プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:113
- 昨日のアクセス:167
- 総アクセス数:2391059
QRコード
▼ 沢山のロッドをご用意致しました。
- ジャンル:日記/一般
- (Revo PRM, シーバス, タイラバ, スーパーファイヤーライン, Revo MGX , ワールドモンスター, アジング, ジギング, 新製品, ロックフィッシュ, スキッドジグ, ショアジギング)
こんにちはマーケのタチハラです。

新潟フィッシングショーに出展の為に新潟に来ています。

埼玉から僅か2時間あまりのドライブで関越トンネルを抜けると陽の光が眩しい雪国でした。
日本は島国で国土が狭いと良く言いますが、東京からたった2時間あまりのドライブで、ガラリと気象条件が変わる日本。
私は仕事で日本各地を旅しており、47都道府県すべてで釣りをしましたが、四季折々の変化に富んだ日本の自然は美しく、南北に長い日本列島は決して狭いとは思えません。
北海道と沖縄では釣り物も全く異なり、世界中のどの国よりも多彩な魚を釣っている日本のアングラーはつくづく恵まれていると思います。

さて、明日から新潟 朱鷺メッセを会場に新潟フィッシングショーが開催されます。

日本の多彩な釣りのターゲットに合わせて、バス、シーバス、 トラウト、ロックフィッシュ、SWベイトフィネス、ジギング、ショアジギングなどなど、様々なロッドを準備しました。
大型のロッドスタンド6台、小型のロッドスタンド5台を使って林のようにロッドを林立させ、ロッドが多すぎて、本日の施工規定時間内設営が終了せず、明日の朝に開場ギリギリまで準備をする予定です。

手作りしたスキッドジグの展示什器。

ショアスキッドジグとカチカチ玉の展示パネルも手作りしました。
同時開催される名古屋キープキャストに横浜・大阪で使用した展示ブースを使用する為、新潟フィッシングショーは手作り感あふれるブースです。
しかし展示サンプル量、物量では圧倒的に新潟の方が沢山展示いたします。

ヒデはやしさんが釣った144cm、143cmの巨大なオオニベの魚拓も展示しております。

こじんまりとした狭いブースですが多量のサンプルで、皆様のご来場をおまちしております。
お気に入りのロッドがキット見つかると思います。

ピュア・フィッシング・ジャパンのブースは入り口の階段を降りて、中央の通路を奥に進んだ右側です。
沢山の新潟のアングラーにお会い出来る事を楽しみにしております。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara

新潟フィッシングショーに出展の為に新潟に来ています。

埼玉から僅か2時間あまりのドライブで関越トンネルを抜けると陽の光が眩しい雪国でした。
日本は島国で国土が狭いと良く言いますが、東京からたった2時間あまりのドライブで、ガラリと気象条件が変わる日本。
私は仕事で日本各地を旅しており、47都道府県すべてで釣りをしましたが、四季折々の変化に富んだ日本の自然は美しく、南北に長い日本列島は決して狭いとは思えません。
北海道と沖縄では釣り物も全く異なり、世界中のどの国よりも多彩な魚を釣っている日本のアングラーはつくづく恵まれていると思います。

さて、明日から新潟 朱鷺メッセを会場に新潟フィッシングショーが開催されます。

日本の多彩な釣りのターゲットに合わせて、バス、シーバス、 トラウト、ロックフィッシュ、SWベイトフィネス、ジギング、ショアジギングなどなど、様々なロッドを準備しました。
大型のロッドスタンド6台、小型のロッドスタンド5台を使って林のようにロッドを林立させ、ロッドが多すぎて、本日の施工規定時間内設営が終了せず、明日の朝に開場ギリギリまで準備をする予定です。

手作りしたスキッドジグの展示什器。

ショアスキッドジグとカチカチ玉の展示パネルも手作りしました。
同時開催される名古屋キープキャストに横浜・大阪で使用した展示ブースを使用する為、新潟フィッシングショーは手作り感あふれるブースです。
しかし展示サンプル量、物量では圧倒的に新潟の方が沢山展示いたします。

ヒデはやしさんが釣った144cm、143cmの巨大なオオニベの魚拓も展示しております。

こじんまりとした狭いブースですが多量のサンプルで、皆様のご来場をおまちしております。
お気に入りのロッドがキット見つかると思います。

ピュア・フィッシング・ジャパンのブースは入り口の階段を降りて、中央の通路を奥に進んだ右側です。
沢山の新潟のアングラーにお会い出来る事を楽しみにしております。

【開催日時】2月18日(土)・19日(日) 10:00〜17:00
【場所】朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
〒950-0078 新潟市中央区万代島6-1
【入場料】無料
【公式HP】http://fishers.co.jp/fs2017/
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2017年2月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 7 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 18 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント