プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:341
- 総アクセス数:6653486
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 2014沢山の出逢いをありがとうby木村 仁
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
こんにちは!キムラックスです。
今年は暑い日が長く続いたなと思えば12月に入ってから急激に寒波が押し寄せ朝晩は氷点下。いよいよ茨城のナイトゲームはティップガイドの凍結と戦わなくてはいけなくなってきました(笑)
それよりも、今後も寒さ厳しくなる様なので釣行の際は防寒対策をしっかりとして年末年始を迎えましょう♪
(自分が風邪引きそうな予感がする・・・・・)
さて、先日は一年ぶりに房総の磯マルゲームを楽しんできました!

足場もそれほど高くない磯場なのでロッドはFoojin'R GRAND SWELL100MXを使用。
ベイトがトウゴロウイワシで9cm~13cmのミノーやシンペンでのルアーセレクト。
幅広いルアーセレクトにも対応できるブランクは磯はもちろん、大型河川やサーフでの使用にも100MXは汎用性に優れています。磯場での魚との攻防は力強いリフティングパワーでシーバスを根際から浮かし、ランディングポイントまでサポートしてくれる一本です。

またランディングツールには先日発売となりましたXbandが活躍してくれます。

シーバスの抵抗を吸収してくれるホールド・アシストシステムを搭載した事により、従来のフィッシュグリップよりも暴れを抑えられますね。
さて、本年度のアピアブログ当番はこれが最後となりました。
今年の釣行を振りかえってみると、自分の思い描いた釣りがいまいちできなかったなと思います。
しかしながら今年は今年の魚と出逢いがあり、またアングラーさんとの出会いもあり、釣りは本当に楽しいものですね!
またFoojin'Rが発売となりベイトタックルでのシーバスゲームは今まで以上に興奮し、感動が生まれたり新たな戦略でシーバスを追う事もできました。


それで手にしたランカーシーバスは思い出の一つとなり、また来年、再来年とシーバスゲームを楽しませてくれる事でしょう。
また来年は今年以上に心の底から釣りは楽しいなと思える釣行をしていくと共に、その楽しさを多くのアングラーさんに伝えていけたらなと思います。

そして本年も残り僅かとなりましたが、風邪や怪我をされません様にお体に御自愛くださいね♪
来年も宜しくお願い致します。
2014.12.15 木村 仁
今年は暑い日が長く続いたなと思えば12月に入ってから急激に寒波が押し寄せ朝晩は氷点下。いよいよ茨城のナイトゲームはティップガイドの凍結と戦わなくてはいけなくなってきました(笑)
それよりも、今後も寒さ厳しくなる様なので釣行の際は防寒対策をしっかりとして年末年始を迎えましょう♪
(自分が風邪引きそうな予感がする・・・・・)
さて、先日は一年ぶりに房総の磯マルゲームを楽しんできました!

足場もそれほど高くない磯場なのでロッドはFoojin'R GRAND SWELL100MXを使用。
ベイトがトウゴロウイワシで9cm~13cmのミノーやシンペンでのルアーセレクト。
幅広いルアーセレクトにも対応できるブランクは磯はもちろん、大型河川やサーフでの使用にも100MXは汎用性に優れています。磯場での魚との攻防は力強いリフティングパワーでシーバスを根際から浮かし、ランディングポイントまでサポートしてくれる一本です。

またランディングツールには先日発売となりましたXbandが活躍してくれます。

シーバスの抵抗を吸収してくれるホールド・アシストシステムを搭載した事により、従来のフィッシュグリップよりも暴れを抑えられますね。
さて、本年度のアピアブログ当番はこれが最後となりました。
今年の釣行を振りかえってみると、自分の思い描いた釣りがいまいちできなかったなと思います。
しかしながら今年は今年の魚と出逢いがあり、またアングラーさんとの出会いもあり、釣りは本当に楽しいものですね!
またFoojin'Rが発売となりベイトタックルでのシーバスゲームは今まで以上に興奮し、感動が生まれたり新たな戦略でシーバスを追う事もできました。


それで手にしたランカーシーバスは思い出の一つとなり、また来年、再来年とシーバスゲームを楽しませてくれる事でしょう。
また来年は今年以上に心の底から釣りは楽しいなと思える釣行をしていくと共に、その楽しさを多くのアングラーさんに伝えていけたらなと思います。

そして本年も残り僅かとなりましたが、風邪や怪我をされません様にお体に御自愛くださいね♪
来年も宜しくお願い致します。
2014.12.15 木村 仁
- 2014年12月15日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
アピアブログ、1年間お疲れ様でした♪
沢山のシーバス、仲間との釣りをいつも楽しく
拝見させて頂きました♪
来年も、楽しく拝見させて頂きたいと思います♪
toshi4c
千葉県