プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:831
  • 昨日のアクセス:636
  • 総アクセス数:1823030

QRコード

先に言った通りの釣り

砂場でメバルをやりながら、こっそり外道に気が向いていることは、このところの話の中にチョイチョイ入れている?通りではあるf6c8.gif

ただ、勿論メバルのメイン場とはズレる。


よって正解に言えば

「メバルを狙いながら」

ではない!


あくまで、外道を狙いにいくのだf6c2.gif

しかし、これまた札幌出張前に書いた通り、

「戻る日も潮位が合わないのよねぇ~f39a.gif


えぇ、昨夜の話です(笑)


潮位を合わせるのであれば早起きすれば良いのだが…それが出来るくらいなら、とうの昔から朝マズメの釣りはやっている!(爆)


まして出張帰りの夜、それに近い時間まで待機!などやってられんf6a4.gif


どうせ、北よりの風。

「割り切って、メバル?」


が!!


帰宅した時点で思いのほか強くはない。しかも、東寄りの風。

いずれにしろ、本命外道が狙いにくい潮回りにつき、場所だけ変えてメバルf3a8.gif

まぁ、違う外道は視野に入れながら(笑)





財布を忘れる(普通、普通f485.gif


電子マネーに感謝しながらも、お買い物ポイントを損した気分。






「あれっ、確か前回カメラのバッテリーランプ、点滅してなかったっけ?」


途中、そんなことにも気づいたが、全くもって不要な心配。

カメラ自体、忘れたf64e.gif



先にというより、いつも言う通りの釣りか(笑)



やってもAM1:00の予定。



「浸かりながらのスマホ撮りは厳禁!f652.gif


により、最初のメバルの写真はなしf6c1.gif


しかし、上げ始めからの開始。潮が飛びすぎて、バイトも全然出ない(苦)

スマホ撮りに安心な岩の上に移動し、流れが違う範囲を撃つも何もなし。


「むしろ、こんな時はコッチなのよね!」


再度岩から降りて、浸かり直すf6d2.gif


加えて、コッチなら陸への誘導も楽。スマホ対応もバッチリ!




コッ♪



着水後のフォール時にバイトが出る。


イタダキー!!



「やっぱり、普通のスズキなら、ここで混じってくれるよネ」


・・・

・・・

・・・

なんか違うんですけど、引きがf7c1.gif

・・・

・・・

・・・

狙いの外道が、


b8yvgc45jpwjaaxnvij3_920_518-4f4ca180.jpg
■PUNCHLINE 45(07 KJギーゴ)


クロダイとは言っとらんわ!!


2j7udwxcvmd8ycy3ds8y_920_626-cc72ef94.jpg


予定時間内に終了し、一旦車を戻して少しだけ徒歩。


n2gcph8atjcpb2ojsw4o_920_518-642e70bb.jpg
■PUNCHLINE 60(02 シラス一番)



今宵も風次第m(__)m







Android携帯からの投稿

コメントを見る