8年振りの恩返し

  • ジャンル:日記/一般
2011年、このfimoの有志(?)が集まり、とあるイベントが行われた。
「ガチンコキング選手権」というそのイベント。
知らない方に簡単に説明すると、3人が1つのボートに乗り釣果を競い、トーナメント方式で勝ち上がっていくもの。
私もそれに参加しておりました。
船酔いが酷い為、「船釣りはやらん」と常々言っている私…

続きを読む

自宅で出来る、釣り力UPトレーニング♪

このコロナ禍の中、釣りを自粛されてる方も居るのではないでしょうか。
例年この時期は、週末はデイ・夜は常夜灯下でルアーの現場チェックをやってました。
が、引っ越して川から少し離れた事、そして緊急事態宣言もあり、現在絶賛引き籠り中(爆)
平日夜は人居ないだろうと動いた事もありましたが、常夜灯下には結構な釣…

続きを読む

ロッドホルダーの必要性

私は、99.9%自転車移動による釣行です。
その移動中、最も邪魔(というか運びにくい)なのはロッド。
当初はフレームに平行に括りつけていたのだが、走る際にリールのハンドルが邪魔だった。
(要はガニ股で走らなきゃならなかった)
暫くはそれでやっていたのだが、転機は岸ジギで1ピースロッドを使い始めた事。
自転車…

続きを読む

「とあるフックシステム」を諦める

年明け早々に色々とやりました「とあるフックシステム」。
現在、粛々とその検証を行っております。
そして出た結論が、タイトルの通りっつー事です(爆)
少し詳しく。
その前に、私がこのシステムに求める物は製作者の意図とは全く別物の為、このシステムの優劣を語るつもりは無い事をお断りしておきます。
このフックシ…

続きを読む

アルコール製剤の作り方

このログは、釣りとは全く関係ないです。
そして、これを行う事を推奨している訳でもありません。
専門家が知識を振りかざして、とやかく言う事は受け付けません。
あくまで緊急時・どうしてもという方の為の参考になれば…というだけです。
それを充分理解して頂いた上で、お読み下さい。
何か事故があっても責任は取れま…

続きを読む

動画化!?

「爆速SCノッターw」をアップした日の夕方、fimo本部よりメッセージが入った。
確認すると、事もあろうか「カルモア釣査団」の隊長からだった。
確か前フリで、彼の事話したよな…
「勝手に俺の名前出すな、ゴラぁ」
とやられるかと緊張が走る。
ところが、本文読んでいくと全く異なり、非常に物腰丁寧に書かれている。
ん…

続きを読む

天才!?

とあるフックシステムを導入するにあたり、一番ネックになる部分があった。
それは「フック背負い問題」
このシステムをバチ時期以外に導入するつもりは全く無かったが、そのバチ時期に使うルアーに問題が。
ルアーが細い
するってーと、問題になるのがそれ。
バチ捕食の仕方から考えると、最も理に適っているのはシングル…

続きを読む

FG vs SC

前回のログでは、ここ数年無い位沢山の方からコメントを頂き、本当にありがとうございます。
応援コメントや、今まで知る事も出来なかったシチュエーションでの使い方等を教えて下さった方もおり、勉強になりました。
それらを読んで、「ライターやってて良かったな」と心から思いました。
この場を借りて御礼申し上げます…

続きを読む

ライン(リーダー)の真実  ※追記有

※コメント欄が賑やかになってますが、どうにも今回のログで理解出来なかった事がある様子なので追記しました。
追記分は色文字になっております。(黒文字の部分は、一切手を加えておりません。)
余りに当たり前の事なので、これから読まれる方で普通に釣りされていればスルー推奨ですw
すいません。
前回の仮タイトルは…

続きを読む

そのライン、騙されてませんか?

初めからお断り、というか謝っておきます。
決してタイトルで釣ろうと思った訳ではないです。
本当は「そのリーダー、騙されてませんか?」というタイトルなんです。
ただ、そうすると「fimoのリーダーに騙されてるのか!?」と無関係な方を巻き込まぬ様、こうしました。
まあリーダーだってラインなので、その点お許し下…

続きを読む