プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:146
  • 昨日のアクセス:527
  • 総アクセス数:1821709

QRコード

三浦半島、サーフのメバル…再熱!

前夜がクロダイに騙された?こともあり、昨夜はシーバス気分f448.gif

潮位のある早い時間から動ければ、当然ながら砂場の本命外道(外道としての本命という方が分りやすい?)という選択肢はあるものの、なかなかそうもいかずf6bf.gif

加えて、その時間帯は雨も。

依然として通水性抜群のジャケットでは、雨の中釣りするモードでもなし(笑)

更に、ビミョーな南より予報。

風裏求めて釣り場を変えるのも、ある意味必然的(個人的に風表の釣り場は余り好まないf7ce.gif

ただ、PM23:00頃からは、北が強まる。


まぁ、翌日(今日ですw)AM5:00起きを考えれば、止めるタイミングとしては丁度よい(笑)


・・・

・・・

・・・

「せっかくだから、メバル釣ってからf485.gif

(相変わらず、メバルタックルのままf3a8.gif


bcn8n5nit97jwygizbha_920_685-1f9278a9.jpg


が┐('~`;)┌


前日のエリア同様、潮色が悪いせいか極端にバイトが浅い。すぐにバレるは、海藻に触れれば魚が外れる(苦)


そんな状態では?シーバスも釣れんf468.gif


で、こともあろうに場を移して延長戦。


当然の如く、帰りがけの砂場戦f6c2.gif


ソコリからのスタートのため「良い潮位」とは言い難いが、反応の悪さはコチラも同じf6a4.gif


ガッツリ、バイトが深いのは

kcja2swr2wg6hya3a2zy_920_675-d48b055e.jpg

コイツだけ!f7f5.gif


しかし、何にしろ喰い気が出ると続くのは、やはり同じf64e.gif



コッ♪



間違いなく、メバル。

しかも、磯で獲った29よりデカイ感じf7c1.gif



「ようやく《砂メバ》でも、28超えか?」



と思ったのもつかぬ間。



うっそーん(*_*)


手前で、ポロっf652.gif

・・・

・・・

・・・

正直、凄腕終了後にメバルモードは切れた。


その中にあり、《砂メバ》の外道?で狙える

『フィネス砂○○ゲーム』

を何とかしたかった。

(なかなか、タイミングが合わないけれど)


それが、この「ポロっ」でサーフのメバル、再熱か!f6c8.gif



えっ!今宵??


どっちのタイミングにも合わないよ、多分。








Android携帯からの投稿

コメントを見る