プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:2392437
QRコード
▼ 初回出荷スタートしました。
こんにちはマーケのタチハラです。

お待たせしました!!
Tテールシャッド3.7インチの出荷が始まりました。


パッケージのシールにあるようにメインターゲットはシーバス、ロックフィッシュ、マゴチ、ヒラメなど多くのゲームフィッシュ。

PW(パールホワイト)

PKGL(ピンクグロー)

RGF(レッドゴールドフレック)

SDS(サーディンシャイナー)

CGBB(クリアゴールドブラックバック)
最初のカラーは5色からスタートです。将来マーケットのご要望に応じて新色を追加して行きますので、皆様のカラーリクエストをお待ちしております。

北海道では菊池正彦さんがTテールシャッド3.7インチでアイナメ。

山陰では加藤隆司さんが春先のフィールドテストでデップリ太ったクロソイ。
香川の津馬さん、藤田さんはプロトサンプルでマゴチ爆釣です。
詳しくは動画をご覧ください。
http://www.purefishing.jp/info/2014/11/power_bait_sw_t-37.html

2.5インチとのサイズ比較。

単なるサイズアップではなく、3.7インチとしてのパワフルな波動、アクションを考えて、専用設計されています。

シャッドテールの形状にも違いがあります。

テールの付け根の厚みも、形状も変えてあります。
3.7インチはより強いバイブレーションがボディに伝わる設計です。
一方2.5インチは繊細なアクションでスレたターゲットに口を使わせます。

ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、シーバスと多彩なゲームフィッシュに対応します、是非お試し下さい。
水中のアクション映像は下記をどうぞ。

自分も先週、Tテールシャッドを持って会社近所の芝浦運河へシーバス狙いで釣行。


普段はリールのキャスティングテストやルアーのスイミングテストに重宝している芝浦運河ですが今年の釣行は初めて。
近くて遠い釣り場です。

程よい流れがあり、イナッコもピシャッピシャッと跳ね回っています。
キャスト開始後、5分でヒット!
しかもデカイ!(芝浦運河としてはですが・・・)
軽く70オーバーはありそう。
ベイトフィネスタックルなのでクラッチを切りながらつっこみをかわし、散々弱らせた所でランディングポイントを探していると、軽く頭を振られただけでアッサリとバレてしまう。
ガッカリ。
7ポンドのフロロ直結だったのでシーバスの歯でラインブレイクしたのが原因でした。
Tテールシャッド丸飲みだったので仕方ないが、チョット慎重にファイトし過ぎた自分のミス。
バラした魚は大きいとは言え、芝浦運河での自己記録に違いなかったので、後からジワジワと悔しさが湧き上がってきて、オフィスに戻っても仕事どころではなく、帰宅。
悔しいのでその後連日、芝浦運河で残業するもかわいいフッコサイズをバラしたのみ。

芝浦運河で3日連続でハズしてフラストレーションで仕事にも支障が・・・
そんな時にハンター塩津さんに雑誌取材のガイドをお願いした際、とっておきの茨城のポイントに案内していただきました。

ベイトフィネスにピッタリなセイゴ~フッコサイズが爆釣!!入食い!!

塩津さんは10キャスト連続ヒット!魚を掛けないでリトリーブするのが困難な感じ、水中にはチビシーバスが大群でいるのでしょう。
私も小さいセイゴサイズからチビフッコサイズですが入れ食い止まらず。
ベイトフィネスタックルなので小さくても楽しいですね!
それでも釣れ過ぎで、最後には飽きてくる。
芝浦運河で釣れないで落胆し、茨城で爆釣して飽きるなんて、自分で言うのも変ですが、釣り人は本当に我儘ですね。
芝浦運河で苦戦していたウサを晴らしたものの、やっぱり「バラした魚は大きかった?」事が悔やまれます。
今日の運河は雨でドチャ濁り、ドブ臭くてやる気無し。
来週からまた芝浦運河でTテールシャッドの残業初めようと思います。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara

お待たせしました!!
Tテールシャッド3.7インチの出荷が始まりました。


パッケージのシールにあるようにメインターゲットはシーバス、ロックフィッシュ、マゴチ、ヒラメなど多くのゲームフィッシュ。

PW(パールホワイト)

PKGL(ピンクグロー)

RGF(レッドゴールドフレック)

SDS(サーディンシャイナー)

CGBB(クリアゴールドブラックバック)
最初のカラーは5色からスタートです。将来マーケットのご要望に応じて新色を追加して行きますので、皆様のカラーリクエストをお待ちしております。

北海道では菊池正彦さんがTテールシャッド3.7インチでアイナメ。

山陰では加藤隆司さんが春先のフィールドテストでデップリ太ったクロソイ。
香川の津馬さん、藤田さんはプロトサンプルでマゴチ爆釣です。
詳しくは動画をご覧ください。
http://www.purefishing.jp/info/2014/11/power_bait_sw_t-37.html

2.5インチとのサイズ比較。

単なるサイズアップではなく、3.7インチとしてのパワフルな波動、アクションを考えて、専用設計されています。

シャッドテールの形状にも違いがあります。

テールの付け根の厚みも、形状も変えてあります。
3.7インチはより強いバイブレーションがボディに伝わる設計です。
一方2.5インチは繊細なアクションでスレたターゲットに口を使わせます。

ロックフィッシュ、フラットフィッシュ、シーバスと多彩なゲームフィッシュに対応します、是非お試し下さい。
水中のアクション映像は下記をどうぞ。

自分も先週、Tテールシャッドを持って会社近所の芝浦運河へシーバス狙いで釣行。


普段はリールのキャスティングテストやルアーのスイミングテストに重宝している芝浦運河ですが今年の釣行は初めて。
近くて遠い釣り場です。

程よい流れがあり、イナッコもピシャッピシャッと跳ね回っています。
キャスト開始後、5分でヒット!
しかもデカイ!(芝浦運河としてはですが・・・)
軽く70オーバーはありそう。
ベイトフィネスタックルなのでクラッチを切りながらつっこみをかわし、散々弱らせた所でランディングポイントを探していると、軽く頭を振られただけでアッサリとバレてしまう。
ガッカリ。
7ポンドのフロロ直結だったのでシーバスの歯でラインブレイクしたのが原因でした。
Tテールシャッド丸飲みだったので仕方ないが、チョット慎重にファイトし過ぎた自分のミス。
バラした魚は大きいとは言え、芝浦運河での自己記録に違いなかったので、後からジワジワと悔しさが湧き上がってきて、オフィスに戻っても仕事どころではなく、帰宅。
悔しいのでその後連日、芝浦運河で残業するもかわいいフッコサイズをバラしたのみ。

芝浦運河で3日連続でハズしてフラストレーションで仕事にも支障が・・・
そんな時にハンター塩津さんに雑誌取材のガイドをお願いした際、とっておきの茨城のポイントに案内していただきました。

ベイトフィネスにピッタリなセイゴ~フッコサイズが爆釣!!入食い!!

塩津さんは10キャスト連続ヒット!魚を掛けないでリトリーブするのが困難な感じ、水中にはチビシーバスが大群でいるのでしょう。
私も小さいセイゴサイズからチビフッコサイズですが入れ食い止まらず。
ベイトフィネスタックルなので小さくても楽しいですね!
それでも釣れ過ぎで、最後には飽きてくる。
芝浦運河で釣れないで落胆し、茨城で爆釣して飽きるなんて、自分で言うのも変ですが、釣り人は本当に我儘ですね。
芝浦運河で苦戦していたウサを晴らしたものの、やっぱり「バラした魚は大きかった?」事が悔やまれます。
今日の運河は雨でドチャ濁り、ドブ臭くてやる気無し。
来週からまた芝浦運河でTテールシャッドの残業初めようと思います。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2014年11月28日
- コメント(2)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント