プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:6679813
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ フィッシングショー大阪2014 松尾道洋
松尾道洋です。フィッシングショー大阪2014、終わりました!
今年も東西南北はもとより、海外からも沢山の方がAPIAブースに足を運んでくれました。APIAブースでは、新製品・スタッフ共にパワーアップして皆様をお迎えする準備をしてきましたが、予想を遥かに超える方が訪れてくれました。受付の澤さんや女性陣も大忙し。
プロスタッフトークショーの時間などは、隣接メーカー様や通行のお客様にもご迷惑をお掛けしました。すいませんでした。
今年はfoojin’Rなど話題の製品展示に加えて、アピアプロスタッフも常駐する時間が長かった為、ユーザー様の滞在時間も長く、コアなアピアファンの中には朝から夕方まで、しかも2日間滞在するというツワモノもいらっしゃいました。
まだまだ各地でのフィッシングショーも控えています。3月にはパシフィコ横浜での開催もありますので、楽しみにされている方の事を考えて、控えめに?今回の大阪FSを写真で少しだけ紹介しますね。
MCは今年もこのお方。ワハハ本舗のショーゴさんでございます!
ショーゴさんは全てのステージでMCを務めますので、ステージ上では一番の大車輪と言っても良いかもです。ショーゴさんのおかげで、僕らはいつものびのびとトークショーをさせてもらってます。
初日、プロの先陣を切ってトークショーを行ったのは村岡さん。今年も各ブースのトークショーを抱えて大忙し。
アサイチのセミナーと最後のセミナーはお客さんが集まりにくいのですが、村岡さんのバリューネームにはただただ呆れるばかり(笑)。内容も興味深くて、皆さん真剣に話を聞いています。
REDは今年、APIAにほぼ常駐でした。本人はセミナーでは話切れないほど濃い内容を準備していたのですが、40分という時間に収める為にずいぶんと削ったみたいです。
話せなかった部分は横浜でのお楽しみ?になるかもですね!
ハマさんも今年はほぼ常駐でした。セミナーでは高知のやんやんくんもステージに上がりました。やんやんくんとハマさんの関係には涙モノのエピソードがあるのですが、そんな話も交えながらのトークショー。
松尾も常駐です。新製品説明などもあったので、業者日から数えて5~6回ほどのステージでした。
今年、例年になく緊張したんですが、その影響もあってトークショーは個人的にはイマイチだったと思っています。すいませんでした。
クリボーもショーゴさんと同じで、セミナーの数だけブースに張り付きます。クリボーはアピアにとっては裏方ではありません。
橋本さんのノット講座も大人気。橋本さんとジェネラル大澤さんはいつもRODを曲げてお客さんと話をしている姿が印象的でした。
ロッドのプロダクトディレクターである太郎さんの製品発表や宇津木代表の挨拶など、愛知バトルで村岡さんのパートナーだったウッティーダもステージに上がり、今年はアンバサダー全員に一体感が生まれたショーだったと思います。
いつもアフターを担当しているクボヤンは全てのロッドに精通している為、各ロッドコーナーで皆さんをお迎えしています。いつも心掛けている部分ですが、今年はより一層強い絆で結ばれたというのが、松尾がスタッフ目線で見た今年の印象でした。
横浜では、大阪で得た良い部分を維持して、足らなかった部分を埋めて、もっともっと良いものに出来ればと思っています。
大阪FSにご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
そして横浜FSに行く!という皆様、3月21日~23日にお会い出来るのを楽しみにしています!
- 2014年2月12日
- コメント(5)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お疲れ様でした
それだけ、絶大な信頼人を引き付ける物があるんだと、感じました

色んな人のログや、FBの写真見るとアピアがメインになってますね
横浜開催時も、回遊しまくりたいと思います
郷です
千葉県