プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:138
  • 総アクセス数:2455538

サクラマスと〆張鶴

  • ジャンル:日記/一般
Facebookで、新橋の凄腕カレー屋さんが
この組み合わせで呑ってる投稿をして居た頃



僕も、
全く同じ組み合わせだったと云う話。







さて、
金曜日は、昼の弁当を食べた辺りからソワソワして来て、
仕事机のPC画面では、ついついタイドグラフを見てしまい、
ま、今に始まった事では無いが、会社不適合者度満点で週末に突入した。


毎週土曜日の早朝の数時間のみ、
コレが僕に許された時間。

からの〜、土日の昼、夕食の料理係りを買って出ることで、一方的に罪滅ぼしをなすりつけている♪

今週末は、寿司と決めて準備万端にして出掛けた。
pmu22yojybxegmvapwxy_920_690-b1c3f626.jpg
冷凍庫から、北海道産のサクラマスを出して、
みっちゅんに教わった冷蔵庫解凍で、丁寧に戻す。だいたい丸一日掛かるね♪

ここに、ヒラかなんか釣って来て、滅多に出来ない紅白の寿司を並べよーぢゃねえの!

なんて算段をして出掛ける。








たくさん泳いだよ!
潮位低くてね〜(≧∇≦)
何時もは絶対無理目な磯迄泳いで見たりした。


ナマコ、久しぶりに採ったよ〜♪






ソレ以上聞くんぢゃねえ!!


しかも、
今回のナマコ、マジで不味かったorz
そんな事有るのね、、、
もー、採るのは冬だけにするべえ、、、






あれ!?





紅白の予定が、
o785heky4x8uxs23en2j_920_690-ebc66df7.jpg
紅ダケデスが何か?

僕は、最初っから“今週末サクラマス!”ってえ、決めてたんですぅ!
と、開き直り、悩む。 ×2日分

寿司食いてえし、、

マス、、すし?


マス寿司(富山ふう)いってみるか!


ツーコトで、
土曜日:マス寿司ふう創作に挑戦!
日曜日:江戸前ふう握り
の、サクラマス寿司食べ比べに挑戦だぁ‼︎


先ず、お土産で食べたコトの有るマス寿司をイメージして、、

・シメたサクラマスの押し寿司
・薄くスライスしたマスの身で酢飯を挟んでた、、と、思う
・大きな笹の葉で包み、木の樽みたいな容器でぎゅーってして売ってた

ネットを見ると、マスの身はスライスしてからシメてる様だ、
確かにしっかりシメてからでは、薄いスライスは不可能なので、なるほど!
9j537zu9fzidabkk48bk_920_690-3391de35.jpg
半身ぶんをスライスして広げる。
塩辛くシ杉無いよーに、ちゃり林流の合わせ塩(塩:砂糖=1:1)を使う!
甘くなり杉る心配は無いのでご安心を!
xj6zuktcapbso3bwmmrn_920_690-bdb69bfe.jpg
効率良く水を抜きます!
つか、この辺は、
不意に鯖釣っても良いよーに、常にスタンバイしてあります。

wy2f2priz9hgkrx4aopf_920_690-41607ea3.jpg
良い具合で、身から水が出たトコロで、一度洗います。
今回は30分くらいかな〜(≧∇≦)
f32aeooi59frpetd8ki4_920_690-66c325d2.jpg
一枚一枚“生酢’’で洗い、塩気を落とします。
【注意】ここで、水を使うと、身が水を吸ってしまい本末転倒になります。また、洗わないと、残った塩がどんどん身に入り、塩辛くなってしまいます。しっかり酢で洗って下さい。


で、鯖のトキと同じ付け酢登場
wntvyk9pn5v7koh2vceg_920_690-788f081a.jpg
自分のベスト配合をこの様に マークしたボトルを用意しておくと楽ですよ♪
(ちなみに、試行錯誤中ではありますが、今のMY BESTは、
酢:味醂:酒:水=2:1:1:1 ココに昆布茶と砂糖をテケトーに入れたモノ。是非鯖釣ったら真似してみて!)

eb24xrxcbgxgt6t7b8gu_920_690-05a7bc28.jpg
漬けかたデスが、こんな感じにクッキングペーパーを挟みつつ染み込ん程度に漬け酢を入れれば、効率良く漬けるコトが出来ます。
今回は薄いので、20分も有れば充分でしょう!



さて、ココで問題が、


デカイ笹が無え!
アレは何処に行けば生えてるんだろか?
この辺で入手可能な笹と言えば、せいぜい12〜3センチの小さい葉っぱのみ、
しからばラップで良いんぢゃねえ?
っつー気もするけど、気分がな〜(≧∇≦)

で、
悩んだ末、最近登場回数の多いコレ!
pmtajhvjm5rhrf3ybhac_690_920-bd3c1f60.jpg
ミョウガの葉っぱを採って来た。
どうかな?

b8ucdtcrjh9vgtoxicnv_690_920-f3ca33eb.jpg
小さめのフライパンを使って、こんなふうに並べて見たりしてな、

psgc7wshyhsnest6jcxo_920_690-4f757af8.jpg
包んで押して見たぞな!

冷蔵庫で、1〜2時間落ち着かせて、、、


からの〜♪


v5f597tb6ghj2exm36x2_690_920-a6301951.jpg
ジャジャーン!

どう?
wvjc7bb8xpaftjp6ymob_920_690-207c9ce3.jpg
っぽいべ?

で、手間のは、
neas8wimoznvuu8pcbhs_920_690-11e4aa43.jpg
剥がした皮の塩焼き!

パパあ!
写真はいーから食べよよー!

ホイホイ
f9p2sx7ta7ztsp7nvefz_690_920-4a9c8dd0.jpg
おお!

こんな感じ!こんな感じ♪


良いんぢゃねえ?
uickhr5tbjnn2apphxfv_920_690-13716f59.jpg
つーか、

マジウメ〜♪
v2iywrg8dfakujt2of7x_920_690-24faf6dd.jpg

んん?
ge5f2d4du4rmo95fsz6i_920_920-7a4c77db.jpg
こっちゃあ、酒に合うね〜♪



丸いの一つ、棒寿司二つ
何と無く、ソレっぽいのが出来たぜぇ!!!

満足しました。











からの〜

家族が、寝てから
内緒にして居た料理の余りが登場!
端切れの刺身で、晩酌♪
zbhcz25o9ersocg76pby_920_690-2c92e855.jpg

ゴメン
内緒にしてた(≧∇≦)

辛口の、〆張と、サクラマスの刺身


堪らんデスな!


うーん。
シメたサクラマスも良かったけど、
やっぱりこの輝く生の身も堪らんねえ、
明日の半身はどーすべえか?



なーんて考えながらの一杯がまた美味えんだよな〜♪








iPhoneからの投稿

コメントを見る