プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1012
- 昨日のアクセス:329
- 総アクセス数:1771935
QRコード
▼ 計るか作るかのタイミング - 独戦後記②
昨日は完全に書くタイミングを逸した
午後はDVDを見ながら寝落ち。
夜は

注)一番小さいヤツ、3本の内だけどw
タチウオを食べた後、
「週明けにはプロトの感想を述べよ!」
というお題目が未実行だったこともあり、タイミングを計って

注)ルアー外してますw
夏のミッドナイト・メバルゲーム。
初めからメバルだけ狙っときゃー良かった
お陰で?本日早朝から出発した静岡への旅は、眠気に襲われるタイミングが早かった
・・・
・・・
・・・
で、続きである
冒頭を見ても分かるように「タイミング」という言葉が好きだ(笑)
そして、①で書いたように「タイミングを計る」ことに何よりの楽しさを感じる。
手慣れた場所であれば、
「いいか!そこを動くなよ。そして、あっちの方向に投げ続けろ
もうすぐ釣れる!!」
■三浦育成コース、小潮のプチ爆劇
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nga8nrgw
と、自分が思ったタイミングで他人が釣ってくれると尚面白い
ここで肝心なのは、
「人の場所で人の魚、釣りやがって!
」
と思わない余裕を持つことだろう。
ある特定の状況下を除き!!!!!
■三浦半島ヤマ場戦、予感的中(泣)
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nejmhjx8
コンニャロ~
に、対して?今回の【独戦】
◇場所…自分ぢゃ決めれない
◇いつ…自分の他、対戦相手、スタッフ、解説者全員のfixが必要
「事前7割」の内、何割奪うんだ
という企画ではあったが、タイミングの一つは決めることが出来た。
そう。
ココに事前の楽しみを見出していたのだ(笑)→この辺りの話を始まる前に書こうと
「さて、休憩10分をどの『タイミング』でブチ込むか?」
違う言い方をすれば、
「開始時間を何時にするか?」
当然のことながら、厳しい展開(釣況的に)が予想される中、口を使うタイミングなど僅かなはず。そういう魚に口を使わせるテクニックなど持ち合わせていないボクとしたら、そのタイミングを捉えることに普段から気を遣う。
・風の向きが変わった
・風の強さが変わった
・流れの向きが変わった
・流れの速さが変わった
・水温が変わった(特に上げ下げで)
・潮が動き出した
・潮が止まりそう
・何か、釣れそうな気になった(最重要)
などなど。
所謂?「当日の3割の内の何割か」だ。
それ故、ご覧いただいた通り、時に釣りの手を休めてでも、その変化を感じ取ろうとする。
感覚で釣るタイプとしては、それが鈍ると…
まぁ~、釣れない(爆)
だからこそ、
「釣りたければ、釣りに行け!」
なのである、ボク的に
・・・
・・・
・・・
話を戻すと、当初は完全ディゲームを想定していた。

満潮潮止まり前後を挟んだ前半後半。
ただし、潮止まりを休憩時間に入れない!
何かが起こる(かもしれない)潮止まり直前、そのタイミングを、どちらに放り込むか?
こればっかりを考えていたのだ(笑)
が!!!
「いやいや、待てよ。川でしょ?しかも、どこか分からないじゃん、河口か下流か中流か、はたまた上流かも。それによったら、潮止まりの時間なんて、ズレるじゃんか
」
全く、無駄なことに脳力を費やした(爆)
「ならいっそ、見る人が見やすい夕方~でいいんじゃないの?」
番組は観てもらってナンボ。
最終的な決断は『そこ』だった。
終了は、時間的にソコリ。
刻々と潮位も『底』に向かうのみ。
そして、シャローゲームにおける喰わせのタイミングの一つして、普段書いていたことが、結果として表れる。
まだ、つづくm(_ _)m(最終回)

午後はDVDを見ながら寝落ち。
夜は

注)一番小さいヤツ、3本の内だけどw
タチウオを食べた後、
「週明けにはプロトの感想を述べよ!」
というお題目が未実行だったこともあり、タイミングを計って

注)ルアー外してますw
夏のミッドナイト・メバルゲーム。
初めからメバルだけ狙っときゃー良かった

お陰で?本日早朝から出発した静岡への旅は、眠気に襲われるタイミングが早かった

・・・
・・・
・・・
で、続きである

冒頭を見ても分かるように「タイミング」という言葉が好きだ(笑)
そして、①で書いたように「タイミングを計る」ことに何よりの楽しさを感じる。
手慣れた場所であれば、
「いいか!そこを動くなよ。そして、あっちの方向に投げ続けろ

■三浦育成コース、小潮のプチ爆劇
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nga8nrgw
と、自分が思ったタイミングで他人が釣ってくれると尚面白い

ここで肝心なのは、
「人の場所で人の魚、釣りやがって!

と思わない余裕を持つことだろう。
ある特定の状況下を除き!!!!!
■三浦半島ヤマ場戦、予感的中(泣)
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5nejmhjx8
コンニャロ~
に、対して?今回の【独戦】
◇場所…自分ぢゃ決めれない
◇いつ…自分の他、対戦相手、スタッフ、解説者全員のfixが必要
「事前7割」の内、何割奪うんだ

という企画ではあったが、タイミングの一つは決めることが出来た。
そう。
ココに事前の楽しみを見出していたのだ(笑)→この辺りの話を始まる前に書こうと

「さて、休憩10分をどの『タイミング』でブチ込むか?」
違う言い方をすれば、
「開始時間を何時にするか?」
当然のことながら、厳しい展開(釣況的に)が予想される中、口を使うタイミングなど僅かなはず。そういう魚に口を使わせるテクニックなど持ち合わせていないボクとしたら、そのタイミングを捉えることに普段から気を遣う。
・風の向きが変わった
・風の強さが変わった
・流れの向きが変わった
・流れの速さが変わった
・水温が変わった(特に上げ下げで)
・潮が動き出した
・潮が止まりそう
・何か、釣れそうな気になった(最重要)
などなど。
所謂?「当日の3割の内の何割か」だ。
それ故、ご覧いただいた通り、時に釣りの手を休めてでも、その変化を感じ取ろうとする。
感覚で釣るタイプとしては、それが鈍ると…
まぁ~、釣れない(爆)
だからこそ、
「釣りたければ、釣りに行け!」
なのである、ボク的に

・・・
・・・
・・・
話を戻すと、当初は完全ディゲームを想定していた。

満潮潮止まり前後を挟んだ前半後半。
ただし、潮止まりを休憩時間に入れない!
何かが起こる(かもしれない)潮止まり直前、そのタイミングを、どちらに放り込むか?
こればっかりを考えていたのだ(笑)
が!!!
「いやいや、待てよ。川でしょ?しかも、どこか分からないじゃん、河口か下流か中流か、はたまた上流かも。それによったら、潮止まりの時間なんて、ズレるじゃんか

全く、無駄なことに脳力を費やした(爆)
「ならいっそ、見る人が見やすい夕方~でいいんじゃないの?」
番組は観てもらってナンボ。
最終的な決断は『そこ』だった。
終了は、時間的にソコリ。
刻々と潮位も『底』に向かうのみ。
そして、シャローゲームにおける喰わせのタイミングの一つして、普段書いていたことが、結果として表れる。
まだ、つづくm(_ _)m(最終回)
- 2017年7月24日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント