プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:222
- 総アクセス数:1766366
QRコード
▼ 強制的な浸かりとフェイクな結果
茨城から帰宅後の金曜の夜に行うはずだった《川アジ調査》は、結局その後も未実施
土曜の夜は翌日の野球に備えたわけでもないが

流石に夏休み期間中の土日。両日共に場を見ただけで止めた。
昨夜にしても大して良くはない潮周りの中、わざわざ釣りに行く必要もなかったのだが、いかんせん三浦半島内で釣りが暫く出来ていない。
それこそ最後は、その後自粛せざるおえなくなったアジングだ(笑)
「そうだ!あっちを実施しよう
」
秋田から戻った晩。
「旅先で汚れたウェーダーを洗うのは、そのまま浸かる方が早い
」
翌週の利根川戦では浸からなかったので、秋田運河の汚れが付いたまま車内で放置されていた(メンテナンス失格)。
とは言え昼間、

野球のバッグと一緒に洗えばいいだけのことだったが
しかし、単にシーバスに行くのはネタとして不足。加えて、余計な洗いモノが増える(笑)
OHに出していたリールも戻ったので

「夜ヒラもあり!」
とは思ったが、それでは本来の釣行目的を達成出来ない(爆)
「しょーがない、浸かろう」

■GRANDAGE STD.86ML
一応シーバスタックルも積んでいきはしたが、

昨年の今時期も《夏メバル》を釣っていたり
その時のネタを捜し出してみると、
全然関係なかったがw
■『計るか作るかのタイミング - 独戦後記②』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ni4jmsaj
仮にメバルがダメでも、この場なら他もどうにかなるか?
いずにしろ、洗いモノを極力少なくする為、ルアーもコレだけ!
■HYDRO UPPER 55S
http://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
上げでの開始。
既に潮位が高めだったこともあり、コンクリート部のスロープから撃ってしまうが、
「おいおい。今日は浸からきゃダメでしょ
」
で、奥へと進む。
沖から入る潮で流れが出来やすい箇所。まだアマモは残っているが、通せるラインをトレースしていく。
カッーン♪
「フェイクだよ…」
それでも、メバルタックルだと楽しめる!
下がりながら、ズリ上げ。
■Legacy'SC BLUE MOMENT 75L
http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
ここまでが前回の現場アップの基ネタ
「まだ続きはあるのか?(笑)」※前話文末よりw
無理矢理アップしてから、約15分後位。
カツっ♪ *バイトの表現変更
これまた、スリリング!
メバルタックルでも尺狙い時のセッティングではなく、シーズン初期のPE0.3+リーダー6lb.(フロロ)仕様。
跳ねはしないが、よく走る。
その様相からは、別のフェイク確定
三浦半島でも夏場のターゲット!
■HYDRO UPPER 55S(CHモヒート)
春の《砂メバル》の時も、たまに?ヒットするが(笑)

続いて、本命らしきバイトは掛け損ね(苦)
下げまでやれば、まだ何か起こりそうだったが、無理することなく素直に終了。
ただ、
『浸かって洗浄大作戦』
も、ある意味フェイクな結果。結局、帰宅後に水洗いしたことは言うまでもない
《TACKLE DATE》
【ROD】
APIA:Legacy'SC BULE MOMENT 75L
【REEL】
DAIWA:12 LUVIAS 2004
【LINE】
Rapala:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号
【LEADER】
フロロ 1.5号
【SNAP】
Maria:ファイターズスナップ #00
http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/28
【LURE】
APIA:HYDRO UPPER 55S

土曜の夜は翌日の野球に備えたわけでもないが

流石に夏休み期間中の土日。両日共に場を見ただけで止めた。
昨夜にしても大して良くはない潮周りの中、わざわざ釣りに行く必要もなかったのだが、いかんせん三浦半島内で釣りが暫く出来ていない。
それこそ最後は、その後自粛せざるおえなくなったアジングだ(笑)
「そうだ!あっちを実施しよう

秋田から戻った晩。
「旅先で汚れたウェーダーを洗うのは、そのまま浸かる方が早い

翌週の利根川戦では浸からなかったので、秋田運河の汚れが付いたまま車内で放置されていた(メンテナンス失格)。
とは言え昼間、

野球のバッグと一緒に洗えばいいだけのことだったが

しかし、単にシーバスに行くのはネタとして不足。加えて、余計な洗いモノが増える(笑)
OHに出していたリールも戻ったので

「夜ヒラもあり!」
とは思ったが、それでは本来の釣行目的を達成出来ない(爆)
「しょーがない、浸かろう」

■GRANDAGE STD.86ML
一応シーバスタックルも積んでいきはしたが、

昨年の今時期も《夏メバル》を釣っていたり

その時のネタを捜し出してみると、
全然関係なかったがw
■『計るか作るかのタイミング - 独戦後記②』
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5ni4jmsaj
仮にメバルがダメでも、この場なら他もどうにかなるか?
いずにしろ、洗いモノを極力少なくする為、ルアーもコレだけ!

http://www.apiajapan.com/product/lure/hydro-upper-55s/
上げでの開始。
既に潮位が高めだったこともあり、コンクリート部のスロープから撃ってしまうが、
「おいおい。今日は浸からきゃダメでしょ

で、奥へと進む。
沖から入る潮で流れが出来やすい箇所。まだアマモは残っているが、通せるラインをトレースしていく。
カッーン♪
「フェイクだよ…」
それでも、メバルタックルだと楽しめる!
下がりながら、ズリ上げ。

http://www.apiajapan.com/product/rod/legacy-sc2017/
ここまでが前回の現場アップの基ネタ

「まだ続きはあるのか?(笑)」※前話文末よりw
無理矢理アップしてから、約15分後位。
カツっ♪ *バイトの表現変更

これまた、スリリング!
メバルタックルでも尺狙い時のセッティングではなく、シーズン初期のPE0.3+リーダー6lb.(フロロ)仕様。
跳ねはしないが、よく走る。
その様相からは、別のフェイク確定

三浦半島でも夏場のターゲット!

春の《砂メバル》の時も、たまに?ヒットするが(笑)

続いて、本命らしきバイトは掛け損ね(苦)
下げまでやれば、まだ何か起こりそうだったが、無理することなく素直に終了。
ただ、
『浸かって洗浄大作戦』
も、ある意味フェイクな結果。結局、帰宅後に水洗いしたことは言うまでもない

《TACKLE DATE》
【ROD】
APIA:Legacy'SC BULE MOMENT 75L
【REEL】
DAIWA:12 LUVIAS 2004
【LINE】
Rapala:RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号
【LEADER】
フロロ 1.5号
【SNAP】
Maria:ファイターズスナップ #00
http://www.yamaria.co.jp/maria/product/detail/28
【LURE】
APIA:HYDRO UPPER 55S
- 2018年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント