プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:1779519
QRコード
▼ 三浦メバル戦 - vol.12 頼るべきモノ
- ジャンル:日記/一般
- (PUNCHLINE 60, 三浦, メバル, 砂場戦, GRANDAGE LITE, 横須賀, 日記, APIA)
「朝日、見ないんですか?」
と言われた翌日は、確かに見そうになった(前話参照w)
このところ、明確に
「時合いだっ!」
と思えるタイミングは、まぁまぁハッキリ
中途半端な時間は、ほぼ無の時間。勿論、0とは言い切れないが集中するのは、そこ
ただ、砂メバルがある意味『シーバスの延長』的ゲームと考えれば、そうはなる。
ソコリ前後
か
満潮潮止まり前後
このどちらかは、エリアの特徴に基づくことにより、エリア選択もしやすかったり。
シーズンが進めば、色々な意味でもう少し広くはなるのだが、今はまだそんな時期
で、出張帰りに朝日を見損なう時間まで砂場に居たとは言え、翌日は普通に仕事だ
(これには頼らないと)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

丁度品出しされていた『パンチライン60 上州屋佐島店オリカラ』を購入させられる(笑)

上:佐島ベイトI型
下:佐島チャートⅡ型
名前がモビルスーツっぽいのは、断じてボクのせいではない(笑)
詳しいカラー説明は下記に頼る(爆)
■上州屋佐島店 / SHOP NEWS
http://www.johshuya.co.jp/shop/detail.php?s=197&no=139098
言うまでもなく、その日の晩はこのルアーに頼らざる負えず
しかし、また連日の無理が祟って最初の時合いには出遅れ。
いっそ、新規開拓の続き!!
・・・
・・・
・・・
「よし、獲った。あとは撮るだけ
」
『佐島ベイトⅠ型』が口についたメバルは、あまりに砂まみれ。流石に少し洗おうと波打ち際で作業開始も
まんまと逃亡(苦)
「ウゲェ~」
その後、バイトなし
普段の砂場に頼るm( _ _ )m
満潮潮止まり前後の時合いには十分間に合うタイミングで移動するも、このところの好調エリアは既に潮位が上がり過ぎ。
まだ個体数が少ない上、定位する海藻が少ない中では《シャローが無駄に拡がり過ぎる》と、じつに拾いづらい
逆に潮位がないと攻め切れないことに加え、ストラクチャーが少ない広いシャローの中でもメバルがつきやすいスポットに頼る。
とは言え
また、ゲストにネタを頼るつもりはないぞ!
砂場の中に位置する岩場ではあるが、初

■佐島チャートⅡ型
メジナもしっかり口に(笑)
上げ止まりへ、最後に潮が増すタイミング。
ココに頼って、少し立ち位置を変える。
沖で掛けた後、乗った岩の前にある渡れない岩が邪魔しても、不必要にラインを細くしていないので強引にブチ抜くことも可能!

「ラインが太くて釣れない」
とは一度たりとも思ったことがないので、それに頼ってます。

次いで、手前の岩際から
ゴンッ
と勢いよくバイトが出るも乗らず。
完全に時合いに入った中、沖でも掛け損ね(泣)
手前を撃つにも十分な潮位になっている為、スリットだけを通すために頼るm( _ _ )m
■DOVER 46SS(ナミノハナ)
二度もミスった後に、出るバイトなし
※翌日は最初からコレに頼るw
満潮潮止まり、4時20分。
最後、近い要素を持つ別スポットに頼る。
「居た(泣)」
と思ったら

ゲストが

コレ以降、朝マズメには頼ることなく、寝た。
それでも、『つづき』には頼る(笑)
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 82
【REEL】
DAIWA:18CALDIA LT2000S
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 8lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:PUNCH LINE 60
と言われた翌日は、確かに見そうになった(前話参照w)

このところ、明確に
「時合いだっ!」
と思えるタイミングは、まぁまぁハッキリ

中途半端な時間は、ほぼ無の時間。勿論、0とは言い切れないが集中するのは、そこ

ただ、砂メバルがある意味『シーバスの延長』的ゲームと考えれば、そうはなる。
ソコリ前後
か
満潮潮止まり前後
このどちらかは、エリアの特徴に基づくことにより、エリア選択もしやすかったり。
シーズンが進めば、色々な意味でもう少し広くはなるのだが、今はまだそんな時期

で、出張帰りに朝日を見損なう時間まで砂場に居たとは言え、翌日は普通に仕事だ

(これには頼らないと)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

丁度品出しされていた『パンチライン60 上州屋佐島店オリカラ』を購入させられる(笑)

上:佐島ベイトI型
下:佐島チャートⅡ型
名前がモビルスーツっぽいのは、断じてボクのせいではない(笑)
詳しいカラー説明は下記に頼る(爆)
■上州屋佐島店 / SHOP NEWS
http://www.johshuya.co.jp/shop/detail.php?s=197&no=139098
言うまでもなく、その日の晩はこのルアーに頼らざる負えず

しかし、また連日の無理が祟って最初の時合いには出遅れ。
いっそ、新規開拓の続き!!
・・・
・・・
・・・
「よし、獲った。あとは撮るだけ

『佐島ベイトⅠ型』が口についたメバルは、あまりに砂まみれ。流石に少し洗おうと波打ち際で作業開始も
まんまと逃亡(苦)
「ウゲェ~」
その後、バイトなし

普段の砂場に頼るm( _ _ )m
満潮潮止まり前後の時合いには十分間に合うタイミングで移動するも、このところの好調エリアは既に潮位が上がり過ぎ。
まだ個体数が少ない上、定位する海藻が少ない中では《シャローが無駄に拡がり過ぎる》と、じつに拾いづらい

逆に潮位がないと攻め切れないことに加え、ストラクチャーが少ない広いシャローの中でもメバルがつきやすいスポットに頼る。
とは言え
また、ゲストにネタを頼るつもりはないぞ!
砂場の中に位置する岩場ではあるが、初


■佐島チャートⅡ型
メジナもしっかり口に(笑)
上げ止まりへ、最後に潮が増すタイミング。
ココに頼って、少し立ち位置を変える。
沖で掛けた後、乗った岩の前にある渡れない岩が邪魔しても、不必要にラインを細くしていないので強引にブチ抜くことも可能!

「ラインが太くて釣れない」
とは一度たりとも思ったことがないので、それに頼ってます。

次いで、手前の岩際から
ゴンッ
と勢いよくバイトが出るも乗らず。
完全に時合いに入った中、沖でも掛け損ね(泣)
手前を撃つにも十分な潮位になっている為、スリットだけを通すために頼るm( _ _ )m

二度もミスった後に、出るバイトなし

※翌日は最初からコレに頼るw
満潮潮止まり、4時20分。
最後、近い要素を持つ別スポットに頼る。
「居た(泣)」
と思ったら

ゲストが


コレ以降、朝マズメには頼ることなく、寝た。
それでも、『つづき』には頼る(笑)
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 82
【REEL】
DAIWA:18CALDIA LT2000S
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 8lb
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
【LUER】
APIA:PUNCH LINE 60
- 2019年1月20日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント