プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:440
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1775154
QRコード
▼ その1本を楽しむ
これ
その1本「を」
と
その1本「で」
とでは、だいぶ話が変わってくる。
本編中にも「で」は出てくるが、メインは次話以降になる予定(笑)
で!
翌、水曜日。変わらぬ北東爆風だったが、広く状況を見るために敢えて場所を変えた。
同時にタックルも。
昨シーズンはほぼライトタックルでやっていたが、今年は途中から『GRADAGE STD.100M』での釣りになっていた。
同級生親子のガイド釣行からだ。ビギナーをガイドするにあたり、自分のタックルに制限を設けていたら自由が利かない。
その流れを引っ張っていたこともありながら、9月に入ってからでも誰かしらがどこかしらでイナワラやワラサクラスと出会っていた。
この『空白期間』にしても、仲間がその1本を手にするし
例えライトタックルであっても、イナワラクラスに対応出来ることは自身の経験が示してくれてはいたのだが、その分?ルアーもあれこれ使うようになったり。
また、時に新規開拓なども。
が、このところは1本出るかどうかの展開に
であれば、
「その1本を楽しもう
」
と『GARADAGE LITE90』へと戻したのだ。
・・・
・・・
・・・
相変わらず、西側はよくわからん(苦)
フカセの人はサバはポツポツ上げるも、肝心なイナダは気配すらない。昨年好調だった時に比べれば違いは明確なため、さっさと見切った。
ただ、これから移動しても次の場に着くのは、どこだろうと7時くらい。同じ西側の違う場所か、反対側まで一気に飛ぶか。
この時は翌木曜の朝は半ば諦めていたこともあり、完全に釣り欲が勝って飛んだ(笑)
前日の感じからすれば

「なんとか間に合うでしょ
」
結局着いたのは7時頃だったが、既に帰った後か初めから少ないのか、ルアーマンは2名のみ。幸いにして、1名が移動したことで定位置は空いた。

確かに、ライトにすると楽は楽(笑)
それでいて、1本を十分に楽しめる!
前日よりも北に近い中、追い風に乗せて遠投。といっても、そんなに遠投する必要もないんだけど。常に「飛距離こそ正義」ではないしね。
『ARGO105』1本で勝負するつもりではあったが、感覚的に(としか言いようがないm( _ _ )m)
「出きらないかもな…」
と

ダイペンへチェンジ。
ぶっちゃけ、ルアーがどうのアクションがどうのの前に、
ワンタイミングをいかに逃さないか?
的な感じではあったのだが。
そして、つぶやいた通り
バシュっ♪
前日と同じく、潮止まり間近になって水面が割れた。渋いくせして、出方はド派手にルアー目掛けて横っ飛び!
「掛かれよ、くそっ」
まんまと乗らず(笑)
もしかしたら、『ARGO105』で直線引きしてたら素直に後ろから掛かったかもしれないが、後の祭り。結局、この一発だけでホゲた。依然として良くない状況が、台風後に変わることを期待。
明日からは暫く北の人になる。
これ1本で楽しめることを期待して!!

その1本「を」
と
その1本「で」
とでは、だいぶ話が変わってくる。
本編中にも「で」は出てくるが、メインは次話以降になる予定(笑)
で!
翌、水曜日。変わらぬ北東爆風だったが、広く状況を見るために敢えて場所を変えた。
同時にタックルも。
昨シーズンはほぼライトタックルでやっていたが、今年は途中から『GRADAGE STD.100M』での釣りになっていた。
同級生親子のガイド釣行からだ。ビギナーをガイドするにあたり、自分のタックルに制限を設けていたら自由が利かない。
その流れを引っ張っていたこともありながら、9月に入ってからでも誰かしらがどこかしらでイナワラやワラサクラスと出会っていた。
この『空白期間』にしても、仲間がその1本を手にするし

例えライトタックルであっても、イナワラクラスに対応出来ることは自身の経験が示してくれてはいたのだが、その分?ルアーもあれこれ使うようになったり。
また、時に新規開拓なども。
が、このところは1本出るかどうかの展開に

であれば、
「その1本を楽しもう

と『GARADAGE LITE90』へと戻したのだ。
・・・
・・・
・・・
相変わらず、西側はよくわからん(苦)
フカセの人はサバはポツポツ上げるも、肝心なイナダは気配すらない。昨年好調だった時に比べれば違いは明確なため、さっさと見切った。
ただ、これから移動しても次の場に着くのは、どこだろうと7時くらい。同じ西側の違う場所か、反対側まで一気に飛ぶか。
この時は翌木曜の朝は半ば諦めていたこともあり、完全に釣り欲が勝って飛んだ(笑)
前日の感じからすれば

「なんとか間に合うでしょ

結局着いたのは7時頃だったが、既に帰った後か初めから少ないのか、ルアーマンは2名のみ。幸いにして、1名が移動したことで定位置は空いた。

確かに、ライトにすると楽は楽(笑)
それでいて、1本を十分に楽しめる!
前日よりも北に近い中、追い風に乗せて遠投。といっても、そんなに遠投する必要もないんだけど。常に「飛距離こそ正義」ではないしね。
『ARGO105』1本で勝負するつもりではあったが、感覚的に(としか言いようがないm( _ _ )m)
「出きらないかもな…」
と

ダイペンへチェンジ。
ぶっちゃけ、ルアーがどうのアクションがどうのの前に、
ワンタイミングをいかに逃さないか?
的な感じではあったのだが。
そして、つぶやいた通り

バシュっ♪
前日と同じく、潮止まり間近になって水面が割れた。渋いくせして、出方はド派手にルアー目掛けて横っ飛び!
「掛かれよ、くそっ」
まんまと乗らず(笑)
もしかしたら、『ARGO105』で直線引きしてたら素直に後ろから掛かったかもしれないが、後の祭り。結局、この一発だけでホゲた。依然として良くない状況が、台風後に変わることを期待。
明日からは暫く北の人になる。
これ1本で楽しめることを期待して!!

- 2020年10月10日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント