プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1039
  • 昨日のアクセス:1091
  • 総アクセス数:3899431

QRコード

リーダーレス

  • ジャンル:日記/一般
メインがPEの人は先端にリーダーをFGとかで結んで使ってますよね?
ここ最近、わたくしはリーダーレスです。
PEの先端をダブルラインにしてスナップに通して使ってます。
先日の赤目の時も実はリーダーレスでした。

リーダーレスのデメリットは皆様ご想像の通りで、それはPEラインのデメリットである、こすれに対する弱さです。
ルアーを流している最中に橋脚などにこすれたり、魚とのファイト中に魚体にこすれたり、PEを傷める可能性は釣りのあらゆる場面で危惧されます。

しかし、リーダーレスでPE直結のメリットを想像した事はありますか?
リーダーありとリーダーレスでのルアーアクションやレンジやドリフトコントロールの違いとかどうでしょうか?
リーダーが水面に出す波紋の影響なんかはプレッシャーになりはしないか?とかどうでしょうか?
わたしが試すかぎり、多くのメリットが発見されました。

現在わたしのPEはライトタックルで2号、MHタックルで3号です。
高切れもファイト中のラインブレイクも皆無ですが、バラしは若干増えたかも。

まだまだ使い込んでメリットデメリットを洗い出す必要はありますが、流し込みの釣果がリーダーレスにより圧倒的に増えたのは驚きでした。




戯言

おしまい

コメントを見る