら書くとしても?!
前回の釣行。

先に原稿で書き終えてしまうと、
【日記】で書くのが今更感タップリ(°▽°)
どっちにしろ、プリ気味個体とは言え、

※69cm
こんな程度なわけです(/▽\)♪
ただ、ちょっと書いてしまえば‥
「潮位が高い内ならサイズを問わなければ獲れるよ」
最近《フライングゲット》と言われる

※53cm
こんなのは別として、
両日共に反応があったのは、上げのみ。
そして、単に上げ下げの違いではなく、
そこには明確な差があった。
勿論、【結果論】かも知れない。
しかし、
「もしかして、コレでしょ?」
と思いながら獲れる魚は、

やっぱり面白い\(^o^)/
そして、いつものように
「この夜釣らないと、誌面に穴開ける( ̄▽ ̄;)」
という中での魚は、格別(爆)
まぁ、この辺は発売号にて♪なのですが‥
実のところ、
ざっと180行の内メインの魚を手にした場面は、
後半で 7行しか書いてません!!(爆)
だいたい普段のボクの釣り自体が、
『現場 / 2~3割、釣り行く前 / 7~8割』
といった形態^^;
今回の原稿に関しては、
特にそれが色濃く出てしまったΨ( ̄∇ ̄)Ψ
怒られるレベルに商品の宣伝は書いてないし、
多分読んでてつまらない人が大半でしょう。
だって、
「この場所に、こんなルアーを投げ入れて、こうアクション加えて、こうやって喰わしたぜぇ」
みたいな事は、
ホントに殆ど書いてないしね(^^)v
まぁ、なんやかんやと言ったところで、
同日にランカーを2本出してきた若者もいるし!
しかし!!
「やっぱり、このタイミングだね♪」
なわけです。
今更書いてると思われるのもなんですが(T△T)
ちょっと前の【日記】で書いていたように、
『今年は不調?いやいや、例年通りでしょ!』
一昨年、ボクが一晩で85UP×2本と同じタイミング。
少し南にはズレましたけど^^;
そして‥、これも書いていたのですが、
『今まで第1陣と思っていたのは、2陣だろう』
ただ残念な事に、
『ボクらが年末メインにするエリアでは第1陣は、まず獲れない!!』
という気になっている┐('~`;)┌
まぁ、魚の動き方ってやつですか?
と言っても、『第1陣が1番デカイ』とは思わないので、大して影響なしか(笑)
その辺りも、追々書いてみましょう(^^ゞ
大概は流し読みされてるだけですけど(爆)
ですが‥
「どうせなら、ネタ分けて書けば良かった」
と思うのも、今更ですΣ(T▽T;)
Android携帯からの投稿

先に原稿で書き終えてしまうと、
【日記】で書くのが今更感タップリ(°▽°)
どっちにしろ、プリ気味個体とは言え、

※69cm
こんな程度なわけです(/▽\)♪
ただ、ちょっと書いてしまえば‥
「潮位が高い内ならサイズを問わなければ獲れるよ」
最近《フライングゲット》と言われる

※53cm
こんなのは別として、
両日共に反応があったのは、上げのみ。
そして、単に上げ下げの違いではなく、
そこには明確な差があった。
勿論、【結果論】かも知れない。
しかし、
「もしかして、コレでしょ?」
と思いながら獲れる魚は、

やっぱり面白い\(^o^)/
そして、いつものように
「この夜釣らないと、誌面に穴開ける( ̄▽ ̄;)」
という中での魚は、格別(爆)
まぁ、この辺は発売号にて♪なのですが‥
実のところ、
ざっと180行の内メインの魚を手にした場面は、
後半で 7行しか書いてません!!(爆)
だいたい普段のボクの釣り自体が、
『現場 / 2~3割、釣り行く前 / 7~8割』
といった形態^^;
今回の原稿に関しては、
特にそれが色濃く出てしまったΨ( ̄∇ ̄)Ψ
怒られるレベルに商品の宣伝は書いてないし、
多分読んでてつまらない人が大半でしょう。
だって、
「この場所に、こんなルアーを投げ入れて、こうアクション加えて、こうやって喰わしたぜぇ」
みたいな事は、
ホントに殆ど書いてないしね(^^)v
まぁ、なんやかんやと言ったところで、
同日にランカーを2本出してきた若者もいるし!
しかし!!
「やっぱり、このタイミングだね♪」
なわけです。
今更書いてると思われるのもなんですが(T△T)
ちょっと前の【日記】で書いていたように、
『今年は不調?いやいや、例年通りでしょ!』
一昨年、ボクが一晩で85UP×2本と同じタイミング。
少し南にはズレましたけど^^;
そして‥、これも書いていたのですが、
『今まで第1陣と思っていたのは、2陣だろう』
ただ残念な事に、
『ボクらが年末メインにするエリアでは第1陣は、まず獲れない!!』
という気になっている┐('~`;)┌
まぁ、魚の動き方ってやつですか?
と言っても、『第1陣が1番デカイ』とは思わないので、大して影響なしか(笑)
その辺りも、追々書いてみましょう(^^ゞ
大概は流し読みされてるだけですけど(爆)
ですが‥
「どうせなら、ネタ分けて書けば良かった」
と思うのも、今更ですΣ(T▽T;)
Android携帯からの投稿
- 2014年11月11日
- コメント(2)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント