プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:235
- 昨日のアクセス:255
- 総アクセス数:1769938
QRコード
▼ ワラサ大感謝祭の中で - その1
■カマス大感謝祭の中で
に続く、『大感謝祭の中で』シリーズ?
上記を書いたのがもう5日前(実釣で見れば一週間位前には)であるように、今はカマスの姿も少し減り気味のようだが依然として毎朝毎晩猛烈バイト!
磯周りは少なくなっても、まだ居るのだよ
冷蔵庫の中には(笑)

朝晩ですよ、朝晩!!

そのまま焼かれたか、干してから焼かれたか位の違いは(爆)
また釣れるにしても、暫くはライトタックルを持ち出すことはないはず
例年であれば、もうワカシ~イナダの数釣りに移行していても良いのだが、未だにワラサが出ている
勿論、「どこでもいつでも」のあろうはずもないが、「どこでもいつでも」も起こりうる。
よって下手をすればラインブレイクが頻発しかねない中、敢えてフィネスでやるつもりもないし、むやみやたらに推奨してきたつもりもない。
あくまで『適材適所』であることは言うに及ばず。
そんな今の大感謝祭の中で活躍してくれているのが
Foojin'Z 108MH CRAZY CARRY
これ!
以前、こう呟いたことがある。

間違いなく現在の人気NO.1は『ハイローラー』。
が、同じ10ft台でも磯やサーフが主になり、今のように青物も視野に入れる自身のフィールドで見れば、頼るのは『クレイジーキャリー』。
適材適所
(村岡さん、悪意はございませんw)

主軸ともなり得る130mm前後 / 30~40g前後のヘヴィウェイトシンペン、同等のジグや

それをも超えるウェイトのルアーを弾き飛ばす力はもとより

80~90mm前後 / 10gチョイのルアーでも無理なく扱える。単に強さを求めただけではないので掛かればしっかり曲がるし、サーフなどでは波打ち際の最後の攻防で追従性を発揮させたファイトも可能

これは昨シーズンのプロト。元写真を引っ張り出せずにインスタからスクショしたので画質が悪いw

こちらは鮮明な超最新画像。魚との画含めて沢山貸して頂き、ありがとうございました!
えっ?
そうです、ワラサは全て仲間の釣果写真
何しろ、この夏。
自身の釣果写真には



例え、ワラサであろうとイナダであろうと

カマスであろうと

ロッドと一緒に撮ってアップしている写真は
一枚もない
まぁ、それを気に留めた人もいないだろうが(笑)
いずれにしろ、
『Foojin'Z 108MH CRAZY CARRY』
今現在、実店舗様や検索で出てくるネット販売の在庫以外はメーカーにもなく、次回上がりは来年3~5月予定。
気になる方は店頭等でお見掛けの際、是非お早めにm( _ _ )m
で、肝心な釣りの話は《その2》へ。
に続く、『大感謝祭の中で』シリーズ?
上記を書いたのがもう5日前(実釣で見れば一週間位前には)であるように、今はカマスの姿も少し減り気味のようだが依然として毎朝毎晩猛烈バイト!
磯周りは少なくなっても、まだ居るのだよ

冷蔵庫の中には(笑)

朝晩ですよ、朝晩!!

そのまま焼かれたか、干してから焼かれたか位の違いは(爆)
また釣れるにしても、暫くはライトタックルを持ち出すことはないはず

例年であれば、もうワカシ~イナダの数釣りに移行していても良いのだが、未だにワラサが出ている

勿論、「どこでもいつでも」のあろうはずもないが、「どこでもいつでも」も起こりうる。
よって下手をすればラインブレイクが頻発しかねない中、敢えてフィネスでやるつもりもないし、むやみやたらに推奨してきたつもりもない。
あくまで『適材適所』であることは言うに及ばず。
そんな今の大感謝祭の中で活躍してくれているのが

これ!
以前、こう呟いたことがある。

間違いなく現在の人気NO.1は『ハイローラー』。
が、同じ10ft台でも磯やサーフが主になり、今のように青物も視野に入れる自身のフィールドで見れば、頼るのは『クレイジーキャリー』。
適材適所

(村岡さん、悪意はございませんw)

主軸ともなり得る130mm前後 / 30~40g前後のヘヴィウェイトシンペン、同等のジグや

それをも超えるウェイトのルアーを弾き飛ばす力はもとより

80~90mm前後 / 10gチョイのルアーでも無理なく扱える。単に強さを求めただけではないので掛かればしっかり曲がるし、サーフなどでは波打ち際の最後の攻防で追従性を発揮させたファイトも可能




こちらは鮮明な超最新画像。魚との画含めて沢山貸して頂き、ありがとうございました!
えっ?
そうです、ワラサは全て仲間の釣果写真

何しろ、この夏。
自身の釣果写真には



例え、ワラサであろうとイナダであろうと

カマスであろうと

ロッドと一緒に撮ってアップしている写真は
一枚もない

まぁ、それを気に留めた人もいないだろうが(笑)
いずれにしろ、
『Foojin'Z 108MH CRAZY CARRY』
今現在、実店舗様や検索で出てくるネット販売の在庫以外はメーカーにもなく、次回上がりは来年3~5月予定。
気になる方は店頭等でお見掛けの際、是非お早めにm( _ _ )m
で、肝心な釣りの話は《その2》へ。
- 2021年9月10日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント