プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:1265
- 総アクセス数:1824507
QRコード
▼ 連戦開幕!の初戦は、遠距離戦!!
「21時頃からは、突っ込むぜぇ
」
実際は、22時頃からでも十分!ではある。

ただ、年末恒例行事の忘年会を一つ終え、完全に《連戦モード》に入ったのは確か。
そして、前夜は向かい風で「ビシャビシャ」だったようだが、打って変わってベタ凪。多少、早めの行動も出来る。
しかし、そんな努力?は大して報われず

何故か?53から…。
もう一発のバイトは掛け損ねた後、
「そろそろ、いいんじゃね?!」
と、沖のポジションへ移動





前回のランデブーに1名加えて、3名体制(初参戦者の奮闘ぶり?は、本人のネタで
)。
手前の流れが緩かった分、沖に出ても流れはイマイチ。
相変わらず、サヨリは寄ってはいるものの…、
「コイツら、ただのサヨリだ!」
確かに、昨シーズン。晩秋からの横須賀エリアの好調さは、サヨリの影響であったことは明らか(結果、冬場が狂わされた感タップリ)。
今年も行くところに行けばサヨリはいるのだが、サヨリに着いている感はなく、例えそこでシーバスが釣れたとしても、
『サヨリが回遊している場所とシーバスが回遊している場所が、たまたまリンクした』
といった感覚。
そもそも、三浦半島のハイシーズン。ベイトにだけ固執していては、乗り切れない。
追うのはあくまで、南下するプリの本隊。
よって、この場のサヨリも無視!だ(笑)
(まぁ、この辺りの話。過去にもチョコチョコ触れてはいるのだが、この後BLOGを書く時間もタップリ出来るので、そこで追々書いていきましょう)
そして、前回のバイトは殆ど近い距離だったが、今回はド沖。

それでいて、サイズの割に無駄にパワフルなので寄せるのは楽しい
コンデション自体は、だいぶ良くはなってきた。

…69…
次いで、やはりド沖で掛けるもミス(苦)
しかし、あまり続かない。
そんな中でも途中、ポロポロと喰ってくるのは、60~65位。このサイズの群れなんでしょうね

そういうサイズの担当?は、この方(笑)
まぁ、それでも渋い中、よく掛けること!!
「最干の時間からすれば、一山あるのは0時30分以降でしょ」
一発目を、また掛け損ねる(笑)
その後は、決まったように潮止まりの時合で、

71追加。

これもまた、ド沖のバイトを掛ける。
上げに入って、0.5℃ほど落て15℃になったものの、状況に変わりなし…。
それでも、せっかくなので罵り合い長期戦を楽しむ
結局そこでもワンバイト掛け損ねて終了m( _ _ )m
やはり
「本チャンは次の潮回り!」
という予想通りになって欲しいところだが、勿論今宵も連戦です

昼間タップリ寝たしね!!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin' AD ANGEL SHOOTER 96M
●リール
APIA / VENTURA 2508R‐H
●ライン
YGKよつあみ G-souI upgrade PE X8 1号
●リーダー
サンライン / POCKET SHOCK LEADER 25lb.
●ルアー
APIA / HYDRO UPPER 90S

実際は、22時頃からでも十分!ではある。

ただ、年末恒例行事の忘年会を一つ終え、完全に《連戦モード》に入ったのは確か。
そして、前夜は向かい風で「ビシャビシャ」だったようだが、打って変わってベタ凪。多少、早めの行動も出来る。
しかし、そんな努力?は大して報われず


何故か?53から…。
もう一発のバイトは掛け損ねた後、
「そろそろ、いいんじゃね?!」
と、沖のポジションへ移動






前回のランデブーに1名加えて、3名体制(初参戦者の奮闘ぶり?は、本人のネタで

手前の流れが緩かった分、沖に出ても流れはイマイチ。
相変わらず、サヨリは寄ってはいるものの…、
「コイツら、ただのサヨリだ!」
確かに、昨シーズン。晩秋からの横須賀エリアの好調さは、サヨリの影響であったことは明らか(結果、冬場が狂わされた感タップリ)。
今年も行くところに行けばサヨリはいるのだが、サヨリに着いている感はなく、例えそこでシーバスが釣れたとしても、
『サヨリが回遊している場所とシーバスが回遊している場所が、たまたまリンクした』
といった感覚。
そもそも、三浦半島のハイシーズン。ベイトにだけ固執していては、乗り切れない。
追うのはあくまで、南下するプリの本隊。
よって、この場のサヨリも無視!だ(笑)
(まぁ、この辺りの話。過去にもチョコチョコ触れてはいるのだが、この後BLOGを書く時間もタップリ出来るので、そこで追々書いていきましょう)
そして、前回のバイトは殆ど近い距離だったが、今回はド沖。

それでいて、サイズの割に無駄にパワフルなので寄せるのは楽しい

コンデション自体は、だいぶ良くはなってきた。

…69…

次いで、やはりド沖で掛けるもミス(苦)
しかし、あまり続かない。
そんな中でも途中、ポロポロと喰ってくるのは、60~65位。このサイズの群れなんでしょうね


そういうサイズの担当?は、この方(笑)
まぁ、それでも渋い中、よく掛けること!!
「最干の時間からすれば、一山あるのは0時30分以降でしょ」
一発目を、また掛け損ねる(笑)
その後は、決まったように潮止まりの時合で、

71追加。

これもまた、ド沖のバイトを掛ける。
上げに入って、0.5℃ほど落て15℃になったものの、状況に変わりなし…。
それでも、せっかくなので罵り合い長期戦を楽しむ

結局そこでもワンバイト掛け損ねて終了m( _ _ )m
やはり
「本チャンは次の潮回り!」
という予想通りになって欲しいところだが、勿論今宵も連戦です


昼間タップリ寝たしね!!(爆)
《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin' AD ANGEL SHOOTER 96M
●リール
APIA / VENTURA 2508R‐H
●ライン
YGKよつあみ G-souI upgrade PE X8 1号
●リーダー
サンライン / POCKET SHOCK LEADER 25lb.
●ルアー
APIA / HYDRO UPPER 90S
- 2016年12月4日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント