プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:273
  • 昨日のアクセス:386
  • 総アクセス数:3966483

QRコード

フック交換の結果

フックチェックを怠るとイカンですな!

替えたらすぐに結果でました!

n2sgy3f7n473n9ax2rkc_518_920-babf02ec.jpg

毎晩ランカーヒット継続中です。

現在肝属にはコノシロ、イナ、サヨリ、ヒイラギ、ハゼのベイトが存在していますが、パッと見コノシロが目立ちます。
もちろんコノシロを意識した個体もいますが、そうではない個体も多いようですよ。
水温が17℃を切るとコノシロに執着するランカーが増えます。
ベイトの選択肢が減るためですが、水温23℃の現在は意識の対象を他に向けてみるのが正解みたいですよ。

わたしはそれをガッチリ掴んでます。
それ故のランカー連発です。

シャローのサーフェスからボトムまで、早巻きからデッドスローまで、超絶ダートからデッドリードスイムまで…

多様に操れば、スネコンは複合ベイト攻略にピッタリです!

6hm79p8e4f4s6uddvko9_920_518-b9b93781.jpg






Android携帯からの投稿

コメントを見る

上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ