プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:3870944
QRコード
▼ 確信
ただ一つ確かな事は、そりゃあ何時かはガツンと釣れるって事だ。
ネットで情報拾って、誰かが『釣れた!』って書いた場所に行って釣っても勿論いいのだが、おれは欲張りなので、その『釣れた!』を発信する側でありたいと思っている。
現在の肝属は、ベイトも本命もヌケヌケでどうにもバイトが出せない。
その上昨夜からの雨が川を増水させて上から下まで轟々の濁々だ。
地形も再び大幅に変わるんだろう。
でも、ひょっとしたらそれはプラスに働くかもしれない。
どうせ状況は最悪なんだし、何らかの変化が必要だと思っていたところ。
今日は水温のチェックだけしに河口へ行ってみたんだが、むしろ雨で上昇していた。
ちょっと記憶に無いほどの貧果…
いや、8年前には1月から9月までただの一本も釣れない年があったっけ(笑)
確か、肝属河口付近に流れ込む荒瀬川のダムの土木工事の泥水がずーっと流入していたんだっけか?
それを考えれば、まだ状況はマシか。
今夜はリールのメンテナンス。
スコーピオン2台にカルコン2台をオーバーホール。
取り寄せていたベアリングを組み込み、全て完調になった。
シマノベイトリールは、ピニオン軸のスプール側とメインシャフト軸のフレーム側のベアリングの塩噛みが酷く、ここを新品に変えるだけで滑らかさが復活する。

そんなこんなで時間が潰れる。
明日、水が落ちたら浸かって地形を調べよう。
ベイトのサーチに精出そう。
アイツの回遊ルートやタイミングを妄想しよう。
『ガツン!』は確信的に出してやるさ。
その時、その場所で、当然のように。
あ、Fishman赤塚氏が南米ガイアナへ旅立った。
先ずはトロントまで12時間のフライトだから、今頃グーグー寝ながらいい夢見てる事だろう。
いや、あの人のことだから興奮で眠れないか(笑)
釣りが出来るのは3日後とか。
デッカいピラルクを仕留めるんて!
きっと今回も頑張っておれたちにデッカい夢魅せてくれよな!
Android携帯からの投稿
ネットで情報拾って、誰かが『釣れた!』って書いた場所に行って釣っても勿論いいのだが、おれは欲張りなので、その『釣れた!』を発信する側でありたいと思っている。
現在の肝属は、ベイトも本命もヌケヌケでどうにもバイトが出せない。
その上昨夜からの雨が川を増水させて上から下まで轟々の濁々だ。
地形も再び大幅に変わるんだろう。
でも、ひょっとしたらそれはプラスに働くかもしれない。
どうせ状況は最悪なんだし、何らかの変化が必要だと思っていたところ。
今日は水温のチェックだけしに河口へ行ってみたんだが、むしろ雨で上昇していた。
ちょっと記憶に無いほどの貧果…
いや、8年前には1月から9月までただの一本も釣れない年があったっけ(笑)
確か、肝属河口付近に流れ込む荒瀬川のダムの土木工事の泥水がずーっと流入していたんだっけか?
それを考えれば、まだ状況はマシか。
今夜はリールのメンテナンス。
スコーピオン2台にカルコン2台をオーバーホール。
取り寄せていたベアリングを組み込み、全て完調になった。
シマノベイトリールは、ピニオン軸のスプール側とメインシャフト軸のフレーム側のベアリングの塩噛みが酷く、ここを新品に変えるだけで滑らかさが復活する。

そんなこんなで時間が潰れる。
明日、水が落ちたら浸かって地形を調べよう。
ベイトのサーチに精出そう。
アイツの回遊ルートやタイミングを妄想しよう。
『ガツン!』は確信的に出してやるさ。
その時、その場所で、当然のように。
あ、Fishman赤塚氏が南米ガイアナへ旅立った。
先ずはトロントまで12時間のフライトだから、今頃グーグー寝ながらいい夢見てる事だろう。
いや、あの人のことだから興奮で眠れないか(笑)
釣りが出来るのは3日後とか。
デッカいピラルクを仕留めるんて!
きっと今回も頑張っておれたちにデッカい夢魅せてくれよな!
Android携帯からの投稿
- 2015年3月9日
- コメント(2)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント