プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:539
- 昨日のアクセス:728
- 総アクセス数:6648139
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ET、ランボー公開も1983年 読めばわかるさ 中嶋
8月ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか?酷暑の日本列島。大雨の傷跡がまだ残る地域の皆様におかれましては、復旧、復興の作業にあたられている方も多いかと思います。過酷な天候が和らぎ、少しでも負担がなくなれば良いのですが、この天候はまだ続きそうです。今現在精神的にも肉体的にも厳しいこの環境下で活動されている方々には本当に頭が下がります。人間万事塞翁が馬。この言葉が持つプラスの意味の方向へと、大変な思いをされている方々の状況、気持ちが転じることを祈るばかりです。東北からもみんなが応援しています!
今日、8月3日は何の日か?調べましたが、はちみつの日、ハサミの日…釣りに絡められるものがない…。では83は…?7番目の完全素数。なるほど。とかネットで調べた受け売りの知識で教養など頬張るのもニシエヒガシエな感じなので、1983年のヒット曲を調べてみました。セカンドラブ、キャッツアイ、め組のひと、時をかける少女、3年目の浮気、めだかの兄妹、氷雨、想い出がいっぱい、悲しい色やね、君に胸キュン、メリーアン、夏色のナンシー、そしてトドメの夢芝居。出てくる出てくる。やっとしっくりきました(笑) 僕笑っちゃいます。あっ、これも83年でした。ヤングのみなさんには???かと思いますが、東京ディズニーランド開園、NHKでは"おしん"が放送され、ファミコンが発売になったのも1983年です。ちょっと詰め込み過ぎましたかね。頭がウニになりました。
そんなこんなでそろそろ釣りネタに…。秋田のシーバス。数年前までは今時期は毎週のように通っていたのですが、ここ数年は釣れている状況を聞いて出掛ける程度でした。でもでも今年はシーバス熱が再燃し2泊3日、1泊2日と遠征をしております。釣果は、地元ガイドのお力も借りてビシバシと。




いい出会いをさせていただいております。ロックフィッシュの私がシーバスを語るのもなんともこっぱずかしい、薄っぺらな感じがでますので、ちょっとタックルにだけ触れさせていただきます。APIAのHPのコラムにもUPしてもらいまいしたが、ロッドはBrute'HRのLONG EXPRESS 90MHを使用しております。シーバス専用ではないのですが、対シーバスにおいても強みを発揮することができるロッドであるという個人的な解釈があって使用しています。こちらをご覧ください。

http://www.apiajapan.com/news/product/2018/07/ambassador-tipslong-express.html
慣れたロッド、知り尽くしたロッドであるがゆえに自信を持って投入できているという強みもあります。何が言いたいか?といえば、概念はあくまで概念、真理は己にあり、です。てなわけでシーバス熱も上昇中ではありますが、次回の秋田はロック!キジハタ遠征になると思います。これまた楽しみです。次回のブログではその模様がお届けできるかな?と思います。
はい、そして地元の海ではもちろんロック!と行きたいところではありますが、メバリングなんです。


ゴールドワンやプロントなど駆使してメバルと戯れておりました。というのも、私の地元宮古周辺の海ではこの1年間でメバルが爆発的に増え、誰でも狙えるターゲットになったのです。今まではメバルの着いている場所をシークレット的に釣っていたのに今ではどこにでも居る存在に変わりました。もちろん私だけでなく、多くのアングラーがメバリングの楽しさを知り、今後さらに盛り上がって行くと思います。タイムリーにGRANDAGEのLITEカテゴリーが発売を控えていますので、専用のタックルを導入してさらに多くの方にメバリングを楽しんでいただきたいと考えております。ボートでは遊漁船船長の長年の開拓のより、尺オーバーを狙って釣れるエリアもありますので、私も三陸のメバリングをこれからどんどん発信していきますね!釣りものが増えるってSUTEKIですね!
最後にお知らせです。

今月は青森フィッシングショーがあります。APIAブースにて製品の展示、イベント限定グッズの販売などいたします。私もAPIAブースに常駐いたしますので、お友達と大勢でいらしてください。ロックフィッシュの話、メバルの話、80年代の歌謡曲の話で盛り上がりましょう。ご来場お待ちしております☆
今日、8月3日は何の日か?調べましたが、はちみつの日、ハサミの日…釣りに絡められるものがない…。では83は…?7番目の完全素数。なるほど。とかネットで調べた受け売りの知識で教養など頬張るのもニシエヒガシエな感じなので、1983年のヒット曲を調べてみました。セカンドラブ、キャッツアイ、め組のひと、時をかける少女、3年目の浮気、めだかの兄妹、氷雨、想い出がいっぱい、悲しい色やね、君に胸キュン、メリーアン、夏色のナンシー、そしてトドメの夢芝居。出てくる出てくる。やっとしっくりきました(笑) 僕笑っちゃいます。あっ、これも83年でした。ヤングのみなさんには???かと思いますが、東京ディズニーランド開園、NHKでは"おしん"が放送され、ファミコンが発売になったのも1983年です。ちょっと詰め込み過ぎましたかね。頭がウニになりました。
そんなこんなでそろそろ釣りネタに…。秋田のシーバス。数年前までは今時期は毎週のように通っていたのですが、ここ数年は釣れている状況を聞いて出掛ける程度でした。でもでも今年はシーバス熱が再燃し2泊3日、1泊2日と遠征をしております。釣果は、地元ガイドのお力も借りてビシバシと。




いい出会いをさせていただいております。ロックフィッシュの私がシーバスを語るのもなんともこっぱずかしい、薄っぺらな感じがでますので、ちょっとタックルにだけ触れさせていただきます。APIAのHPのコラムにもUPしてもらいまいしたが、ロッドはBrute'HRのLONG EXPRESS 90MHを使用しております。シーバス専用ではないのですが、対シーバスにおいても強みを発揮することができるロッドであるという個人的な解釈があって使用しています。こちらをご覧ください。

http://www.apiajapan.com/news/product/2018/07/ambassador-tipslong-express.html
慣れたロッド、知り尽くしたロッドであるがゆえに自信を持って投入できているという強みもあります。何が言いたいか?といえば、概念はあくまで概念、真理は己にあり、です。てなわけでシーバス熱も上昇中ではありますが、次回の秋田はロック!キジハタ遠征になると思います。これまた楽しみです。次回のブログではその模様がお届けできるかな?と思います。
はい、そして地元の海ではもちろんロック!と行きたいところではありますが、メバリングなんです。


ゴールドワンやプロントなど駆使してメバルと戯れておりました。というのも、私の地元宮古周辺の海ではこの1年間でメバルが爆発的に増え、誰でも狙えるターゲットになったのです。今まではメバルの着いている場所をシークレット的に釣っていたのに今ではどこにでも居る存在に変わりました。もちろん私だけでなく、多くのアングラーがメバリングの楽しさを知り、今後さらに盛り上がって行くと思います。タイムリーにGRANDAGEのLITEカテゴリーが発売を控えていますので、専用のタックルを導入してさらに多くの方にメバリングを楽しんでいただきたいと考えております。ボートでは遊漁船船長の長年の開拓のより、尺オーバーを狙って釣れるエリアもありますので、私も三陸のメバリングをこれからどんどん発信していきますね!釣りものが増えるってSUTEKIですね!
最後にお知らせです。

今月は青森フィッシングショーがあります。APIAブースにて製品の展示、イベント限定グッズの販売などいたします。私もAPIAブースに常駐いたしますので、お友達と大勢でいらしてください。ロックフィッシュの話、メバルの話、80年代の歌謡曲の話で盛り上がりましょう。ご来場お待ちしております☆
※頭がウニになる は1983年の流行語です。
- 2018年8月3日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze