プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:723
- 昨日のアクセス:1112
- 総アクセス数:3906875
QRコード
▼ ひたすら…
- ジャンル:日記/一般
シンプルにやらなきゃいけない事だけひたすらやる。
春に闘う予定のヤツは、デッカいミノーやジョイントプラグでヒットしてくれさえすれば話しは簡単なんだが、何故かチッコいシンペンが最も有効なんだからタチが悪い。
実は去年も一昨年も散々やられてんだわ。
20キロも30キロもあるデッカい魚を6とか8とかの小さなハリで狙うのもちょっとアレなんで、丈夫なシングルフックを装着したらどんなもんかと思って、今は自作したアシストフックをとっかえひっかえルアーにセットして動きを見てる。
実はこれまでも散々トライして、挫折してきた。
デフォルトのバランスから外れ過ぎるのが大問題で、やればやるほど、ルアーってのは微妙な匙加減で釣れたり釣れなかったりするもんだなと感心する事しきりだ。
スイムとフォール姿勢、レンジ、絡み難さ等々、明るい時間にチェック出来たらもっと捗るのだが、まぁ致し方無いか。
だがあれだ、狙っているわけじゃないが、ちょっとは鱸ちゃんがちょっかい出してくれてもいいのに…
釣れるルアーを釣れなくしてるのが自分でわかってるからもどかしい。
もうずーっとボウズ(笑)
アシストフックのフッキングのテストすら出来やしない(笑)
Android携帯からの投稿
春に闘う予定のヤツは、デッカいミノーやジョイントプラグでヒットしてくれさえすれば話しは簡単なんだが、何故かチッコいシンペンが最も有効なんだからタチが悪い。
実は去年も一昨年も散々やられてんだわ。
20キロも30キロもあるデッカい魚を6とか8とかの小さなハリで狙うのもちょっとアレなんで、丈夫なシングルフックを装着したらどんなもんかと思って、今は自作したアシストフックをとっかえひっかえルアーにセットして動きを見てる。
実はこれまでも散々トライして、挫折してきた。
デフォルトのバランスから外れ過ぎるのが大問題で、やればやるほど、ルアーってのは微妙な匙加減で釣れたり釣れなかったりするもんだなと感心する事しきりだ。
スイムとフォール姿勢、レンジ、絡み難さ等々、明るい時間にチェック出来たらもっと捗るのだが、まぁ致し方無いか。
だがあれだ、狙っているわけじゃないが、ちょっとは鱸ちゃんがちょっかい出してくれてもいいのに…
釣れるルアーを釣れなくしてるのが自分でわかってるからもどかしい。
もうずーっとボウズ(笑)
アシストフックのフッキングのテストすら出来やしない(笑)
Android携帯からの投稿
- 2017年2月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント