プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1054
  • 昨日のアクセス:502
  • 総アクセス数:1778305

QRコード

こたえが合わなくても?!

また、こんな感じの書き出しです。

しかも!

2夜分まとめ書きです^^;

ついでに、始めに言ってしまえば‥

【ホゲ日記】2連発です(笑)


「なんだ、つまんねー┐('~`;)┌」

とお思いの方は、ココで終わり?(爆)


で、水曜晩。前話のまた続き♪

北北東強風。

こんな中、当然東部浸かりは自殺行為。

しかし、サーフの潮位が気に入らないのも変わらず(T^T)

唯一?のプラス要因と言えば、雨です。


「しゃーない。行ったれ!」


問題は、

徒歩の足を右に向けるか?左に向けるか?


まだ撃っていない左。

実は?、上げが狙い目だったりもする。


そして、右ほどボク的な喰わせ処がピンでもない為、

広く撃ち歩けば拾える可能性あり?


「うーむ‥」


結局、右へ歩く!(笑)


案の定、雨の影響はタップリ。

けれど、水が差し込む角度が、これまたボクの中では不人気(T△T)

そして、

やっぱり波打ち際をパタパタするヤツ(°▽°)

しかも、

流れ込みの中にまで入り込んでいやがる(泣)

じょじょに潮位が上がる中でも普通のトレースコースでは、

暫く撃っても反応なし‥。


「水が入る角度からすれば、コッチ?」


エイがいるかも知れない流れ込みを渡らず、

無理矢理?左にキャスト。



コッ♪



掛からず‥Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


潮位という一つの自分なり答えと合わない中、

違うかたちで反応得るも、ミス!(爆)


そして、3時間睡眠で昨日出社。

「今日こそは‥」

と思うも、結局帰宅は21時近く。

時間的に上げをメインにしてしまえば、

東部浸かりはありですが‥。


多少弱くなったとは言え、

北北東 4m

ビショ濡れ確定的。


「あーぁ。やめるかな?」


出張がないからといって、

毎晩行こうと思ったワタクシが浅はかでした。


xr9nzsmrcnhd9pf2u5rs_920_518-87730345.jpg


流石、ブライトさん。いい事言います(泣)


少しでも「魚に近づきたい」と思ったら、

出来る範囲でもどこまでやる気があるか?


結局、

普段以上の砂場歩きをして

ノーバイト(笑)


海の感じは良かったので、もう少しやりたかったのですが‥。

2日続けて 3時間睡眠で向かえた本日の会議。


答え合わせどころか、

軽く落ちかけたのはバレてるでしょう(笑)






Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ