プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:341
  • 総アクセス数:6653524

APIA Homepage

代替テキストを記述

今年もあと僅かです。 献上真也


おはようございます。

この季節になると、どんなに警戒していても必ず風邪をひいてこじらせてしまう

山口フィールドスタッフの献上 真也です。


しかし寒いですね・・・。
冬ってこんなに寒かったっけ?と毎年感じてしまいます。


だからといっても釣りには行ってしまうんですが(笑)


7tb5wwga37g9h7r55tz3_480_480-ec663bdb.jpg

ROD:  APIA Legacy'SC AIR STINGER 63ULS
REEL: SHIMANO ULTEGRA C2000HGS
CUSTOM handle knob:eternal銀河(プロト)
PROTECT bar:eternal(プロト)
LINE:Rapala RAPizm-X 0.09号 4lb
LEADER:Rapala Rapinova shock Leader 4lb
JH:DAIWA:月下美人 SWライトジグヘッドSS 2.0g
LURE:海太郎:スパテラ2.5"




居るには居るんですが、数が中々・・・といった感じの
秋から冬の地元アジングですが、オフショアからという贅沢な
戦略を用いても一筋縄にはいかない状況が続いています。

もどかしいを通り越して殆ど寒中修行のような釣りになって
しまってますが、それも楽しみのひとつ。


eygmv7togcfaccnw4ur6_480_480-56a36ab8.jpg



仲間内ではプラチナアジと呼ばれるコンディションが良くて
体高のあるマアジですが、脂の乗りがピークになってくるこれからの季節はまさに絶品。

思い出すだけでもヨダレが・・・。

こんなに立派な魚体に育ててくれる豊かな瀬戸内海には本当に感謝しています。



2znbexeo48t2v6dob4bt_480_480-6b9a9add.jpg



この時期にしては少し高水温のベイエリア。
僕の住むエリアでいえば白メバルが一番多いのですが、
釣果のほうは、いまひとつ。
でも、釣れてきたメバルを見ると抱卵した個体も見られ
普段よりも余計に優しくリリースしてあげたくなります。

沢山赤ちゃんを産んでもらっていつまでも豊かなフィールド
であって欲しいです。

現在の状況を昨日も確認しましたが、今月中には、釣り易い水深まで賑やかになって来ると予測しています。

本当に楽しみですよね!メバルも!


7r86c7cz6xhuynbn7kmd_480_480-54797678.jpg



ストラクチャーのキワやボトム付近を攻めていると、気持ちいいバイトと引きで楽しませてくれるのがカサゴ。

この魚もライトゲームの立派なターゲットで大好きな魚です。
煮付けや空揚げは勿論ですが、味噌汁や鍋、刺身も絶品です!
ですが、カサゴもこちらのエリアではそろそろ抱卵個体が増えてくるので、この時期はできるだけお帰り頂いてます。


5wepo7yf9uyuspun8ddr_480_480-551ca68f.jpg


直近では、地球丸さんのムック本
メバル超入門に記事を掲載させて頂いております。
宜しくお願い致します。



気付けば今年もあと2週間ちょっとになって来ました(汗)


本当にあっという間に感じた2014年。

2014年はAPIAアンバサダーという大きな役目を頂き沢山の貴重な経験をさせて頂けました。
2015年も暖かいアピアファミリーの皆さんと一緒に釣りを通して多くの方と笑顔になれる時間を過ごせれば大変光栄です!

まだ、仕事の関係で未定ですが、来年のFショーは大阪が濃厚な感じになっております。
その時には、是非宜しくお願い致します。


献上は年内の更新が最後となりますので、

皆様良いお年を!





 

コメントを見る