プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:130
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:2390909
QRコード
▼ 本日釣りビジョン♪
- ジャンル:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, 広島, SWベイトフィネス, クロダイ)
こんにちは、ピュア・フィッシング開発の清水です。
サッカー予選敗退しちゃいましたね、残念!
選手、監督、サポーター達の頑張りと、日本国民全ての応援とありましたが、世界の壁は厚かった...
これからはどこの国が優勝を勝ち取るのか?気になるところです。
さて私の方はというと、今週も引き続きデスクワーク強化週<`ヘ´>
それでも開発業務が追い付きません(泣)
タバコは吸わないので昼飯以外は、あんまり会社外に出ませんが忙しい時ほどオフィスから出て一休み(現実逃避)...


自宅埼玉の田園風景も添付してみました。都内通勤とこのギャップが結構好きだったりします♪何かメリハリがあって(^_^)
さて本題ですが、今まさに熱いクロダイゲームをを本日、「BS釣りビジョン」で紹介出来ることになりました!
「突撃!SEAソルジャー」にて、わたくしトモ清水が福島和可菜さんと共演!!
場所は広島。

テーマは黒鯛ゲームの魅力♪
福島和可菜さんは、飛距離重視のSKS-832PL-AR-KRをセレクト!
驚くほどキビレ連発していました!
私はというと夜の部は...和可菜ちゃんは爆釣劇ですので、私の釣れなさとの対象差は必見です!(笑)
これから水温が上がりトップシーズンとなるのが、チヌゲーム!
クロダイ(キビレ含む)は、水温20~25℃が適水温とされ、まさにこの温度になるのがこれからの時期♪しかもポッパーやペンシルを使ったトップゲームからバイブレーションの早巻きパターン、そしてボトムのズル引きゲームとオールレンジ、いろんな展開が可能なのが今からです!

ロケでも全てのルアーやりつくしました!
パターンによってはまだ時期尚早のケースもございましたが。
私はベイトフィネスタックルオンリーで!
和可菜さんはKR-X黒鯛のスピニングオンリーで、それぞれ違うスタイルで狙ってみました!

AbuからソルティーステージKR-X黒鯛という専用ロッドもリリースしていますし、ソルトのベイトフィネスタックルKR-Xベイトフィネスカスタムでも、スピニングとはまた違った楽しさでチヌゲームを満喫することが出来るんです!!

気軽に簡単、近くで釣れるからこそ、いろいろなパターンで釣りたいものですよね(^o^)/
まず紹介させて頂きたいのが、ご存じ大阪でテストし作り上げたKR-X黒鯛、先行アイテムSKS-702PUL-KR、782PL-KRはボトムゲーム用として、SKS-712L-KRはポッパー専用として2012年リリースしました。そして今年春にリリースしたモデルがSKS-772PMH-KR と832PL-AR-KR、この2機種。これは広島でテストしたモデル。違いは流れの緩い大阪の河川(淀川系)に対し、流れの速い広島の河川に合わせて、より高弾性比率が高く、全体に張りを持たせてパワーを少し上げたブランクスになります。大阪は5g以下のリグを多用するのに対し、広島は7g以上を多用するといったように、使うリグの重さの傾向も異なります。よって、この全5モデルで自分のフィールドにマッチしたアイテムのチョイスが可能となりました。飛距離を重要視さらにバーサタイル性能を求めるなら832PL-AR-KR、喰い込み重視で軽いリグを多用するならば702PUL-KRといった具合になります。どのモデルもエキスパートに監修して頂きましたが、チヌゲームは奥が深く、細分化したタックルが必要です。

果たしてどんな展開となったのか?詳しくは本日6月25日(水)22時より初ON AIR!
是非、気楽に見て頂ければと思いますm(_ _)m
トモ清水でした!
See you next time!
突撃シーソルジャーMission18 「クロダイゲームの魅力」
初回放送 : 2014年6月25日(水) 22時~
ロケ地 : 広島県太田川、山口県由宇川
出演 : 福島和可菜、 トモ清水
ターゲット: クロダイ、キビレ
放映予定
番組HP
http://www.fishing-v.jp/seasoldier/
予告動画
http://www.fishing-v.jp/video.php?mv=flv/0309540
トモ清水~使用タックル
ロッド : Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-772MLT-PF-KR(ボトム&バイブレーション、パワーフィネス用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR(ボトムゲーム用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-832MLT-LA-KR(バイブレーション遠投用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-762SULT-PG-KR(ポッパー&ペンシル用)
リール : REVO LTZ AE74-Racing
REVO LT
ライン : Super FireLine グリーン 0.8 8LB 1.0号 12LB
ショックリーダー : Vanish Revolution 8&12LB(8はボトム用)
ルアー : Berkley Power Bait Bubble Spear 2.2”
Gulp! SW Power Hawg 3”Camo
バイブレーション、ポッパー、ペンシルベイト

福島和可菜さん~使用タックル
ロッド:Salty Stage KR-X Kurodai SKS-832PL-AR-KR
リール:REVO LT 2500SH
ライン:Super FireLine グリーン 0.8号 12Lb
ショックリーダー : Vanish Revolution 12LB
ルアー : Berkley Power Bait Bubble Spear 2.2”
Gulp! SW Power Hawg 3”Camo
バイブレーション、ポッパー、ペンシルベイト、
サッカー予選敗退しちゃいましたね、残念!
選手、監督、サポーター達の頑張りと、日本国民全ての応援とありましたが、世界の壁は厚かった...
これからはどこの国が優勝を勝ち取るのか?気になるところです。
さて私の方はというと、今週も引き続きデスクワーク強化週<`ヘ´>
それでも開発業務が追い付きません(泣)
タバコは吸わないので昼飯以外は、あんまり会社外に出ませんが忙しい時ほどオフィスから出て一休み(現実逃避)...


自宅埼玉の田園風景も添付してみました。都内通勤とこのギャップが結構好きだったりします♪何かメリハリがあって(^_^)
さて本題ですが、今まさに熱いクロダイゲームをを本日、「BS釣りビジョン」で紹介出来ることになりました!
「突撃!SEAソルジャー」にて、わたくしトモ清水が福島和可菜さんと共演!!
場所は広島。

テーマは黒鯛ゲームの魅力♪
福島和可菜さんは、飛距離重視のSKS-832PL-AR-KRをセレクト!
驚くほどキビレ連発していました!
私はというと夜の部は...和可菜ちゃんは爆釣劇ですので、私の釣れなさとの対象差は必見です!(笑)
これから水温が上がりトップシーズンとなるのが、チヌゲーム!
クロダイ(キビレ含む)は、水温20~25℃が適水温とされ、まさにこの温度になるのがこれからの時期♪しかもポッパーやペンシルを使ったトップゲームからバイブレーションの早巻きパターン、そしてボトムのズル引きゲームとオールレンジ、いろんな展開が可能なのが今からです!

ロケでも全てのルアーやりつくしました!
パターンによってはまだ時期尚早のケースもございましたが。
私はベイトフィネスタックルオンリーで!
和可菜さんはKR-X黒鯛のスピニングオンリーで、それぞれ違うスタイルで狙ってみました!

AbuからソルティーステージKR-X黒鯛という専用ロッドもリリースしていますし、ソルトのベイトフィネスタックルKR-Xベイトフィネスカスタムでも、スピニングとはまた違った楽しさでチヌゲームを満喫することが出来るんです!!

気軽に簡単、近くで釣れるからこそ、いろいろなパターンで釣りたいものですよね(^o^)/
まず紹介させて頂きたいのが、ご存じ大阪でテストし作り上げたKR-X黒鯛、先行アイテムSKS-702PUL-KR、782PL-KRはボトムゲーム用として、SKS-712L-KRはポッパー専用として2012年リリースしました。そして今年春にリリースしたモデルがSKS-772PMH-KR と832PL-AR-KR、この2機種。これは広島でテストしたモデル。違いは流れの緩い大阪の河川(淀川系)に対し、流れの速い広島の河川に合わせて、より高弾性比率が高く、全体に張りを持たせてパワーを少し上げたブランクスになります。大阪は5g以下のリグを多用するのに対し、広島は7g以上を多用するといったように、使うリグの重さの傾向も異なります。よって、この全5モデルで自分のフィールドにマッチしたアイテムのチョイスが可能となりました。飛距離を重要視さらにバーサタイル性能を求めるなら832PL-AR-KR、喰い込み重視で軽いリグを多用するならば702PUL-KRといった具合になります。どのモデルもエキスパートに監修して頂きましたが、チヌゲームは奥が深く、細分化したタックルが必要です。

果たしてどんな展開となったのか?詳しくは本日6月25日(水)22時より初ON AIR!
是非、気楽に見て頂ければと思いますm(_ _)m
トモ清水でした!
See you next time!
突撃シーソルジャーMission18 「クロダイゲームの魅力」
初回放送 : 2014年6月25日(水) 22時~
ロケ地 : 広島県太田川、山口県由宇川
出演 : 福島和可菜、 トモ清水
ターゲット: クロダイ、キビレ
放映予定
6月25日(水曜日) | 22:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
6月26日(木曜日) | 04:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
6月27日(金曜日) | 15:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
6月29日(日曜日) | 19:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
6月30日(月曜日) | 18:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
7月1日(火曜日) | 25:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
7月5日(土曜日) | 11:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
7月8日(火曜日) | 06:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
7月9日(水曜日) | 15:00 | 18 クロダイゲームの魅力 |
番組HP
http://www.fishing-v.jp/seasoldier/
予告動画
http://www.fishing-v.jp/video.php?mv=flv/0309540
トモ清水~使用タックル
ロッド : Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-772MLT-PF-KR(ボトム&バイブレーション、パワーフィネス用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-782LT-KR(ボトムゲーム用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-832MLT-LA-KR(バイブレーション遠投用)
Salty Stage KR-X Baitfinesse Custom SBFC-762SULT-PG-KR(ポッパー&ペンシル用)
リール : REVO LTZ AE74-Racing
REVO LT
ライン : Super FireLine グリーン 0.8 8LB 1.0号 12LB
ショックリーダー : Vanish Revolution 8&12LB(8はボトム用)
ルアー : Berkley Power Bait Bubble Spear 2.2”
Gulp! SW Power Hawg 3”Camo
バイブレーション、ポッパー、ペンシルベイト

福島和可菜さん~使用タックル
ロッド:Salty Stage KR-X Kurodai SKS-832PL-AR-KR
リール:REVO LT 2500SH
ライン:Super FireLine グリーン 0.8号 12Lb
ショックリーダー : Vanish Revolution 12LB
ルアー : Berkley Power Bait Bubble Spear 2.2”
Gulp! SW Power Hawg 3”Camo
バイブレーション、ポッパー、ペンシルベイト、
- 2014年6月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント