プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:2486205
▼ がまんならん!
- ジャンル:日記/一般
- (ファミリーフィッシング, 我が家のレシピ, カツオ)
すいません。
未だに療養中です。
今回も釣りの記事は無いです。
あらかじめ御了承ください。
でも、いよいよ良い感じに復活してきました。
来週はもう我慢できない所まで来ましたね。
後チョット、、、、ガマン
今週末は、今まで沈黙していたタチウオが上向き見たいですね。
行きたい!
行きたい行きたい行きたい!!!!!
ガマンガマンガマンゴホゴホ!!!
あと一週間ガマンしてみよう!
きっと咳も治るだろう!!!
仕方ないので、
小僧と近所のセセラギに釣りに行きました。(爆

ナンダと思います?
ザリガニつり??
ちがいます。
今日はアメンボ釣りをして遊びました。
糸の先にトンボ等を結び、水面シェイク!
するとー!
アメンボがやってきて抱きつきます。
割と駆け引き感があり、おもしろいですYO。
鮭太郎もお上品に岩の上から糸をたらしてましたが、、、、
水中を動き回る多数の誘惑に負け、、、

アメンボ10匹位釣ったところで入水(想定内)
完全水没です。
僕は岩の上で日向ぼっこモナンデスカラ、、、

小僧を放置してのんびりとシジミ獲りをしました。
むふふふ♪
二食分くらいあるかな?
何もしない休日ではクサルので、夕ご飯くらいは任せてもらいましょう。

カツオの柵を2本買ったので、1本は普通に刺身にしましたが、
もう1本はちょっと手を加えてツマミにしましょう!
まずタタキにします。
トマトをザク切り!
そう、トマトソーズで食べてみました!

しっかりと塩をして、出てくる水をザルに分けます。(汁使います)
オリーブオイルでガーリックを炒めます。

うわ!既に良い臭い!
そしてシソのみじん切りとともに強火で軽く炒める

約1分で火を止め、更にオリーブオイルを馴染ませるように掛け、
冷蔵庫で冷やします。
そして、先ほどのトマトの塩汁に漬け込んだカツオのタタキと絡めてみました!
今日の食卓

相変わらず魚食系に偏りが有りますね(爆
!
コレ、旨いっす!

超簡単なのでお勧めです。
いがいとどんな酒にも合うと思う。

あれ?
シジミは??

ザリガニの前で泥吐き中!
明日の汁で食います。
そうそう、カナブンの蛹室(サナギの入ってる部屋)を2つ見つけました。

申し訳ありませんが、観察用に出てきてもらいましょう!

オアシスで作った人工蛹室に入れて、羽化の観察をしたいと思います。

1週間位で出てきてくれるかなー?
業務連絡。
そろそろガマンならんので来週の土曜アタリにオフショアします。
東京湾でタチウオか、波崎で青物か、白浜で青物か、、、、、
一週間の釣果情報を見ながら決めるつもり、
どなたか如何?
未だに療養中です。
今回も釣りの記事は無いです。
あらかじめ御了承ください。
でも、いよいよ良い感じに復活してきました。
来週はもう我慢できない所まで来ましたね。
後チョット、、、、ガマン
今週末は、今まで沈黙していたタチウオが上向き見たいですね。
行きたい!
行きたい行きたい行きたい!!!!!
ガマンガマンガマンゴホゴホ!!!
あと一週間ガマンしてみよう!
きっと咳も治るだろう!!!
仕方ないので、
小僧と近所のセセラギに釣りに行きました。(爆

ナンダと思います?
ザリガニつり??
ちがいます。
今日はアメンボ釣りをして遊びました。
糸の先にトンボ等を結び、水面シェイク!
するとー!
アメンボがやってきて抱きつきます。
割と駆け引き感があり、おもしろいですYO。
鮭太郎もお上品に岩の上から糸をたらしてましたが、、、、
水中を動き回る多数の誘惑に負け、、、

アメンボ10匹位釣ったところで入水(想定内)
完全水没です。
僕は岩の上で日向ぼっこモナンデスカラ、、、

小僧を放置してのんびりとシジミ獲りをしました。
むふふふ♪
二食分くらいあるかな?
何もしない休日ではクサルので、夕ご飯くらいは任せてもらいましょう。

カツオの柵を2本買ったので、1本は普通に刺身にしましたが、
もう1本はちょっと手を加えてツマミにしましょう!
まずタタキにします。
トマトをザク切り!
そう、トマトソーズで食べてみました!

しっかりと塩をして、出てくる水をザルに分けます。(汁使います)
オリーブオイルでガーリックを炒めます。

うわ!既に良い臭い!
そしてシソのみじん切りとともに強火で軽く炒める

約1分で火を止め、更にオリーブオイルを馴染ませるように掛け、
冷蔵庫で冷やします。
そして、先ほどのトマトの塩汁に漬け込んだカツオのタタキと絡めてみました!
今日の食卓

相変わらず魚食系に偏りが有りますね(爆
!
コレ、旨いっす!

超簡単なのでお勧めです。
いがいとどんな酒にも合うと思う。

あれ?
シジミは??

ザリガニの前で泥吐き中!
明日の汁で食います。
そうそう、カナブンの蛹室(サナギの入ってる部屋)を2つ見つけました。

申し訳ありませんが、観察用に出てきてもらいましょう!

オアシスで作った人工蛹室に入れて、羽化の観察をしたいと思います。

1週間位で出てきてくれるかなー?
業務連絡。
そろそろガマンならんので来週の土曜アタリにオフショアします。
東京湾でタチウオか、波崎で青物か、白浜で青物か、、、、、
一週間の釣果情報を見ながら決めるつもり、
どなたか如何?
- 2011年7月2日
- コメント(11)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 23 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント