プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:2390997
QRコード
▼ NEWアジングワーム
こんにちは マーケのタチハラです。
まだ梅雨明けしてないのに連日猛暑が続き、雨が降れば梅雨らしくない土砂降り雷雨。
年々日本の天気(地球規模かも?)は荒々しくなり、本来の日本の四季とは違う為に、釣りもシーズナルパターンが成立しなくなって来ている気がします。
と言う事で季節感のない話で申し訳ありませんが、秋に発売予定の新製品の紹介です。

Power Bait SW Bubble Sardine 2インチ
パワーベイト素材で初のアジング専用ワームとして開発されました。

メバル用のシュラッグミノー1.5インチとのサイズ比較。
シュラッグミノーがプリプリとした素材でキビキビとしたダートアクションを狙ったのに対して、バブルサーディンはパワーベイト素材を限界までソフトに仕上げ、アジが吸い込みやすいマテリアル調整をしています。

波動を生むリブ。

パルスワームで実績のあるリブ形状が2インチのボディにもキッチリと刻まれています。
良く見るとジグヘッドを真っ直ぐ刺しやすいように真ん中にスリットを入れてあります。

スローにフォールするようにボディは扁平。
ボディの向きを変える事によりキビキビとしたアクションも可能です。
プルプルと微波動アクションをするようにテールにはエッグ状の膨らみをつけたデザイン。
全国各地のフィールドテストにより完成されたバブルサーディン。
ご期待下さい。
ハンター塩津さんによる尺メバル動画をアップしました。
数々のモンスタークラスのアイナメ、ベッコウゾイを仕留めているロックフィッシュハンターのメバル釣りは「来れば尺オーバー」という究極のモンスターメバル釣り。


尺メバルやメガ、ギガアジ狙いにバツグンのGulp! SW Minnow2インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/gulp_sw_minnow_2inch.html


マイクロサイズのメバルからモンスタークラスのメバルまで絶大な実績を誇る、超定番のロングセラーGulp! SW BabySardine.詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/gulp_sw_baby_sardine22.html

磯がらみのサーフの尺メバルのファイトは凄まじいものがありますね。
4軸カーボンで強化されたEradicator Mebaru Customで尺メバルの突っ込みに耐えるファイトシーンは見ものです。是非、ご覧ください。
Eradicator Mebaru Custom詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/rod/abugarcia/salt_rod/eradicator/ERADICATOR_Mebaru_Custom.html
ピュア・フィッシグ・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
まだ梅雨明けしてないのに連日猛暑が続き、雨が降れば梅雨らしくない土砂降り雷雨。
年々日本の天気(地球規模かも?)は荒々しくなり、本来の日本の四季とは違う為に、釣りもシーズナルパターンが成立しなくなって来ている気がします。
と言う事で季節感のない話で申し訳ありませんが、秋に発売予定の新製品の紹介です。

Power Bait SW Bubble Sardine 2インチ
パワーベイト素材で初のアジング専用ワームとして開発されました。

メバル用のシュラッグミノー1.5インチとのサイズ比較。
シュラッグミノーがプリプリとした素材でキビキビとしたダートアクションを狙ったのに対して、バブルサーディンはパワーベイト素材を限界までソフトに仕上げ、アジが吸い込みやすいマテリアル調整をしています。

波動を生むリブ。

パルスワームで実績のあるリブ形状が2インチのボディにもキッチリと刻まれています。
良く見るとジグヘッドを真っ直ぐ刺しやすいように真ん中にスリットを入れてあります。

スローにフォールするようにボディは扁平。
ボディの向きを変える事によりキビキビとしたアクションも可能です。

プルプルと微波動アクションをするようにテールにはエッグ状の膨らみをつけたデザイン。
全国各地のフィールドテストにより完成されたバブルサーディン。
ご期待下さい。
ハンター塩津さんによる尺メバル動画をアップしました。
数々のモンスタークラスのアイナメ、ベッコウゾイを仕留めているロックフィッシュハンターのメバル釣りは「来れば尺オーバー」という究極のモンスターメバル釣り。


尺メバルやメガ、ギガアジ狙いにバツグンのGulp! SW Minnow2インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/gulp_sw_minnow_2inch.html


マイクロサイズのメバルからモンスタークラスのメバルまで絶大な実績を誇る、超定番のロングセラーGulp! SW BabySardine.詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/gulp_sw_baby_sardine22.html

磯がらみのサーフの尺メバルのファイトは凄まじいものがありますね。
4軸カーボンで強化されたEradicator Mebaru Customで尺メバルの突っ込みに耐えるファイトシーンは見ものです。是非、ご覧ください。
Eradicator Mebaru Custom詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/rod/abugarcia/salt_rod/eradicator/ERADICATOR_Mebaru_Custom.html
ピュア・フィッシグ・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2014年7月16日
- コメント(1)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント