プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:2187993
タグ
QRコード
検索
▼ 100%への道 5
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
セッティングが出た所で、もうちょっと細かく見てみようと、着水~フォール~静止まで、しっかりチェックしてみた。
すると・・・
フォール姿勢が違うじゃん(爆)
オリジナルは、もっと角度が付きながらフォールしているのだが、2.5は垂直落ち。
で、比重が合った深度になると、頭が下がって同じ姿勢になる、と。
実は見直してみると2回目にそれははっきりと出ていた。
ちゃんと表にもそれが記載してある。
ただ、その時は水の動きかな?位にしか思わず、スルーしてしまっていた。
やり直し(泣)
ただ、今回は1回1回データを取っていたのが功を奏した。
5回目のセッティングが、悪くない姿勢と速度。
ならば、これを微調整すれば、何とかなるんじゃね?と。
そこから、0.01gずつの調整に入る。
その為に、こういう形でウェイトを準備し・・・

1回1回フォールスピード/フォール姿勢/静止姿勢をチェックしていく。
チェックした状況から、どこにどのようにウェイトを入れていくか・・・
連日連夜繰り返し、そして出した答えが、前0.7g/後0.4g
これで、重量配分は問題ないはず。
後はスイムチェックして、どうなるか・・・
という事で、少しでも早く終わらせる為に平行作業に入ろうと、先ずは同じ色の物に穴を開け、同じだけウェイトを積んだ。
そしてスイムチェックをしようとすると、またもや泥沼に陥る事が・・・
続く
すると・・・
フォール姿勢が違うじゃん(爆)
オリジナルは、もっと角度が付きながらフォールしているのだが、2.5は垂直落ち。
で、比重が合った深度になると、頭が下がって同じ姿勢になる、と。
実は見直してみると2回目にそれははっきりと出ていた。
ちゃんと表にもそれが記載してある。
ただ、その時は水の動きかな?位にしか思わず、スルーしてしまっていた。
やり直し(泣)
ただ、今回は1回1回データを取っていたのが功を奏した。
5回目のセッティングが、悪くない姿勢と速度。
ならば、これを微調整すれば、何とかなるんじゃね?と。
そこから、0.01gずつの調整に入る。
その為に、こういう形でウェイトを準備し・・・

1回1回フォールスピード/フォール姿勢/静止姿勢をチェックしていく。
チェックした状況から、どこにどのようにウェイトを入れていくか・・・
連日連夜繰り返し、そして出した答えが、前0.7g/後0.4g
これで、重量配分は問題ないはず。
後はスイムチェックして、どうなるか・・・
という事で、少しでも早く終わらせる為に平行作業に入ろうと、先ずは同じ色の物に穴を開け、同じだけウェイトを積んだ。
そしてスイムチェックをしようとすると、またもや泥沼に陥る事が・・・
続く
- 2014年1月16日
- コメント(4)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 18 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント