プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:2392547

QRコード

激臭!

こんにちは、ピュアの清水です。

前回の話の続きで、釜山で本気でジギング出船!
ehibk6y8zxapm5esgonj_480_480-eafea29e.jpg

港出てすぐにロックフィッシュが釣れそうなポイントが一杯♪

8gnmkvdc47537s5ggfos_480_480-89cdc57b.jpg

ワームを投げたら一発で大型ロックフィッシュが釣れそうな雰囲気満々でした(^_^;)

4fjc54af94ban4jdi45h_480_480-797ebc15.jpg

そういったポイントをスルーし、50分くらい走って最初のポイントへ。
よく見ると小さな島の奥には対馬が見えましたよ!

しかし海が悪いのか腕が悪いのか船中ノーバイト((+_+))
早めに帰港しました。
小さくても90cmのヒラマサと聞いてただけにショックです。
しかし初めてのフィールドは、凄くワクワクしたので楽しかったです。
次回はリベンジで!

6br7en9m8gvzdot388c5_480_480-a403ebbc.jpg

ホテルに戻ってひと休憩した後は、再びナイトフィッシングへ。
ベイトフィネスで岸際を撃っていくとクロソイGET♪


7yxncmw5dn59wmakxidy_480_480-b883db2d.jpg

途中からはアジの溜まっているところを見つけ、ワンキャストワンヒット状態。
ピュアフィッシング韓国チームのナルセさんとベイトフィネスをエンジョイ♪彼が使っているロッドは、韓国バージョン、ソルティーステージベイトフィネスモデル。

ガイドがアルコナイト仕様で、SiCよりグレードが低く安いのが特徴。
韓国でも海のベイトフィネスが流行りつつあります。

2y8op8cr7v3g8p72ehpv_480_480-b95982ef.jpg

私はSBFC-610ULS-KRを使用。
アジングをやるならオススメモデルです(^v^)
小ぶりですが数は釣れました♪
リグは3gジグ単で、ガルプのベビサやバブルサーディンを使用。
ダートさせたあとのフォールで良く喰ってきました!

w4x3mkay46i7r5b5dwwv_480_480-18c632fb.jpg

日本でもヒイカが釣れ始めましたが、韓国でもヒイカ釣りの人達で盛り上がっていました!平日でも港は釣り人でたくさん。


9wz9ka7s5cd9gc6z7ud5_480_480-2a9eb651.jpg

最終日はフライト前に市場へ。

kacga6vcsm22wihbuaxa_480_480-6041023c.jpg

時間がなかったのでゆっくり見れませんでしたが、いろんなもので溢れていました。
あっという間の五日間。
贅沢を言わせて頂くならば、次回は済州島へ行ってみたいです!

oy9yynjt2gpdovrjtthm_480_480-20ad45d5.jpg

日本に戻ってきてからは、Salty!さんのベイトフィネス取材♪
選んだ場所は茨城県。塩津さんにポイントをガイドして頂けました!

何が釣れたかは今月発売のSalty!さんを是非チェックして頂ければと思いますm(_ _)m

取材成立後は、近くの河口でチーバスの入れ食いを堪能!
小さいといえども、こんなにアタリが多いのにはビックリでした。

このサイズを楽しむならベイトフィネス!
とくにオープンウォーターならSBFC-682SUL-PG-KRがオススメ。
今回はそのロッドで遊びました。
プラッギングスペシャルで、非常にしなやかで曲がるロッドです(*^^)v


k5wsigavvwcuatcp4y7v_480_480-1cb397ee.jpg

その週末は和歌山に移動。
まずは紀南釣具店へ♪

明日のアジングフェスin南紀の予定を聞きにきました(^_^)

7kzwkfp8gdpawsnx4bun_480_480-c10680f8.jpg

その後、近くのポイントを下見などして時間を潰しました。

びっくりしたのは、ベイトフィネススタイルで釣りをしているアングラーを見かける率が高くなっていること。
各地でベイトフィネススタイルが浸透していることが体感出来るのは嬉しいですね!

u46i3efz8ps6stc5eo3o_480_480-86aaddea.jpg

私もベイトフィネスで、小さいヒラメが釣れました。

s9s4tim5n9s386h6fu9g_480_480-3c986831.jpg

イベント当日、天候にも恵まれて絶好の大会日和♪
駐車場も一杯です。
大会に参加する人だけでも200人近くと少なくない人数。

イベント会場へは無料で参加出来ます。
家族連れも多かったですよ♪


xmu5ainchpu2kz353kod_480_480-6ccad8f6.jpg

ピュアフィッシングブースも出展させて頂きました。



242xxbob5izrm8tbi2cf_480_480-71581a15.jpg

発売されたばかりのEradicator511MLやKR-Xの5ft台のアジングロッドにやはり人気が集中しました。
この5フィート台は非常に人気が高く、注文数が生産本数の倍以上になって、非常にご迷惑をお掛けしております。
申し訳御座いません、次回の出荷までお待ち下さいませ<m(__)m>

あとナント言っても人気なのが、ベイトフィネス!
目の前が海なので、気軽に試投が出来ます。
みなさん、実際に投げられて体感されていました。

軽いものが投げられることに驚かれていましたし、バックラッシュのしなさにも同様ビックリされていました。
興味があったけど実際のところ「どうなの?」という疑問を持っている方、少なくないのでは?

こういう体感出来るイベントはいいですねっ!


u77oj4hi2pet92dgc7fu_480_480-8f2c71b2.jpg

イベントでは各メーカーのテスターのトークショーもズラリ。

私も武田さんとりんかちゃんとトークショーをやらさせて頂きました♪

ちなみにりんかちゃんの後ろに見える小さな女の子、トークショーの最後のじゃんけんで非売品のABU製品ゲットしていました~
子供に当たって良かったです♪
でも品物は子供用ではないので、パパにあげて下さいね(^v^)

zaf6uo84u8gjgr3meafk_480_480-be91c5a9.jpg

りんかちゃんの手に持っているのはガルプ!マリネード。
ベイトフィネスのトーク以外に、この強烈な激臭を嗅いで頂いたりしました)^o^(

蓋を空けただけでも会場にニオイがすぐに漂ってしまうほど強烈なオイニー。

実際に魚がこれで間違いなく釣れるので、一時欠品していたほど隠れた人気アイテム!
是非一つはカバンに忍ばせたいアイテムです♪
しかし取り扱いには十分気を付けて下さいねっ!大変なことになりますからね。

トモ清水でした~
 

コメントを見る