プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:1775572

QRコード

たまに!?!

  • ジャンル:日記/一般
まずは…

joker様、あっちゃん様、みっちゅん様、さんた様、監督様、

戴いたコメントへのご返事は今回の【日記】という事で、その旨ご了承頂ければ、これ幸いですm(__)m(遅くなってスミマセン)


そもそもボク自身、デタラメな商業系アングラーではあっても、コメンテーターでもなく、ご意見番でもなく、物書きでもないので、偉そうな事を言う資格もないのですがf^_^;


色々な事が【紙一重】なんでしょうね。

この世の中、

言いたい事は言うべきだと思うし、好き嫌い、賛成反対、肯定否定があるのは当たり前だのクラッカー。

ただ、

言い方、言う場所、言うタイミングなどが微妙にズレると、

【意見・主張】は、簡単に【文句・批判】にスリ替わってしまう。

文章にしてみても、文末の語尾一つ違えば、伝わるニュアンスが替わってくる事もある。

なので、ボクも会社でしょっちゅう怒られます(笑)

また、受け手(読み手・聞き手)がどう捉えるか?によっても替わりますよね。

さもすれば、

「昨日の日記だって【中傷記事】だ!」

と感じれば、そういう事になるでしょうし。

何でもかんでも言い合える【ネット社会】の良いとこ悪いとこ

とは、さんたさんのコメントそのままになってしまいますがf^_^;

いずれにしろ、ものの伝え方の難しさですね。

ちょっと話は替わりますが、

例えれば、伝わらないのは相手が悪い!

と原因を外に向けてしまうのは簡単ですが、

いやいや待てよ…言い方が悪かったのか?

とか、自分に向ければ、そこからまた何かを考えられる。

あ〜、ある意味釣りも同じかf^_^;


まぁ、なんだか、書いててよくわからない、とりとめのない内容になってきたので(途中、落としてみたりもしましたが…『当たり前だのクラッカー』は余計でした(笑))、

せっかくなんで楽しくやりましょ♪

って事でf^_^;


長々書いて、なんだ、このオチは!…f^_^;f^_^;f^_^;たまに?こういう事もありm(__)m


ミドルドライブの休憩も終了、月曜日の会議前の宿題が待っている会社に帰りましょう(>_<)

日曜は、地元三浦で行われる『チャリティフィッシング・絆』があります!

興味のある方は、是非遊びに来て下さい!(この予報ならやるのかな?)


きっと…

また釣れねぇの!?

って、イ○イ○イ○に罵られて倒れてます(爆)

コメントを見る