プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2391220
QRコード
▼ 東北ロックハイシーズン突入!
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドテスト, ロックフィッシュ, 佐々木健太郎, ロックスイーパー, マックスセント(Maxscent))
こんにちは。
岩手の佐々木です。
11月も半ばに差し掛かり、いよいよ東北ロックフィッシュのシーズン到来です!
10月は荒れた日が続いた為なかなか調査にいけませんでしたが、11月の頭にはアフターの個体も見え始めました。
例年通りに接岸し、10月後半の大潮で産卵を終えた第一陣のアイナメだったのでしょう。
今年の状況としては、アイナメの個体数は多くないというのが正直な印象です。
それでもシャローには元気なアイナメ達が差してきてます。
プリのアイナメにはマックスセントが有効でシャア、オフショアともに外した日がないほどです。
ステイさせても水流で自発的にアクションするので、プリの身重なママも思わず口を使ってしまうようです。
先述したとおり、今年はアイナメの魚影が濃い年ではありません。
しかし、逆にいえばアイナメバイトをかわしやすいのでベッコウゾイやクロソイ、マゾイなどのソイ類を狙いやすい年かもしれませんね。
岩手県南〜宮城県にかけては大型のベッコウゾイが狙えますが、11月の初旬には宮城県へお邪魔し、ランチワームで両型のベッコウゾイを仕留めました。
今年はマックスセントシリーズが超オススメですよ!
並行してロックスイーパーのロングモデルもテスト中ですので来年の発売をお楽しみに!!
- 2019年11月22日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 16 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント