プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:376
  • 昨日のアクセス:790
  • 総アクセス数:3897011

QRコード

変化

  • ジャンル:日記/一般
重たい雲を睨みながら夜明け前に堰下の橋を渡った。
降らなければ確実に水量が落ちるハズだったのだが、アテが外れた。
堰から放出される水が増えてる上に黒濁りだ。
この黒濁りは笠野原台地の耕作地に持ち込まれた黒土が流出した事を意味する。
昨夜は結構降ったらしい。

ちょっとばかし状況の変化に不安を抱えながら中流域からスタート。
前述の黒濁りは実はあまりよろしくない。
支流から比較的澄んだ水が供給される場所ならば魚に会えると思ったわけだ。
しかし、ボラのライズすら見られない。
支流に入って堰下を撃つもダメ。
本流の上流域に戻って水門周りを撃つもダメ。

濁り以外は水温が少し下がってはいるが、それほど影響があるとも思えない。

レンジを散らしながらどんどん釣り下るが、なんとプアな状況か!
ベイトも見つけられず、ほんの僅かなヒントも見えないまま終了。

もっとボトムをネチネチやればよかったか?とか、もう一本の支流に入ればよかったか?とか昨日釣れた河口域に行けば…

ハマったw

まぁ、釣れん時は何やったって釣れんのさ!と、開き直ってまた明日行こ。

そんな中、ピックアップ寸前に食ってきたお前に感謝!
kbw5vj78rdugtfxmymv7_920_690-9d1d6dd5.jpg







Android携帯からの投稿

コメントを見る