プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1772932
QRコード
▼ 12月のダイジェスト(前編)
このまま何も書かずに12月は終わるかと(笑)
一応、前話の翌日に

ここまでは書いていた
だが、上に証拠が残されてしまっているように、この後18:00の待ち合わせに大慌て。今更ながら、少し遅刻したのはこのせいですm( _ _ )m

・・・
・・・
・・・
そもそも、どんどん日にちが流れていくなかで、せめて釣りネタのダイジェストだけで(前編)・(後編)に分けるつもりでもいたのだが、それも含めて色々溜まり過ぎた。
本来であれば、普通に一話分タップリ書けるネタもあるのだけれど。

いずれにしろ
「まだ第3ラウンドが残されている
」
そう思っているので、そこからしっかり書ければ。
ということで?ダイジェスト(前編)は「書けなかった言い訳編」含めた、その他もろもろでお届けします
先ずは
■2度の検品合宿

上記お楽しみの翌日にはこれ。
実際、春に発売となった『Foojin'Z』シリーズからロッドが入荷する度に1本1本袋から出しての全数検査を行っているのだが(人の目なので極稀に見落としもあり申し訳ございません)、発売が遅れることになりご迷惑をお掛けした『GRANDAGE ATLAS』や『GRANDAGE NAVAL』が次々と入荷した11月末~12月中旬。1度目は2日間、2度目は3日間と検品作業だけで計5日間。勿論、それぞれ1日だけで終わるわけもなく、ホテルに入ったところで脳力がついていかず。

この不在期間突入前夜は気分転換の釣りも(笑)
■拾うモノは色々あり?

昨年に続き、今年も三浦ローカル仲間で企画した海辺清掃を城ケ島で実施。まだネンイチ企画なので偉そうなことも言えないが、今回も80名近い方々が集まって頂いたので、来年以降も定期的に実施予定。

拾うカンのデザインが年代モノばかりで、どんだけ長い間隠されてたんだか?みないなゴミも多数。

で、閉会を待たずしてジャンケン大会が終わった後、続いてボール拾いに向かうも守備機会0(ベンチじゃないw)。

この晩の魚は拾えずも、しっかりと腰の痛みを拾った。翌日から体の動きが暫くロボット化したお陰で、5バイト得ながら2キャッチしか出来ない釣行もあったり(泣)
■開放と地獄

二度目の検品合宿が終わった翌日には大阪に向かい、二度目のギャラリーオープンイベント。相変わらず写真を撮っている暇もない状態なのでネタ画は少ない(笑)
今回のRED中村店長に続き、次回は濱本店長を招いて1月16日(日)に実施予定。月に一度の開放イベント、次回もならではの企画を準備中につき是非お楽しみに!
ただ、夜はこの晩以上の怖さはあり?

イベント後は数年ぶりに激辛地獄に落とされた。

■『ハイローラー』と『アルゴ160』

話は前後するもののギャラリーオープンイベントの前週は店舗イベント(要するに海辺清掃から3週連続週末はイベント)。にもかかわらず、前夜無駄に釣りをしたが故に昼ご飯をゆっくり食べる余裕もなく到着。せめてもの贅沢は塩おにぎりではなく、すじこ入り。

コロナも多少落ち着いた中での久し振りの店頭イベントは、これまでなかなか店頭に並ぶことがなかった『Foojin'Z』シリーズを手に取れる機会ともなり、開始直後から賑やかに(当然、そんな写真は撮れるもんか)。依然として『ハイローラー』の人気は高く、ぶっちゃけ2月入荷予定分も予約で完売。今から新規のご予約は5月予定となりますので、その旨ご了承くださいm( _ _ )m
加えて

この時ぶらさがっていただけの『アルゴ160』もようやく昨日より出荷開始に。入荷した本日には早速完売という小売店さまもあるので、半ばシーズンオフの発売にはなってしまったものの、手に出来る内に是非(流通形態や地域により入荷には時差も)。
ここまで余りに魚の画がないのも寂しいので…、これまた書けず仕舞いになってしまった未使用画を。



まさか、この程度の使い方で終わる画になるとは
ほらっ、書いてる余裕なんてないでしょ?(笑)
m( _ _ )m
そんなこんなの釣り以外のダイジェスト(前編)の中でも、
「この画は(後編)に回さなくても良いかな?」
というものも一部あったり。
これは第一回検品合宿のあと。


丁度、三浦ハイシーズン開幕と位置付けた潮周りではあったけれど、カメラに映らないようにしれっと釣りしただけだし、なにしろボク自身の釣りネタとして書けたものではないのです。

ほとんどイベントみたいなもん?(笑)
ダイジェスト(後編)へ、つづく
一応、前話の翌日に

ここまでは書いていた

だが、上に証拠が残されてしまっているように、この後18:00の待ち合わせに大慌て。今更ながら、少し遅刻したのはこのせいですm( _ _ )m

・・・
・・・
・・・
そもそも、どんどん日にちが流れていくなかで、せめて釣りネタのダイジェストだけで(前編)・(後編)に分けるつもりでもいたのだが、それも含めて色々溜まり過ぎた。
本来であれば、普通に一話分タップリ書けるネタもあるのだけれど。

いずれにしろ
「まだ第3ラウンドが残されている

そう思っているので、そこからしっかり書ければ。
ということで?ダイジェスト(前編)は「書けなかった言い訳編」含めた、その他もろもろでお届けします

先ずは
■2度の検品合宿

上記お楽しみの翌日にはこれ。
実際、春に発売となった『Foojin'Z』シリーズからロッドが入荷する度に1本1本袋から出しての全数検査を行っているのだが(人の目なので極稀に見落としもあり申し訳ございません)、発売が遅れることになりご迷惑をお掛けした『GRANDAGE ATLAS』や『GRANDAGE NAVAL』が次々と入荷した11月末~12月中旬。1度目は2日間、2度目は3日間と検品作業だけで計5日間。勿論、それぞれ1日だけで終わるわけもなく、ホテルに入ったところで脳力がついていかず。

この不在期間突入前夜は気分転換の釣りも(笑)
■拾うモノは色々あり?

昨年に続き、今年も三浦ローカル仲間で企画した海辺清掃を城ケ島で実施。まだネンイチ企画なので偉そうなことも言えないが、今回も80名近い方々が集まって頂いたので、来年以降も定期的に実施予定。

拾うカンのデザインが年代モノばかりで、どんだけ長い間隠されてたんだか?みないなゴミも多数。

で、閉会を待たずしてジャンケン大会が終わった後、続いてボール拾いに向かうも守備機会0(ベンチじゃないw)。

この晩の魚は拾えずも、しっかりと腰の痛みを拾った。翌日から体の動きが暫くロボット化したお陰で、5バイト得ながら2キャッチしか出来ない釣行もあったり(泣)
■開放と地獄

二度目の検品合宿が終わった翌日には大阪に向かい、二度目のギャラリーオープンイベント。相変わらず写真を撮っている暇もない状態なのでネタ画は少ない(笑)
今回のRED中村店長に続き、次回は濱本店長を招いて1月16日(日)に実施予定。月に一度の開放イベント、次回もならではの企画を準備中につき是非お楽しみに!
ただ、夜はこの晩以上の怖さはあり?

イベント後は数年ぶりに激辛地獄に落とされた。

■『ハイローラー』と『アルゴ160』

話は前後するもののギャラリーオープンイベントの前週は店舗イベント(要するに海辺清掃から3週連続週末はイベント)。にもかかわらず、前夜無駄に釣りをしたが故に昼ご飯をゆっくり食べる余裕もなく到着。せめてもの贅沢は塩おにぎりではなく、すじこ入り。

コロナも多少落ち着いた中での久し振りの店頭イベントは、これまでなかなか店頭に並ぶことがなかった『Foojin'Z』シリーズを手に取れる機会ともなり、開始直後から賑やかに(当然、そんな写真は撮れるもんか)。依然として『ハイローラー』の人気は高く、ぶっちゃけ2月入荷予定分も予約で完売。今から新規のご予約は5月予定となりますので、その旨ご了承くださいm( _ _ )m
加えて

この時ぶらさがっていただけの『アルゴ160』もようやく昨日より出荷開始に。入荷した本日には早速完売という小売店さまもあるので、半ばシーズンオフの発売にはなってしまったものの、手に出来る内に是非(流通形態や地域により入荷には時差も)。
ここまで余りに魚の画がないのも寂しいので…、これまた書けず仕舞いになってしまった未使用画を。



まさか、この程度の使い方で終わる画になるとは

ほらっ、書いてる余裕なんてないでしょ?(笑)
m( _ _ )m
そんなこんなの釣り以外のダイジェスト(前編)の中でも、
「この画は(後編)に回さなくても良いかな?」
というものも一部あったり。
これは第一回検品合宿のあと。


丁度、三浦ハイシーズン開幕と位置付けた潮周りではあったけれど、カメラに映らないようにしれっと釣りしただけだし、なにしろボク自身の釣りネタとして書けたものではないのです。

ほとんどイベントみたいなもん?(笑)
ダイジェスト(後編)へ、つづく
- 2021年12月28日
- コメント(1)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント