プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:439
  • 昨日のアクセス:466
  • 総アクセス数:1860549

QRコード

ダレがなんと言っても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
昨話の続き‥。


「う~む。さて、どうしたもんか?(;´∀`)」

v52cuwuotxyiw3p5fznz_920_518-fec32d73.jpg

先日のイカを食しながら、悩む。


南南西強風。

それは全く問題ない。むしろ歓迎。

この日の雨の降り方では、

東部サーフへの恩恵は多分少ない。

そう考えれば、

東部サーフは切り捨てられるからネ♪


振り方が少なくても恩恵があるかも知れない箇所は、

風向きがアウト!


風に耐えられる箇所は、雨が足りなすぎ。


細かく言えば?そんな感じ。


ソコリ / 21時45分、潮位 / 60cm

どっちにしろ、

サーフを撃つには好きな潮位では入れない。


まぁ、あくまで個人的見解ですが^^;


ただ、近づくハイシーズン。

つまらない事に拘らなければいいのですが、

行き当たりバッタリではなく、

《答え合わせ的な釣り》をしたいのです!


とは言いながら、

帰り時間がこうなる事も想定内?

始めから分かっていた風を基準にすれば、

そもそも予定は東部浸かり!(爆)




「えーっ(°▽°)、今日行かないの?」


「うるせぇーなー。まだ仕事だ( ̄^ ̄)」


誰かなんか言っても、お構い無し!(爆)


「じゃー、行っちゃうよΨ( ̄∇ ̄)Ψ」


でも、気掛かりなのは、

ソコリからの上げになる事。

東部浸かりと言っても、入る場所によっては、

「う~ん、上げか‥」


と考えていたら、


微妙に眠気!(笑)


rrcwhbaau63mocivope9_920_518-48f64f2f.jpg


マチルダさんに言われたら、

従わざるおえませんでした!!(///∇///)



結局、釣りに行けなかった話m(__)m


今日もこの時間に書いてるようじゃ‥。






Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ