プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:2207079
タグ
QRコード
検索
秋のベイスラ祭り
- ジャンル:釣行記
- (ティムコの回し者)
未だに濁りの酷い湾奥水系。
トップに反応出るも誤爆のみ。
そして流れが少し効き始めるとゴミだらけになり毎キャストゴミ(泣)
残り時間10分切ったところでトップを諦めてベイスラ投入で大正解。
毎キャストキャッチを繰り返し、泣きの20分と併せてツ抜け達成。
この時期なら普通だけど、この状況の中ではかなりの満足、と…
トップに反応出るも誤爆のみ。
そして流れが少し効き始めるとゴミだらけになり毎キャストゴミ(泣)
残り時間10分切ったところでトップを諦めてベイスラ投入で大正解。
毎キャストキャッチを繰り返し、泣きの20分と併せてツ抜け達成。
この時期なら普通だけど、この状況の中ではかなりの満足、と…
- 2019年10月20日
- コメント(2)
緊急提案
- ジャンル:日記/一般
何時もとは違う時間でのアップになります。
というのは、釣りとは全く関係なく、今週末に来る台風への対策(?)なので。
昨日、仕事で南房総の方へ行きました。
んで、前回の台風の被害状況を聞いてきました。
聞いた中で最も酷かったのは電気。
勿論費用的には建屋なんだけど、きちんと手入れしていた所は最小限の被害で…
というのは、釣りとは全く関係なく、今週末に来る台風への対策(?)なので。
昨日、仕事で南房総の方へ行きました。
んで、前回の台風の被害状況を聞いてきました。
聞いた中で最も酷かったのは電気。
勿論費用的には建屋なんだけど、きちんと手入れしていた所は最小限の被害で…
- 2019年10月10日
- コメント(2)
ダボハゼという名の鯊は居ない
- ジャンル:日記/一般
fimoライターになって一発目のログに、何書いてんの!?
というツッコミはごもっとも。
まあ、あまり難しく考えずに読んで下され。
私は今、3種類の鯊を1/6汽水水槽1つで飼育している。
以前からトビハゼを飼っていたのだが、
夏に釣った真鯊が少なすぎて食べるには忍びなく、そのまま飼う事に。
(因みに、家到着時に亡く…
というツッコミはごもっとも。
まあ、あまり難しく考えずに読んで下され。
私は今、3種類の鯊を1/6汽水水槽1つで飼育している。
以前からトビハゼを飼っていたのだが、
夏に釣った真鯊が少なすぎて食べるには忍びなく、そのまま飼う事に。
(因みに、家到着時に亡く…
- 2019年10月1日
- コメント(5)
fimoライター応募結果
- ジャンル:日記/一般
前回のログで、新しいfimoの試みに応募した事を書きました。
その際「ネタに走る」と書いておいたので、まあ受かる事はないかな、と。
しかも、だ。
「fimoライター」などという仰々しい名前を付けてるって事は、ある意味「fimo(運営)公認ライター」って事になる。
(勿論、垢banされた誰かさん以外の、ログを書いている方…
その際「ネタに走る」と書いておいたので、まあ受かる事はないかな、と。
しかも、だ。
「fimoライター」などという仰々しい名前を付けてるって事は、ある意味「fimo(運営)公認ライター」って事になる。
(勿論、垢banされた誰かさん以外の、ログを書いている方…
- 2019年9月21日
- コメント(8)
fimoの新しい試みについて、ちと語る
- ジャンル:日記/一般
もう1ヶ月以上前になるか。
本部よりこんな発表があった。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdv2sgbie
そしてもう一つ。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdzxriiea
これらについて、ちと語りたくなったので久し振りのログ(爆)
先ずは手っ取り早く話が終わる(笑)後者について。
このウィークリーランキングだけ…
本部よりこんな発表があった。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdv2sgbie
そしてもう一つ。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdzxriiea
これらについて、ちと語りたくなったので久し振りのログ(爆)
先ずは手っ取り早く話が終わる(笑)後者について。
このウィークリーランキングだけ…
- 2019年9月4日
- コメント(6)
(多分)最後の大人買い
- ジャンル:style-攻略法
- (ティムコの回し者)
今年、これでしか反応を貰えてない(爆)オーシャンドミネーターキーズ30g。
既に廃盤となり、Amaz○nでも購入は出来なくなった。
しかしながら岸ジギという釣りを続ける以上、当然コイツは外せないアイテムとなっている。
何せ、もりもり先生と私が、既存のジグでは獲れない魚を獲る為に作った代物。
思い入れも強いし、間…
既に廃盤となり、Amaz○nでも購入は出来なくなった。
しかしながら岸ジギという釣りを続ける以上、当然コイツは外せないアイテムとなっている。
何せ、もりもり先生と私が、既存のジグでは獲れない魚を獲る為に作った代物。
思い入れも強いし、間…
- 2019年8月10日
- コメント(2)
肆拾年振り
- ジャンル:釣行記
前にログで書いた引っ越しの際に出てきた竹竿。
岸ジギでちょっとしたテストが終わった事もあり、いよいよ使ってみようと。
何にって?
勿論、鯊!
私にとっては、シーバスよりも遥かに重要度の高い釣り(爆)
ホントはぷりちーさんと一緒に行きたかったのだが、部活の為に休み無し(泣)
なので、一人寂しく
2本竿でスタ…
岸ジギでちょっとしたテストが終わった事もあり、いよいよ使ってみようと。
何にって?
勿論、鯊!
私にとっては、シーバスよりも遥かに重要度の高い釣り(爆)
ホントはぷりちーさんと一緒に行きたかったのだが、部活の為に休み無し(泣)
なので、一人寂しく
2本竿でスタ…
- 2019年8月8日
- コメント(3)
2019バチ総括&弐年振りpart2
- ジャンル:釣行記
- (ティムコの回し者)
遂に楽しかったバチシーズンも終了。
今年最後の一匹は
7/5にキャッチした、この子でした。
んなもんで、今年のバチ総括なんぞを。
今年を一言で表すなら
「小っさ!」
そう、例年であれば基本は40~50台。小さくても30半ばで時折60中盤が混じる。
ところが今年は釣っても釣っても20台というのが多発した。
(来る度に10台…
今年最後の一匹は
7/5にキャッチした、この子でした。
んなもんで、今年のバチ総括なんぞを。
今年を一言で表すなら
「小っさ!」
そう、例年であれば基本は40~50台。小さくても30半ばで時折60中盤が混じる。
ところが今年は釣っても釣っても20台というのが多発した。
(来る度に10台…
- 2019年7月27日
- コメント(4)




最新のコメント